元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

飯豊山登山口 大日杉小屋手前の駐車場

2019-04-05 07:50:49 | 登山口駐車場

名称
 大日杉小屋 近くの駐車場

ゲート
 なし

料金
 無料

区画
 なし

地面
 土

傾斜
 ほぼなし

自販機
 見当たらず


 大日杉小屋下 和式 汲
 み取り式が1つだったか
 手入れが行き届き、
 殆ど臭気を感じなかった
 小屋の玄関は階段を昇るが、
 登山客用の厠は、玄関フロア
 下の奥にある

利用日
 20180807

その他
 モバイルフォンの電波は届
 かない
 小屋に夏季は管理人がいて、
 発電機を稼働させているので、
 衛星放送で、天気予報を確認
 できる
 ここに至る道路は直前の数キ
 ロメートルが狭く、枝も張り
 だしている
 2メートル幅でも多少こする
 ことは覚悟
 利用した日は駐車場にアブが
 飛び回っていて、停めると間
 もなく窓に10匹以上たかられ
 た 暗くなると失せてようやく 
 ドアを開けられた
 駐車場は森林に囲まれ、薄暗い
 小屋はカーナビには表示されな
 かった グーグルマップでは、
 検索可能だが、途中で電波が
 途切れる 検索した結果をカー
 ナビに登録してみませう

 
 


飯豊山 登山口駐車場 御沢野営場

2019-04-04 08:28:55 | 登山口駐車場
名称
 御沢野営場
  に隣接した駐車場

場所
 飯豊山南方
 福島県喜多方市

ゲート
 なし

料金
 登山客向けは無料のようだ
 実使用は夜間のみで、早朝退出
 したので詳しくはわからない

区画
 なし
 先行車は整然と駐車している

地面
 土

傾斜
 少々

特長
 森林の中にあるので日が当た
 らず、夏季は比較的涼しそう
 キャンプ場の炊事場設備が使える


 小のみ使用実績あり
 虫の死骸が多かった点を除き、
 問題なく使えた
 
注意
 ドコモは不通だった

利用日
 20180804~05

自販機
 見当たらず



20190330 の夕餉 筍の天ぷらと根付きミツバ

2019-04-02 19:35:50 | 三食


 よい筍を求めることが出来た
 鴨川からの帰路で寄った農産物直売所で、家内が売り込み攻勢に折れて購入した1本1600円の筍
 今年は猪に喰われまくって、全体が地中に埋まったままの筍が希少の由
 希少な筍は表皮が白っぽいのだそうだ 白いのは黒っぽいものと比較にならない美味さだと、、

 果たして、、
 生涯出会った筍でピカイチだった
 また、冥途への土産ができた(^^)
 特に天ぷらは素晴らしかった
 とがった穂先よりも、太い部位の方が筍の薫りが強く、また、穂先と変わらぬ柔らかさでサイコー! 家内、義母、娘と全員一致でサイコー!評価(^^)

 鍋には、根付きミツバを投入した
 ただし、私以外は根は無用の由で、根のみ切り離して私だけが頂いた 本体と変わらぬ薫りが口腔に広がり、硬めの食感で満足した
 翌日は、根のみを天ぷらでも頂いた
 天ぷらにもしっかり薫りが漂いうまかったぁ