道後温泉に行く前に、松山空港からタクシーで15分。松山市の三津浜にある鯛や。ここの鯛めしが食べたくて1ヶ月前から予約。お店は午後3時までということで、大急ぎでお店へ。午後2時に到着。間に合った・・・。

タクシーの中で運転手さん曰く、お店の大将が毎朝、海に天然鯛を釣りに行っているそうな・・・。こだわりのお店です。(後日確認したら、大将が釣りに行っているわけではないらしい・・・)
この建物、昭和4年建築の有形文化財だそう。玄関で靴を脱ぎ、座敷へ。レトロな品物がいっぱいです。


さて、お料理です。メニューは一つ、鯛メシ膳 2,100円。

鯛めしは二人分、お櫃に入って運ばれます。天然鯛のお刺身。流石、プリップリ。こんな美味しい鯛は始めてです。お吸い物に季節物の生ヒジキのサラダ、これも絶品。とらはぜの甘酢煮、じゃこ天。どれも珍しくて美味しい。今回はアツアツのタコの天ぷらも戴きます。鯛めしはいっぱいあったので持って帰るかと思いきや、二合全部食べちゃいました。

座敷奥に中庭があり、天保5年築の石庭の連理木が縁結びのパワースポットだそうです。私にはあんまり関係ないか?

食事中となりで、○○新聞の女性記者さんが取材していて楽しい話もいろいろ聞かせて頂きました。本当にご馳走様でした。

タクシーの中で運転手さん曰く、お店の大将が毎朝、海に天然鯛を釣りに行っているそうな・・・。こだわりのお店です。(後日確認したら、大将が釣りに行っているわけではないらしい・・・)
この建物、昭和4年建築の有形文化財だそう。玄関で靴を脱ぎ、座敷へ。レトロな品物がいっぱいです。




さて、お料理です。メニューは一つ、鯛メシ膳 2,100円。


鯛めしは二人分、お櫃に入って運ばれます。天然鯛のお刺身。流石、プリップリ。こんな美味しい鯛は始めてです。お吸い物に季節物の生ヒジキのサラダ、これも絶品。とらはぜの甘酢煮、じゃこ天。どれも珍しくて美味しい。今回はアツアツのタコの天ぷらも戴きます。鯛めしはいっぱいあったので持って帰るかと思いきや、二合全部食べちゃいました。


座敷奥に中庭があり、天保5年築の石庭の連理木が縁結びのパワースポットだそうです。私にはあんまり関係ないか?


食事中となりで、○○新聞の女性記者さんが取材していて楽しい話もいろいろ聞かせて頂きました。本当にご馳走様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます