さて、今日も車の試乗。
今日は以下の3台に乗らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/87e02efd78500aec3d933f387668b2a9.jpg)
日産CUBE
社内は広いし、車高が高めの視界良好で運転しやすい。
後ろがすっきりしているので車庫入れも簡単だった。
あと内装がGOOD。床がフラットで右左に移動しやすいのがいいね。
デザインは2代目の方がよかったかな・・・。
燃費は13kmくらいとのこと。ちょっと物足りないかな。
見積でサンルーフやナビなんかをゴテゴテ入れてもらったら
200万円超えちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/e8f5ac1edf6045655ef3ff0a37ed1c42.jpg)
日産NOTE
なんか普通。昔実家で乗っていたサニーを思い出した。
万人受けする感じ。悪くはないけどわくわく感が少しなかったかな。
デザインは結構好きなんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/8a0fe1588b39d7701801b21eeea28480.jpg)
ホンダ FREED SPIKE HYBRID
後ろの空間がいいね。フラットになって車中泊もできる。
後部座席を倒せば小型のバイクなら乗せれる?
運転のしやすさはまぁまぁ。フロントバンバーの位置がわからないけど
運転していれば慣れるのかな。
いままで試乗したクルマの中では一番気に入ったクルマ。
でも今まで見積もりしてもらったなかで一番高価なクルマでもあるけど。
燃費はハイブリッドだけど15kmくらいとのこと。こんなもんなのかね。
さてさてクルマ選びも迷走してきたな。どないしよ。
今日は以下の3台に乗らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/87e02efd78500aec3d933f387668b2a9.jpg)
日産CUBE
社内は広いし、車高が高めの視界良好で運転しやすい。
後ろがすっきりしているので車庫入れも簡単だった。
あと内装がGOOD。床がフラットで右左に移動しやすいのがいいね。
デザインは2代目の方がよかったかな・・・。
燃費は13kmくらいとのこと。ちょっと物足りないかな。
見積でサンルーフやナビなんかをゴテゴテ入れてもらったら
200万円超えちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/e8f5ac1edf6045655ef3ff0a37ed1c42.jpg)
日産NOTE
なんか普通。昔実家で乗っていたサニーを思い出した。
万人受けする感じ。悪くはないけどわくわく感が少しなかったかな。
デザインは結構好きなんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/8a0fe1588b39d7701801b21eeea28480.jpg)
ホンダ FREED SPIKE HYBRID
後ろの空間がいいね。フラットになって車中泊もできる。
後部座席を倒せば小型のバイクなら乗せれる?
運転のしやすさはまぁまぁ。フロントバンバーの位置がわからないけど
運転していれば慣れるのかな。
いままで試乗したクルマの中では一番気に入ったクルマ。
でも今まで見積もりしてもらったなかで一番高価なクルマでもあるけど。
燃費はハイブリッドだけど15kmくらいとのこと。こんなもんなのかね。
さてさてクルマ選びも迷走してきたな。どないしよ。