エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

京鼎樓小館 ららぽーと海老名内

2015-11-06 15:06:42 | 食・レシピ
ららぽーと海老名の3階、フードコート内にある「京鼎樓小館」ジンディンロウショウカン

恵比寿が本店です。台湾でも大人気の行列店「京鼎樓」の味がリーズナブルに楽しめます。
とは言っても、台湾の方が安いと思うけど・・・
初めてなので、小籠包と鳥塩麺、魯肉飯をオーダー。
小籠包はアツアツのうちに、生姜と黒酢で・・・。
鳥塩麺は、透明なスープに細麺、あっさりして美味しい。

魯肉飯は、五香粉の香りがきいてて本格的。

まだまだ美味しそうな店がいろいろ有ります。

ららぽーと海老名 散策

2015-11-06 14:36:07 | まち歩き
隣町に出来た、10月29日にオープンした「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名

平日なのでぼちぼち空いてきたかと思って散策です。
自宅から自転車で相模川を渡って約15分。海老名駅前の道路がすっかり変わってました。
バスターミナルも移設され広々して綺麗に・・・。
小田急線海老名駅からもデッキでつながってとっても便利。駅前には海老名市のキャラクター「えびーにゃ

厚木のあゆコロちゃんはブロンズですが、ここのはカラーです。
さて、建物内部は目新しいお店がいっぱい。
大宮駅で食べたチーズタルトのお店「BAKE」を発見、やはり行列がすごい・・・。
 
福岡が本店のフレンチトースト専門店「Ivorish」は2階に・・・やはり行列です。
フードコートやレストランゾーンも充実していて、当分、楽しめそうです。

BAKE チーズタルトのお店

2015-11-02 11:05:56 | 食・レシピ
大宮駅、駅ナカで行列ができていたチーズタルトのお店。
本店は自由が丘???以前、やはりそこでも行列ができていたような・・・
最近はあちこちに有るようです。そして先月オープンしたららぽーと海老名店にも???
硬めにやいたタルト生地の上に柔らかいチーズムース。
「ガリッ、フワッ」とした食感がたまりません。
 

鉄道博物館 てっぱく

2015-11-02 10:40:05 | アート・文化
天童への新幹線まであと2時間。そこで、JR大宮駅からニューシャトルで一駅「鉄道博物館駅」へ。
 
鉄道好きには、たまらない博物館。懐かしい電車がいっぱい見られます。
 
川崎駅と立川駅をむすんだ、懐かしの南部線もありました。「かりんと」電車です。
そして昔、宮崎に帰るときの寝台車も・・・懐かしい。レストランや駅弁も売っていて、一日楽しめそうです。
 

テレビ東京「男子ごはん」で紹介されていた 石炭あられ をゲットして、天童に向かいます。


天童ラ・フランスマラソン2015 完走

2015-11-02 09:22:38 | スポーツ
山形県天童市で行われたラ・フランスマラソン2015 ハーフ完走です。


朝まで降っていた雨が嘘のような晴天。思ったより温かい。
宿泊したホテル近くの温泉神社から送迎のバスに乗り込みスタート会場へ向かいます。
山形県総合運動公園「NDソフトスタジアム山形」がスタート地点。紅葉が美しい広くて綺麗な公園です。
 
約2500人のランナーは何となくのんびりムード、着ぐるみランナーもいて楽しい大会です。
前半は、ゆっくりペース。リンゴ畑やまわりの山々の紅葉を見ながらのマラソンは気持ちいい。
 
沿道の応援もいっぱい。農家のお爺さん・お婆さんも椅子を沿道に並べてハイタッチ。
そして殆どの給水所にラフランスが・・・。すごく美味しい・・・。
最後はラフランスの食べ過ぎでお腹いっぱい。
NHKラン×スマでおなじみの中村 優ちゃんとも一緒に走ってゴールで握手。
 
ゴール後も芋煮のサービスやラフランスにフカヒレスープ、ラフランスのお土産も。
 
運営もしっかりしていて、素晴らしいマラソン大会です。
 
帰りは「桜桃の花 湯坊いちらく」で温泉を独り占め。その後、新幹線で爆睡して帰って来ました。