なんか朝からだるい感じで自転車に乗る気があまりしない
GWの疲れが今頃でたのかな?
それでも気合を入れて11時ちょっと前に出発 (ノンビリしすぎ!)
まずは高尾方面へ向かい、大垂水を越える
次に藤野までそのまま国道20号で進み
左折して牧馬峠方面へ
牧馬峠の県道518号に入るまでも、そこそこの峠道が続きますね
518号に入り途中から激坂の印、ドーナツ区間が続く
ドーナツはタイヤの抵抗が増えてスビードが落ちるからイヤですね
喘ぎながらなんとかピークへ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/bfbb3033a9b86eda831b23f7bfb2b937.jpg)
標識には12%とあるけど、サイコン読みでは16%
を越えていたけどなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/5c6f04cffe846f870b7f3e7eb4761253.jpg)
そのまま道志みち方面へ
来た方向と逆の道志みちからの牧馬峠も坂がキツくて楽しそう♪
今度は道志みち側から登ってみようっと
道志みちに出て、宮ケ瀬ダム方面に向かう途中で
強烈に体調が悪くなって、あと少しなのに休憩
どうしたワタクシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/30bd500ef9bfd0119c6ae18b4d8ff44c.jpg)
宮ケ瀬ダムでゆっくり休憩して持参した携帯食を取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/1f0fb6a3726dd4d84694d30266ccaf94.jpg)
このまま最短ルートで帰宅しようかと考えましたが、
体調が少し回復したので、半原越え方面へGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/e044bbae52803662db4b55107d0179d3.jpg)
半原越えは今回で2回目
体調のせいか、長くてキツく感じてしまいました
それにしても裏・半原越えは落石が多くて怖い
ヨロヨロと頂上に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/497a7ef3e2e81375b46128c29e285358.jpg)
そのまま表・半原越えを下り、オギノパンへ
やっぱりオギノパンのあげぱんはうまい
家族へのおみやげ用としてたくさん買っちゃったけど、
リックもないし、自転車バックもない・・・
どうやって持って帰ろう(相変わらずの無計画男)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/7d4093a32045283741d30ca5e5b43fb2.jpg)
ビニール袋プランプランさせて、そこそこ距離がある自宅へ
なんとか帰宅しました・・・