今日は嵐山で牛から始まったよ
トリップアドバイザーでは京都で一番のお店として
紹介されてるらしい(今もかどうかは…?)から名前は伏せておくけど
コスパとしてどうかはさておき美味しかったよ
その後は蹴上げから南禅寺へ
ここを抜けると南禅寺へは凄く早く行けるんだよ
嵐山もそうなんだけど今年はどこも
目を見張る程ではない様子だ
そしてそのまま永観堂へ
ここはその中でも綺麗な方だったよ
そして哲学の道へ…
あんまりだったんでドロップアウトして5年降りとなる「お狩り場」へ
本来なら満席だったみたいだけど
予約のお客さんが未だ来ないからってんで
なんとか入れてもらえたよ
しかしだ 今回は残念ながら鹿肉はなかったよ…
馬肉のお刺身
信州名物の盛り合わせ
そうイナゴ入りね
猪豚のバーベキュー
猪豚のタタキ
どれもこれも美味しかったけど
最後の焼きおにぎりは キャンセルが出たから〆にどうぞって
大将がサービスしてくれたよ
そういやあんまり夜にご飯(=米ね)って食べないんだけど
こういう好意はすんなり受け入れるっていう
現金なところが俺の真骨頂でもある(HaHaHa!!)よな…
それにしても京都が流行過ぎてて
今日は少々辟易したよ…
誰でも行列とか混雑が好きって人はいないだろうけどね