今朝の新聞に東大病院の教授N氏の談話が書いてありました。
私達の身体は69兆個の細胞からできていて、毎日8,000億の細胞が死に、その代わり 死んだ細胞の数だけ細胞分裂によって新しく細胞がうまれるとの事です。
しかしその細胞の遺伝子に突然変異が起こると、出来損ないの分裂を繰り返すようになり、誰でも持っているがん抑制遺伝子が働かなくなって不死細胞となり、これががん細胞だそうです。
突然変異の原因は元々の遺伝子、不摂生な食事や生活、長期のストレス、等が影響するとの事です。
昨日のTVに出演していた日本でも癌の権威の医学博士は、癌抑止のため赤ワインを毎日飲んでいると話されていました。
先生は一番安い一本290円の赤ワインを沸騰させ、アルコール分を蒸発させ冷やして毎日少しずつ飲んでいるそうです。
味はアルコールは完全に抜けているのでジュースと同じで飲みやすいそうです。
この蒸発させたアルコール分のない赤ワインの成分が、遺伝子突然変異を起こさず癌抑制遺伝子を助けると長年の研究結果で出ているそうです。
スタッフの方々も皆メモをとっていました。
今迄いろいろTVや広告等で健康によいと言われる物を見聞きしましたが、値段が高く長続きしないのでその気持ちになりませんでしたが、赤ワインだったらスーパーでもコンビニでも簡単にいつでも買えます。
今日から早速夫婦で飲みたいと思っています。
私達の身体は69兆個の細胞からできていて、毎日8,000億の細胞が死に、その代わり 死んだ細胞の数だけ細胞分裂によって新しく細胞がうまれるとの事です。
しかしその細胞の遺伝子に突然変異が起こると、出来損ないの分裂を繰り返すようになり、誰でも持っているがん抑制遺伝子が働かなくなって不死細胞となり、これががん細胞だそうです。
突然変異の原因は元々の遺伝子、不摂生な食事や生活、長期のストレス、等が影響するとの事です。
昨日のTVに出演していた日本でも癌の権威の医学博士は、癌抑止のため赤ワインを毎日飲んでいると話されていました。
先生は一番安い一本290円の赤ワインを沸騰させ、アルコール分を蒸発させ冷やして毎日少しずつ飲んでいるそうです。
味はアルコールは完全に抜けているのでジュースと同じで飲みやすいそうです。
この蒸発させたアルコール分のない赤ワインの成分が、遺伝子突然変異を起こさず癌抑制遺伝子を助けると長年の研究結果で出ているそうです。
スタッフの方々も皆メモをとっていました。
今迄いろいろTVや広告等で健康によいと言われる物を見聞きしましたが、値段が高く長続きしないのでその気持ちになりませんでしたが、赤ワインだったらスーパーでもコンビニでも簡単にいつでも買えます。
今日から早速夫婦で飲みたいと思っています。