元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

20200507 国民健康保険と抵当権抹消登記

2020-05-07 07:25:00 | 日記
 この日は、GWが明けて公的機関が開庁した
 準備していた国民健康保険加入手続きと、抵当権抹消登記申請に出かけた

 まずは、法務局の出張所へ行った
 紙中心だった昔と違って、空いている
 また、登記などの相談に乗ってくれる仕組みがある ただこの日は感染防止のため相談は中止の旨が貼り出されていた 私は何も迷うところがない単純な申請なので問題ないが、、(^◇^;)
 ※前日ネットで入手した書き方の手本に倣っただけ(;^_^A



 前日 登記済証を探したときに偶然見つけた収入印紙800円分を有効利用して、窓口で1200円分の収入印紙を買い足し、申請書添付の白紙に貼り付けた
 これを提出して審査待ちとなった 
 審査に1週間かかりそれ以降登記完了証入手が可能となる由 
 無事審査が通りますように(-人-;)(;-人-)



 次に市役所に向かった
 前々日にネットで調べ、直近に加入していた健保協会で任意継続するか、国民健康保険とするか検討した結果、国民健康保険に加入することにした
 ▶️家内を扶養していない
 ▶️試算の結果、国民健康保険の方が月あたり200円強安い
 以上から協会健保にも給付面でメリット(検診費用一部負担など)はあるものの国民健康保険とした
 もし家内を扶養していれば、費用面からは間違いなく任意継続を選択しただろう
 退職したので今年の所得は大きく減るから、1年後の保険税もだいぶ低くなるだろう その点任意継続は2年間固定料金で変わらない ただし国民健康保険に乗り換えたければ保険料を滞納すれば自動的に退くので任意継続に加入しても後に費用負担額などを比較してメリットある方に換えられる由

 市役所でお願いすると、国民健康保険税額を試算してくれる その結果をもってどちらにするか判断すればよい 
 事前にしていた私の試算は企業年金の所得控除計算を単純過誤で少な目になっていた 市役所職員と項目毎に差異を比較して判明(゜ロ゜;) ダブルチェックになるので役所にも試算してもらうのがお薦めだなぁ(;^_^A



 それにしても家内と2人分で年間60万円超 健康にはコストがかかるなぁ 優先順位高いから仕方ないなぁ(^◇^;)

 保険証はその場で受け取った
 おお素早い! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