銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名鉄以外の大手私鉄では、界磁チョッパ制御車両の廃車やVVVF車に改造も!!

2023年05月14日 16時11分01秒 | 鉄軌道
名鉄にとっては、昭和59年当時は非常に高価な買い物だったチョッパ制御機器。
6500系がデビューした時も、なるべく制御機器を少なくする意味合いからか4両組成だけに留まり、2両組成は抵抗制御のまま6000系増備扱いに。昭和62年になっても抵抗制御に回生ブレーキを無理矢理?に付加したような界磁添加励磁制御として、コストダウンしていましたね。
形式名こそ6800系だが、正式には6000系の増備扱いです。
ちなみに、平成5年にデビューした今の3500系からも2両組成は特に造られず、廉価なIGBT機器が開発された平成10年になって、ようやく3100系が誕生しています。
確かに6507、6801両Fは思いのほか早めに廃車されたが、名鉄の全車両VVVF化達成はかなり遠い将来の話かな?
しかしながら、他の大手私鉄、とりわけ関東では既にチョッパ車は死語になりつつあり、東武鉄道、東急、小田急、京王、京浜急行、西武鉄道などはそれに躍起らしい。
東武鉄道は10000系列からも廃車が出始めています。
ところで、名鉄の場合はどうか?
まだまだ全廃は勿体ないという風潮も根強い?
ただ、チョッパ機器にしろ、直流複巻電動機や空気指令式電磁直通ブレーキや回転式マスコンも恐らく新規には造られていまい。
そのため、車体が余りにも若すぎる現行の5000系の処断もそろそろ気にはなりますね。
1200系や6500系などは昨今における車体の疲弊具合から、まだ良い。

しかし5000系の場合は、
(1)今のまま、全くの単独運用で廃車時まで使い倒す。
(2)制御機器や主電動機、ブレーキを新調。ワンハンドルマスコンに更新もして、ECB車と併結運用する。養老鉄道7700系や小田急1000系等が該当。
(3)制御機器や主電動機だけ新調し、単独運用。出力150〜170キロワットでギア比5.65ぐらいならば、未改造編成との併結はまず問題なかろう。もしくは残存6500、6800系と限定的に併結。
なお、これらの併結運用時は最高時速110キロ。単独ならば120キロとします。
西武鉄道9000系等が該当。
………のいずれかしか考えられませんね。
私自身は、現実的には(3)の案が最も有力かと思うのだが。
この方法ならば、類似例として100系の111〜115Fという過去の実績もあるし。うん。
最も理想的なのは(2)の案だが、ブレーキの改造はかなりの工事規模になりそうだし、経費も高かろう。

それよりも9500系をもっと増やした方が手っ取り早いという声も出そうだ。
その上に5000系の大改造工事期間(運休期間)も長くなるし、そうかと言って施工後でのECB車との相性も保証は出来まい。
過去の1800系と5000系、1700系と2300形のようなトラブルが、そうそう頻繁に起きても困るから。うん。
………皆さんは、どう思われますか?
………ただ、将来におけるホームドア整備の観点からは、空気指令式電磁直通ブレーキ(HSC-DあるいはR型)は電気指令式(MBS-A型)に比べて対応がやや難しい面もあると聞いたこともあったが……。
果たして、名鉄本線系のホームドアはどんな型に落ち着くのやら?

西武鉄道“サステナ車両”を導入検討……何と他社からの譲渡を意味とか

2023年05月14日 15時46分07秒 | 鉄軌道
西武鉄道はこのほど、先に述べた新年度設備投資計画の一環として、“サステナ車両”の導入も明らかにしました。
東急などでは総合車両製作所製造のごく最近での新車規格を意味しますが、西武鉄道では何と他社からの譲渡車両のことだとか。(苦笑)
車体は無塗装のアルミ製かステンレス製で、且つVVVF制御車両を指すそうです。
JR東日本から今後、余剰廃車が予想されるE231、E233系が回って来るのかしら? あるいは東京メトロの7000、8000系とか05〜07系の改造編成かもしれないね。または、東急が廃車方針を示唆している9000、9020系かな?
さらに、閑散線型ワンマン対応化や短編成化のため改造の手間はかなり掛かりそうだが、秩父鉄道や伊豆急、伊豆箱根鉄道、近江鉄道、富山地鉄、三岐線、養老鉄道の辺りが欲しがりそうだな。場合によっては、今、315系3000番台(←どうやら関西本線名古屋口での試運転も本格化したらしいが………)を盛んに増備しているJR東海ではなく、JR西日本が挙手することも?
まあ、仮に大手私鉄同士の譲渡にでもなれば、昭和50年の名鉄3880系(東急デハ3700形)以来になろうが。うん。
いずれにしても、今の名鉄や近鉄、東武鉄道などでは、こんなサステナ車両の導入なんかまず考えられまいが。
ちなみに、他のサイトでは早速、いろいろな推測も飛び交っているみたいだが。