晴れた休日には、吉祥寺・井の頭公園のアートマーケッツに出展。
毎週土日、祝日に開催なんで、登録しとけばいつでも出動できます。
ぐい呑み。
世の中が酒を飲まなくなったからか、動かない・・・
しかし、外国人さんたちが興味津々で手に取ってく。
いかつい系。
強気のお値段のものは、ラン、サイクル、わんこ散歩客中心のこの場所では売れないんで注意。
それでも、アイキャッチとして行き交うひとの足を止めるのにいい仕事をします。
でかい品は持って帰りたくないんで、さくっと売り切りたい。
トークの力で、まんまとお嫁入りしてくれました。
バックヤード。
うららかな日差しを楽しむだけでも気持ちいい(ちょっとだけ暑かったけど)。
作品制作と世界観構築が熟してきたら、販売にチャレンジすることをお勧めします。
手づくり市は、ネットもマルシェ系も活況。
「ものが売れない」と言われる時代ですが、こういうアンダーグラウンドカルチャーが爛熟してきたカウンターなんじゃないかな。
資本主義がくたびれ果てたこのスキに、売りまくれ、パルチザンどもよ〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます