無事に催事も終了いたしました。
お立寄りくださいました皆様、ありがとうございました!
そして、築地の日々が戻って参りましたが、
そこは師走、のんびりもできません。
でも、忙しいのはありがたいこと、がんばります!
ということで、お昼はさくっと頂ける"丸豊"さんのおむすびをチョイス。
レッスンに来て頂いているSさんから伺っていた「ばくだん」を頂くことに。
「ばくだん」というのは、おでん業界では、よく耳にしますが・・・
普通、なかなか付けられないと思います。(シールもかわいい)
さてさて、その驚愕の全貌を・・・
「こんなところでなにをされているのですか!」
と、思わず声を掛けてしまいそうに・・・
そこに居たのは、普段はラーメンスープの上にぷかぷかしている、
味付け卵さんなんです!
「ばくだん」の正体は、「温厚な味付け卵」さんでした。
半熟仕上げのお陰で、喉に詰まることもなく、
ほんのり染みた醤油味が、ご飯をすすめさせてくれます。すごい!
一緒に買った「イクラ」ちゃんも、
こんなところにもいたの!という位タップリ入っていました。
イクラの質も味付けも良く、大満足でした!
お立寄りくださいました皆様、ありがとうございました!
そして、築地の日々が戻って参りましたが、
そこは師走、のんびりもできません。
でも、忙しいのはありがたいこと、がんばります!
ということで、お昼はさくっと頂ける"丸豊"さんのおむすびをチョイス。
レッスンに来て頂いているSさんから伺っていた「ばくだん」を頂くことに。
「ばくだん」というのは、おでん業界では、よく耳にしますが・・・
普通、なかなか付けられないと思います。(シールもかわいい)
さてさて、その驚愕の全貌を・・・
「こんなところでなにをされているのですか!」
と、思わず声を掛けてしまいそうに・・・
そこに居たのは、普段はラーメンスープの上にぷかぷかしている、
味付け卵さんなんです!
「ばくだん」の正体は、「温厚な味付け卵」さんでした。
半熟仕上げのお陰で、喉に詰まることもなく、
ほんのり染みた醤油味が、ご飯をすすめさせてくれます。すごい!
一緒に買った「イクラ」ちゃんも、
こんなところにもいたの!という位タップリ入っていました。
イクラの質も味付けも良く、大満足でした!