前回に引き続き今回も2本のフィルムを観てきたよ
まずは『On the Road』
敢えて説明は不要だろうけどね
まぁビート・ジェネレーションとかその後の
カウンターカルチャーには
多大なる影響を受けたからね
直接的にも間接的にも
最近はそういうのが再燃してきてる気配だから
気分としては少々複雑ではあるんだけど
嬉しいと言えばそうなんだよな
このフィルムは原作で俺が感じた大切な部分ってのが
少し解釈が違ったと言うかスポイルされてるような…
もう少し表現のしようがあったんじゃ?って
まぁ受け取り方なんで どっちが正解?
なんてのは不毛だけどね
でも時代性だとかっていう雰囲気は味わえるから
楽しいフィルムではあったよ
2本目は『Side Efects』
非現実的な『現実』を観た後は
それこそ『非現実』へ逃避って感じか
企画ありきで作られたって感じで
仕掛けはそれなりなんだけど
核心の部分が弱い気がしたよ
今日は『一番』で焼き鳥を食べたよ
味は間違いないんだけど
少々ヴォリュームダウンしてると感じたのは気のせいか??
2020年は東京オリンピックってことで
日本人として俺は嬉しく思っているよ
景気も上向くと信じて
焼き鳥のヴォリュームは下げないで欲しいもんだよ
さて 京都は意外と早く夏が終わったようで
随分と涼しくなってきて気分的にはとても快適だよ
それに今年はまだまだ観たいフィルムがあるから
本当に楽しみだよ