銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

JR奥羽本線、やはり新庄〜院内〜大曲は“再度非電化”の方針とか。

2024年10月22日 14時11分18秒 | 鉄軌道

奥羽本線大曲~新庄間で「非電化」の構想(労組資料)

奥羽本線大曲~新庄間で「非電化」の構想(労組資料)

今月公開された労組資料に、奥羽本線大曲~新庄間について「非電化および特殊自動閉塞化や駅の削減の構想」との記述が確認されました。会社施策に言及する記述となっており...

4号車の5号車寄り

やはり、JR東日本は奥羽本線・院内〜大曲についても、ゆくゆくは再度非電化、いや架線レス化の方針とか。
ここまでくれば、信憑性はかなり高いと私自身は思いますよ。
とあるサイトから。
・追伸………本日付の中日新聞夕刊にも、新庄〜院内についての記事が出ていますね。架線が要らない“電車”導入として。
今にして思えば、JR西日本でも小浜線や加古川線等は何も無理して架線を張らなくても、DEC700形の導入で良かったのかもしれませんね。
また、貨物列車や直通特急が乗り入れるために、なかなか架線を撤去できない場合も。
そういう実情も踏まえて、電化区間はシングルアームパンタで、非電化区間ではディーゼルエンジンにて動力電源を確保するようなバイモード電車の開発、普及も急ぐべきだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-10-23 20:03:23
特自にするのかぁ
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-10-24 05:25:27
特自って何?
返信する
Unknown (急行ゆけむり)
2024-10-24 06:38:21
ちなみに加古川線の電化は、阪神淡路大震災で東海道線が長期間運休を余儀なくされたときの経験から、迂回路線として使えるように電化された経緯もあるみたいです。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-10-24 19:28:47
結局、電化しても何の役にも立っていないような。あれこそ、架線レスにすべきですね。
返信する

コメントを投稿