元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

20190329 最後の年休は会社の保養所で

2019-04-02 19:22:31 | 日記
 

3度目の使用になった
 勝浦にある会社の保養所 
 とても素敵な環境に所在している
 残念なのは、直営を放棄してから飲物の料金が世間並みになってしまったこと 以前は酒屋の値段と大して変わらなかった
 
 でも、もう大酒を呑めなくなったし、満足した


 翌日は鴨川の一戦場公園でさくっと花見 寒かったので、社内で昼食をとって帰宅した

20190331 内定祝いに獺祭のスパークリングをやる

2019-04-02 19:14:35 | 日記
 3/29夕刻 旅先で次の職につき内定の知らせを受けた
 歳の数ほど、履歴書書いて応募する覚悟が必要と、リクルート子会社の就職支援研修で教えを受けたが、最初に応募した企業に、いきなりトップ面接の機会を得て、面接の場で採用を即決いただいた 呆気なかった 赤い糸でも張られていたのか(^◇^;)

 娘にもらったバレンタインプレゼントの酒で家内と祝った
 あっという間に飲み干してもうた
 ( ̄~ ̄)ねえ

20190328 壮行会

2019-04-01 19:32:09 | 日記
 最終出社日 
 IDカード、館内非常扉用磁気カード、保険証、JRのEXカード、パソコン等を返却する手続きをとり、子会社に出向いて最終引継と挨拶回り、事務所に戻って挨拶回りを済ませ、ゴミを処分し、机上を片付けて、ティッシュで水拭き
 最後にパソコンで退勤の打刻をして辞した

 入社したときは、これ程長く勤務すると思っていなかった なんだかんだ魅力があったんだなぁ

 退館後、有楽町皮膚科クリニックにて抜糸を済ませ、所属部署を統括する組織全体で催してくれた壮行会に参加した
 会場は銀座四丁目にある披露宴向けのところ

 退職する者は、みな明るい
 うち二名は既に就職先が決まっていた いずれも元営業で先輩が勤務する先に誘われた由 素晴らしい!!!

 これから考えるという残りのみなさんも、一様に明るかった 十分な蓄えができたのだろう

 とても和やかに盛り上がった壮行会だった 荒れなくてよかったぁ
 

 写真は、立食献立終盤のデザート 綺麗な出来だったので、、

 それと頂いた記念品
 名入りの焼酎とマグカップに感激した