「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している胴装備です。
早く「護法具・丙」を導入したいです。
付与値に関しては、「護法具」が使用できる事もあって、非常に豊富ですが、付加効果については、重要ではあるものの、選択肢は多くありません。
それでですが、「加護」の取り付けは、ドクトリンがどうこう以前に、もはや当然中の当然だと思っていた方が良いです。
どちらかと言うと、前衛職よりも後衛職の方が、「加護」を軽視しがちですが(まあ、当然ですが)、後衛職の「加護」は、盾役が思うように機能できない時に真価を発揮します。
それこそ、「「加護」が発動していれば助かったのに、「加護」を付けていない為に倒されてしまった」、と言う場合、責任は盾役ではなく、倒れた後衛職側に有ると見て良いです。
それくらい重要です。
順番が前後しますが、肝心な防具「加護」の効果についてです。
種族が一致する場合、一定確率(普通は4割)で、敵から受ける直接攻撃のダメージを半減します。
いかんせん、間接攻撃や術攻撃には効果が無いのですが、それでも効果は絶大クラスです。
僧が敵を死人化する技能を持っているので、普通は「死人加護」を選択しますね。
話を胴装備に戻して、特殊効果ですが、これは武器と異なり、巻物系の効果よりは、「装飾石」の効果を付けた方が良いと思います。
防具用の巻物系、対人戦でしか効果がありませんし、効果も、敵の武器を選ぶ割には、効果が大きくないです。
いや、割合ダメージ軽減なので、効果自体は小さくは無いのですが、それが活きる機会がどれだけ有るのか、です。
それでも、巻物系の使い所が分かっている方は、少なくともこの文章を読む必要は無いです。
付加効果と言う点では、胴装備はこの2点だけですね。
ただ、どちらも大きな役目を持ちます。
気のせいか、ドクトリンの違いによる選択の分岐が無かった気がしますが(涙)、それくらい、基本思想がしっかりとしていると言う事で良いかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/c3d5b102c925994d36aa935006dedc5f.jpg)
付与値に関しては、「護法具」が使用できる事もあって、非常に豊富ですが、付加効果については、重要ではあるものの、選択肢は多くありません。
それでですが、「加護」の取り付けは、ドクトリンがどうこう以前に、もはや当然中の当然だと思っていた方が良いです。
どちらかと言うと、前衛職よりも後衛職の方が、「加護」を軽視しがちですが(まあ、当然ですが)、後衛職の「加護」は、盾役が思うように機能できない時に真価を発揮します。
それこそ、「「加護」が発動していれば助かったのに、「加護」を付けていない為に倒されてしまった」、と言う場合、責任は盾役ではなく、倒れた後衛職側に有ると見て良いです。
それくらい重要です。
順番が前後しますが、肝心な防具「加護」の効果についてです。
種族が一致する場合、一定確率(普通は4割)で、敵から受ける直接攻撃のダメージを半減します。
いかんせん、間接攻撃や術攻撃には効果が無いのですが、それでも効果は絶大クラスです。
僧が敵を死人化する技能を持っているので、普通は「死人加護」を選択しますね。
話を胴装備に戻して、特殊効果ですが、これは武器と異なり、巻物系の効果よりは、「装飾石」の効果を付けた方が良いと思います。
防具用の巻物系、対人戦でしか効果がありませんし、効果も、敵の武器を選ぶ割には、効果が大きくないです。
いや、割合ダメージ軽減なので、効果自体は小さくは無いのですが、それが活きる機会がどれだけ有るのか、です。
それでも、巻物系の使い所が分かっている方は、少なくともこの文章を読む必要は無いです。
付加効果と言う点では、胴装備はこの2点だけですね。
ただ、どちらも大きな役目を持ちます。
気のせいか、ドクトリンの違いによる選択の分岐が無かった気がしますが(涙)、それくらい、基本思想がしっかりとしていると言う事で良いかなと思います。