銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

地下鉄原駅近くの寿司チェーン店にて夕食。

2025年01月21日 17時49分05秒 | グルメ


今夜はお袋と地下鉄原駅近くの行きつけの寿司チェーン店にて、夕食を取りました。
近々の節分にちなんでか、恵方巻きを小さく切った寿司も。ホンマに美味しかったですわ。
この店は味噌汁や茶碗蒸しもなかなか美味しいですよ。
なお今年の節分は何故か2月2日(日曜日)とか。
当日は店内営業を休み、恵方巻きの販売に専念するとか。うん。
…………因みに乗った名古屋の市バス(幹原1系統)車両は往復とも真新しいNF-629でしたね。

舞阪産の養殖牡蠣は美味しい!! でも3個に減らされていた。

2025年01月20日 20時50分53秒 | グルメ

前回は、何故か豊橋駅前の“スパゲッ亭チャオ”の牡蠣スパはメニューにはなくて、残念ながらも食いそびれました。
本日昼はメニューに、見事に復活。久々にありつけましたわ。いただきます。
舞阪産の養殖牡蠣は、さすがに美味しかったです。
しかしながら、牡蠣は3個に減っていました。不漁なのか? あるいは実質的な値上げなのか? うん。

JR名古屋駅構内の廣寿司にて久々に昼食。博多ラーメンは些か脂っぽかった……。

2025年01月09日 13時00分49秒 | グルメ


昨日の昼食メニューです。
昨日は私自身が通話や本ブログの更新、鉄道関連サイトやニュース等の閲覧をするために使っているスマホ(AQUOS sense7)の防護ケースがだいぶ傷んできたため、それを新品に取り換えようと、名駅付近にて懸命に探していました。
時限的にはかなりギリギリのところでしたが、何とか今の機種に完全フィットするものが偶然にも見つかりました。
しかしながら、市販のスマホ防護ケース。適合するスマホ当該機種がモデルチェンジ等で製造打ち切りになれば、その時々の最新型機種(本投稿時点では同sense9)にフル対応のため、前のものはことごとく回収させて、基本的には店頭からは概ね姿を消してしまうみたいだね。
そういう今の製造・販売手法には正直、甚だ疑問を覚えますな。(苦笑)
…………まあ、何とか見つけた自分自身へのご褒美のつもりで、昨日は奮発してJR名古屋駅構内にて一半にぎり寿司、そして名鉄百貨店催事場での“大九州展”のイートインコーナーにて博多ラーメンを賞味しました。
この老舗店“廣寿司”の一半にぎり寿司は流石に年季がこもっていて大変に美味しかったが、博多ラーメンの方は何だか脂っぽさがいつになくキツかったような。うん。

本日の昼食は準和風のクリームパスタ、やや贅沢なピザ。

2025年01月07日 19時45分49秒 | グルメ




本日の昼食は帆立貝と九条ネギ、蓮根入りのクリームパスタ。やや日本風かな。
このJR名駅高架下にある某イタリア料理専門店との付き合いは古いが、なかなか宣伝が上手になったものだわ。
さすがに、それだけではすぐに腹が減るため、別にピザを取りました。アンチョビ入りで、ちょいとばつかりリッチ気分に。(微笑)
さて、明日は質素にいこうか。

本日は珍しく間食。チェーン店“リンガーハット”に寄りました。さすがに満腹ですわ。(笑)

2025年01月05日 19時33分48秒 | グルメ


さすがにペンネ・アラビアータだけでは何だか物足らず、市バスを途中下車。
名古屋市瑞穂区内のリンガーハット弥富通店にて、ちゃんぽん麺を食べました。
まあ、今回は画像の幟文句につられた形だが。(苦笑)うん。
なかなか美味しかったですよ。