皆様、こんばんみ。只今、帰宅しました。
今日は、エフブラ常連の、
Gさんと、三京まで、コーヒーを、飲みに!
高速代を、考えると、けっこう、高いコーヒーです(笑)



Gさんの、05の10R
ノーマルの、排気デバイスを、いかすため、アクラボフルエキから、ノーマルエキパイに、テールパイプ製作 アクラボサイレンサー
勿論、お約束の、カチ上げです。

タイヤは、エフブラ おススメの、
ダンロップクォリファイヤー2
この、タイヤ 位置付けは、
スポーツツーリングタイヤなのですが、かなり、スポーティです。
この、タイヤ、2コンパウンドなんですが、普通は、サイドだけ、柔らかいコンパウンドを、使いますが、クォリファイヤーは、
センターから、ミドルで、グリップ重視の、コンパウンドに、切り替わります。
つまり、フルバンクじゃなく、少し寝かせたあたり、から、コンパウンドが、変わるので、立ち上がりなど、安心して、開けられます。
Gさんは、通勤にも、10Rを、使っているので、ライフが、長くて、グリップも、安心の、クォリファイヤー2に、しました。
実は、この、タイヤ
専務兄が、大絶賛している、タイヤなんです。
オススメですよ!
そして、10Rですが、
04 05って、見た目が、同じですが、05は、脚周りなど、細部が、変更されてて、熟成されてます。
買うなら、05が、オススメ、
カワサキらしく、かなり、凶暴ですが(笑)
そして、走り足りない、私は、またまた、横須賀へ(笑)
いったい、なんなんですかね?


夜は、涼しくて、走りやすいの、ですが、節電で、
街灯が、かなり、消えてて暗いので、注意が、必要ですが、楽しいですよ!
今日は、エフブラ常連の、
Gさんと、三京まで、コーヒーを、飲みに!
高速代を、考えると、けっこう、高いコーヒーです(笑)



Gさんの、05の10R
ノーマルの、排気デバイスを、いかすため、アクラボフルエキから、ノーマルエキパイに、テールパイプ製作 アクラボサイレンサー
勿論、お約束の、カチ上げです。

タイヤは、エフブラ おススメの、
ダンロップクォリファイヤー2
この、タイヤ 位置付けは、
スポーツツーリングタイヤなのですが、かなり、スポーティです。
この、タイヤ、2コンパウンドなんですが、普通は、サイドだけ、柔らかいコンパウンドを、使いますが、クォリファイヤーは、
センターから、ミドルで、グリップ重視の、コンパウンドに、切り替わります。
つまり、フルバンクじゃなく、少し寝かせたあたり、から、コンパウンドが、変わるので、立ち上がりなど、安心して、開けられます。
Gさんは、通勤にも、10Rを、使っているので、ライフが、長くて、グリップも、安心の、クォリファイヤー2に、しました。
実は、この、タイヤ
専務兄が、大絶賛している、タイヤなんです。
オススメですよ!
そして、10Rですが、
04 05って、見た目が、同じですが、05は、脚周りなど、細部が、変更されてて、熟成されてます。
買うなら、05が、オススメ、
カワサキらしく、かなり、凶暴ですが(笑)
そして、走り足りない、私は、またまた、横須賀へ(笑)
いったい、なんなんですかね?


夜は、涼しくて、走りやすいの、ですが、節電で、
街灯が、かなり、消えてて暗いので、注意が、必要ですが、楽しいですよ!