本日は、日用品の補充で買い物がいっぱいになってしまいました。
トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンハイター、トイレ掃除シート、歯ブラシ、絆創膏、そしていつもは買わないのですが、試しに買ってみたごみ箱用の脱臭剤。
日用品が残り少なくなって、補充しなければいけないタイミングって、なぜ重なりがちなのでしょうね?
それぞれ、消費スピードが違うし、ストックしている数や容量も違うのに、不思議です。
ちなみに、調味料も大体なくなるタイミングが同じなのですが、これってもう各メーカーが消費行動を事細かに調べて、すべての日用品や調味料が同時になくなる容量を定めているのではないかと思ってしまいます。
そして、次回はマヨネーズと醤油が同時期になくなりそうだということを、ここに記しておきます(笑)
どうでもいいですが、砂糖と塩はなかなか減らない我が家です(笑)
トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンハイター、トイレ掃除シート、歯ブラシ、絆創膏、そしていつもは買わないのですが、試しに買ってみたごみ箱用の脱臭剤。
日用品が残り少なくなって、補充しなければいけないタイミングって、なぜ重なりがちなのでしょうね?
それぞれ、消費スピードが違うし、ストックしている数や容量も違うのに、不思議です。
ちなみに、調味料も大体なくなるタイミングが同じなのですが、これってもう各メーカーが消費行動を事細かに調べて、すべての日用品や調味料が同時になくなる容量を定めているのではないかと思ってしまいます。
そして、次回はマヨネーズと醤油が同時期になくなりそうだということを、ここに記しておきます(笑)
どうでもいいですが、砂糖と塩はなかなか減らない我が家です(笑)