スパイスコラム

陸の孤島から、せめて一振りのスパイスを!!

和暦

2025-01-21 12:08:24 | 情報

君は西暦を和暦(或いはその逆も)にさっと変換できるか?

昭和のおじさんは、昭和は西暦下2桁から25を引けば(ex.50-25=25→西暦1950年=昭和25年)よい位は解っているが、平成更に令和となると、ほぼお手上げ放棄となる。

それぞれ18(-)、12(+)、25(-)、11(-)、33(+)を加減すれば簡単に解ると言う計算テクニックがあってなるほどと感心してはみたが、それぞれの数字と±を覚えきれない自分に気づいて、もっと落ち込むのであった。

この「けんたろ」とうSNS発信者の情報量とまとめ方のテクニックは素晴らしい。
遂に、「けんたろ式“見るだけ”ことば雑学辞典〜図解とクイズで広がる教養〜」という書籍まで出版となり、ありゃりゃポチってしまった。

日常で役立つ計算テクニックをまとめました。特に、【西暦下2桁ー018(れいわ)=令和】がオススメ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジ

2025-01-20 08:42:27 | インターネット

今日の気になるサイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」。

直近では、19日「フジテレビに記者会見の『やり直し』と、徹底した真相解明を求めます」と題したものの署名が立ち上がっている。
フジテレビが17日に都内の同局で、一部週刊誌で社員の関与が報じられた中居正広(52)を巡る女性トラブルについて説明を行った会見の、やり直しを求めるもの。
メジャーな話題では「兵庫県知事選挙」の関連する署名などがある。

昨今のSNSによる異常ともいえる情報の洪水に見られるように、ネット社会のメリットとデメリットがあるので、最終的には自己判断になるだろうが、メジャーなものからマイナーな話題まで、世の中の様々な課題に関する色んな立場の人の多様な考えに触れることができるので、賛同するかどうかはともかく、一読の価値はあると思う。

話題のオンライン署名とは?その安全性、電子署名との違いを解説

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接

2025-01-19 10:02:10 | 地域

かかわっていたNPOのスタッフからLINEが来て、何人かの中3の子ども達の高校推薦入試での面接が近いので、模擬面接をやって欲しいとの事。
私みたいのでも、歳食ってるだけで少しは役に立つのだ。

あるひとつの教室(無料塾)ができたばかりの時確か小1だった子が、あっというまに中3になっていて。
いろんな事情を抱えて大変だった子が、ドアをノックし、失礼しますと言い、直立し、お辞儀をし、眼を見て話し、御校などと言うようになっている。

よく頑張っていると思う。
しかしこれからもこれまで以上に、様々な困難が待ち受けているのは間違いない。

細やかなれど応援していきたい。

(追記:その教室を出た高2になった女の子がたまたま来ていて、「T先生ーー!」と満面の笑みを浮かべて、手を振りながら駆け寄ってきてくれた。生きててよかった。)

高校入試面接のアドバイス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富裕層

2025-01-18 08:34:51 | 情報

富裕層ウォッチング。

私の周りには富裕層がそこそこおられる。
皆さんもチェックされてみてはどうだろうか。
その前に貧乏人を押さえておく。

☆ 貧乏人の趣味の特徴
・パチンコ
・ゲーム
・買い物
・コレクション
(自己分析:ちょっとひっかかるか)

☆ 世界の富裕層の趣味・関心事トップ7
1位 ビジネス (56.9%)
2位 慈善活動、社会奉仕(38.6%)
3位 スポーツ (33.0%)
4位 金融 (28.3%)
5位 教育 (17.8%)
6位 アウトドア (17.3%)
7位 話術、演説 (15.2%)
(自己分析:やっぱり)

☆ 富裕層に最も人気のスポーツ
1位 ゴルフ 26.6%
2位 サッカー 15.3%
3位 スキー 14.1%
4位 テニス 11.6%
5位 バスケットボール 8.1%
(自己分析:全く関係ない)

☆ 日本の富裕層の趣味トップ7
1位 旅行 (80.3%)
2位 自己実現のための勉強・学習 (57.3%)
3位 仕事のための勉強・学習(55.5%)
4位 飲食(食べ歩き、ワイン、調理) (54.0%)
5位 健康維持(ジム、医薬品、医療)(50.5%)
6位 住居(家具、インテリア、造園、リフォーム)(45.8%)
7位 コンサート、観劇、スポーツ観戦など(40.0%)
(自己分析:ちょっとだけよ)

