銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

JR七尾線、のと鉄道七尾線、震災で損壊。存亡の危機??

2024年01月10日 15時31分57秒 | 鉄軌道
今般の令和6年能登半島地震は鉄道線にもダメージ。
しかしながら、北陸新幹線や北陸鉄道、また三セク各社の並行在来線はどうにか短期間で復旧出来て何よりですね。
但しJR七尾線とのと鉄道七尾線だけは話は全く別。損壊が酷くて復旧の目処は全く立っていないとか。
のと鉄道は経営基盤も軟弱そうで、過去には穴水〜輪島と穴水〜蛸島が利用客減少で廃止されています。
かろうじて和倉温泉〜穴水は残っていたが、これも下手すれば廃線の恐れも?
JR七尾線も1991年秋には直流電化されましたが、今にして思えば、電気式ディーゼルカーかハイブリッド車両でも良かったかな。IRいしかわ鉄道も交流電化なので、実に勿体無い案だが、長崎本線に倣い電化をやめて、非電化に戻し、むしろ金沢〜穴水の直通を復活させたほうが良いのかも。今後は特急“サンダーバード”“しらさぎ”が乗り入れることもなかろうから。うん。特急“能登かがり火”は架線が要らないハイブリッド車両でも良さそうに思えましたが。
特に変電所がかなり酷くやられているようならば、一度は検討もした方が良かろう。
もし今般の震災がなかったら、のと鉄道七尾線の電化も提唱したかったほどだが。


名鉄博物館がそろそろ欲しいところだが……暫く無理かな?

2024年01月10日 13時40分08秒 | 鉄軌道
名鉄では名駅ビル群の再開発事業とかで今年からまた騒がしくなりそうだ。
また、どうやら6000系の6001Fや6017Fもこのまま廃車の方向か。6001Fは名鉄では初めての本格的な高性能通勤型電車ということだし、また昨夜はク6001−モ6201と短縮させたこともあり、既に静態保存されている7000系や初代3400形も合わせて、沿線のどこかに博物館が欲しいところだが。舞木検査場の展示スペースにも自ずと限界はあろうから。うん。
今度の株主総会の辺りで株主から何らかの意見が出る可能性もありそう。
さて、どうなるやら?





名鉄6001F、中間車を抜き2両組成に!!3531Fが舞木出場!!

2024年01月10日 06時39分58秒 | 鉄軌道
とある行き付けのツイッターサイトによりますと、名鉄舞木検査場構内に暫く留置されていた6001Fが昨夜遅くに中間車を外されて2両組成に。また、6017Fが舞木検査場に入ったらしくて、どうやら廃車準備??
さらに3531Fはリニューアル工事を完了して、出場した模様です。
6001Fはもしかしたら、このまま静態保存でしょうか??
取り急ぎ報告まで。
・追伸……もしかしたら、中間にサ6101、モ6301を挟んだ6017FがEL120型に牽かれて名電築港駅付近に??