前夜自宅発で10時過ぎに水沼駅温泉センター駐車場着 首都高C2 東北道加須ICまで そこからの一般道とも順調だった
天気予報では雨は昼からあがる予定だったが到着時には止んでいて、雲間が出来てきていた
このわたらせ渓谷鉄道の駅には日帰り温泉施設がある(600円)
1030に営業開始なのだが、とりあえず軽く一杯と、始まってしまった(;^_^A
まったりして、15時頃入浴 快晴のもとでの露天風呂 渡良瀬川の対岸にある山の色づきは最高潮だった


夕餉のお供の飲み物が無くなっていたので、風呂上がりにテクテク15分程国道122号を日光方向に歩いてヤマザキで調達
鍋の締めにと、うどんを求めて
水沼駅近くの食料品店に立ち寄ると、「うどんたま うどんたまなら、向かいのうどん屋にあるよ」とても明るい笑顔で観光客を馬鹿にする店主(らしき男)だった(--#)
この夜は、うどんを要せず夕餉に満足して就寝(^◇^;)
天気予報では雨は昼からあがる予定だったが到着時には止んでいて、雲間が出来てきていた
このわたらせ渓谷鉄道の駅には日帰り温泉施設がある(600円)
1030に営業開始なのだが、とりあえず軽く一杯と、始まってしまった(;^_^A
まったりして、15時頃入浴 快晴のもとでの露天風呂 渡良瀬川の対岸にある山の色づきは最高潮だった



夕餉のお供の飲み物が無くなっていたので、風呂上がりにテクテク15分程国道122号を日光方向に歩いてヤマザキで調達
鍋の締めにと、うどんを求めて
水沼駅近くの食料品店に立ち寄ると、「うどんたま うどんたまなら、向かいのうどん屋にあるよ」とても明るい笑顔で観光客を馬鹿にする店主(らしき男)だった(--#)
この夜は、うどんを要せず夕餉に満足して就寝(^◇^;)