世界と日本の富裕層は何に興味ある?趣味・関心事 各7選
貧乏人の趣味の特徴



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルダーフラワー

2025-01-18 08:17:56 | 生活

今日の Morning Tea
「FORTNUM & MASON GREEN TEA with ELDERFLOWER SILKY TEA BAG」。

紅茶はほとんど飲まない。
何か知らんけどいただきもの。
1707年創業とあり大英帝国の誕生の年だから、メチャ古く由緒ある会社の製品のよう。

エルダーフラワーって日本名はセイヨウニワトコだって。
微かにスモーキーで甘くフローラルな香りがする。
FB投稿記事をかきながら、ちょっと一息。

似合わんけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップス

2025-01-16 07:07:49 | 生活

チップス考。

駄目だ。

煩悩は断ち切れていない。
時々無性に欲しくなる。
勿論食べ出したら止まらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学受験

2025-01-15 09:05:09 | 情報

当節受験事情。

先般突然の学習塾倒産のニュースがあった。
有名学習塾で学んで大学合格を目指す時代は、すでに終わっているのか。

受験シーズンに混乱、予備校「ニチガク」破産は氷山の一角? 学習塾倒産、過去最多に

知らないうちに大学受験事情は様変わりしていた。
2022年度調査では一般選抜(旧:一般入試)入学者は49.7%となり推薦入試のほうが上回っている。
例えば早稲田は一般入試の枠を70%から40%に減らすと発表、他にも、慶應や明治、立教など、日本トップクラスの大学が次々に一般入試の枠を減らし、総合型選抜や学校型選抜の比重を高めると表明している。

推薦入試が5割で「一般入試枠が減少」へのギモン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーポール

2025-01-15 08:16:21 | 地域

街角ウォッチング「ラバーポール」。

実家の近く、中央線の無いいわば生活道路のあちこちで何かしら工事があってると思っていたら、この様なものが続々と出現。

見方によってはそう広くない道路の所々に両側からはみ出して設置され、イヤミのようにも見える。
しかし、車両の速度制御及び歩行者の安全確保のためなのだろう。
(こういった道路で例えば高齢者等の事故が多発しているのかもしれない)

このポール、唯の棒のように見えるが、材質や設置法などどんどん改良が進んでいて、海外(特にヨーロッパ)では車を壊してでも止めることを優先するものであるのに対して、日本は車に傷が付きにくかったりドライバーが怪我をしないように計算した製品となっているらしく、海外でも利用が増えているらしい。
日本の技術って、何でもあちこち細かいところまで追求して製品化するところが誇らしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ

2025-01-13 07:22:21 | 日記

フレンチ探訪「Bistrot de GUSTO」。

「グランメゾンパリ」を見たからとういうからでもないが、俺だって気楽にフレンチくらいするのである。

ということで、白金台L'allium 進藤佳明シェフ監修の「至福のフレンチコース」¥1,809(税込¥1,990)也。

但しドリンクバー別料金は何とかサービスできないものか。

素人衆のためにメニュー解説も載せておく。

前菜:3種の前菜盛り合わせ
 サーモンマリネのグジェール
(サクッと焼き上げた一口サイズのシューにスモークサーモンをのせて)
 アンディープの柚子ビネグレット和え
(柚子果汁オリジナルソースを加えたサラダ) 
 帆立のターソテー
(バターの香ばしい香りの北海道産ホタテ焼き)
スープ:カリフラワースープ ~カリカリパンチェッタとクルトン添え〜
(カリフラワーとブイヨンのふわふわクリーミー仕立て)
メイン:
 卵の赤ワインマリネ
 ビーフ100% ハンバーグ ペリグーソース ~ごぼうのチップをのせて~
 (赤ワインやトリュフを使った香り豊かな濃厚ソースとピーフ100%ハンバーグ)
 クリーミーマッシュポテトと温野菜
(口当たりのよいジャガイモときのことほうれん草)
ライスorパン
デザート:ブランマンジェプラリネ
(ヘーゼルナッツの風味が広がるホワイトデザート)

それなりである 😎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飲み

2025-01-13 07:11:20 | お酒

Bar探訪。

獅子の会新年会は30名を超える大盛況。
幹事関係者様ご苦労様&ありがとう 😊
出てくる奴らは総じて元気だ。

で、行くぞ2次会。

午後3時過ぎに終わって、
この頃はそこそこあるようになってきた、
昼間から開いている Bar🍸、
知ってて良かった。

13:00〜 open
Authentic Bar Vespa@警固

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする