馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

京都探訪(豊国神社再び、方広寺)

2023-11-19 01:24:36 | 日記

2023年11月18日大文字山登山の帰り、豊国神社周辺に再び寄って参りました。

この辺りどす。

銀閣寺バス停からバスに乗って出町柳に出て、そこから京阪電車に乗って七条駅下車。

徒歩数分でお馴染みの豊国神社です。

今日は蚤の市が出ていますね。

国宝唐門。

今日寄ったのは宝物館を見学したかったからです。入場料500円。

さあさ、見学します。

秀吉の歯がありました(笑)

豊国祭の屛風図などもあるのですが、お目当ての日本刀、骨喰藤四郎はなしでした。目録にはあるのですが、残念。

さて次にお隣の方広寺に行こうとしたら、豊国神社からの入口があることに気づきました。

こちらです。

右が豊国神社、左が方広寺なのです。

ちらと鐘が見えませんか?白く囲ってあるでしょ、例のアレです。

家康、というか徳川幕閣のイチャモンで有名な君臣豊楽、国家安康の寺鐘銘事件ですよ!

こんなものが残ってるなんて、凄すぎですね。

それでは、また。でわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山に登ってきました | トップ | 久能山東照宮に行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事