12月16日(金)
私の知り合いに以前から紹介されていた
写真クラブ『松の木会』の写真展に行ってきました。
会の写真はネットでも見れるので
何度か見させていただいていましたが
私の好きな作風が多く
とても興味がありました。
それぞれの個性が光っていて
魅力的な写真が
たくさんありました。
◆ ◆ ◆
せっかく久し振りに大阪市内に出たので
思い切って、夜景撮影をしてきました。
ココはいつもお世話になっている
Sさんに預かっていただきました。
大阪駅近くにある梅田スカイビル空中庭園の展望台です。
地上173メートルで大阪の街を360度見渡せると謳っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/5c98d749e064a01675ea4b56b41dcf5b.jpg)
ちょうど夕日が沈むところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/5ba6f4641da8103763979dc1b131dff8.jpg)
外国の方が多いのに驚きました。
日本語は少ししか聞こえませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/09ffce8517fe2cf7e900432a51538b08.jpg)
だんだん、灯りが点いてきました。
人(恋人たち)が多く、景色の見えるところはなかなか空かなくて、
空いたとしてもずっと同じところで
撮影することができないので
隙間からカメラの夜景モードで撮りました。
私のカメラは
OLYMPUS OM-D E-M 5 Mark Ⅲ
一度シャッターを切ると
8コマ撮影して合成し
手ブレを軽減するものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/56b9555ca551dc1936e39dd162028fcf.jpg)
光跡撮影もトライしてみました。
手すりに滑り止めマットを敷いて
その上にカメラを置いて撮影しました。
(これは私のアイデア)
レリーズも使いました。
伊丹空港が近いのでひっきりなしに飛行機が通ります。
電車も阪急、阪神、地下鉄がよく通りました。
でも、ほんの少しですがぶれているようです。
本当はかなり小さめの三脚を持って行きましたが
人前で出す勇気がありませんでした。
置けそうなところもなかったかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/a50a45c1ce13a2253e0ab8c7aba7e838.jpg)
淀川と大阪湾が見渡せるので気持ちがいいです。
当日はそれほど寒くなかったので
助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/b3340ac74f8d5f5c293c62342b884e75.jpg)
やはり、大阪一番の繁華街、ビルの形が変化に富んでいて、
窓からの光も華やかです。
◆ ◆ ◆
当日は寝不足と肩こりでとても体調が悪く、行くのを躊躇っていました。
でも、撮影となると辛さを忘れてしまいます。
なんと、家に帰ってみると
14000歩近く歩いていました。