元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

サブバッテリー不調

2014-01-21 06:55:02 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)
 前回の12月上旬のレース時にバッテリー電圧が大幅に下がり電子レンヂ使えずでした
 前夜 自宅を出て3時間弱走行 出発時からヒーターを12時間程 スイッチ位置中くらいで使用 照明は会場付近に到着後2時間くらい使用 翌朝10分位走行し会場入り 日当たりのよいところに終日駐車 天気は晴れたり曇ったり その日の夕方から冷蔵庫とヒーターを使用 二時間後に電子レンヂを使おうとするも電圧降下でやむなくアイドリング
 1月11日 購入した販売店に行く
 バッテリーは中国製ながら27300円 これが3本並列 8万円を超えるモノが13ヶ月しかもたなかった(T^T)
 エンジン停止 日の当たる場所でソーラーパネルからの充電電圧を測定すると15.0V  高すぎると感じたけどコントローラーの取説によれば温度補正されるのでAGM型バッテリー向け14.3vプラス0.7vは当日の海老名平均気温2.6℃を踏まえると正常 バッテリー側の充電仕様も同様で問題ない クルマの保管場所は日当たりよく、少なくとも週に三回は25キロ程度は走らせている こういう状況で13ヶ月めでお釈迦ではお先真っ暗

誰か改善策教えてー!