今日7月30日はココの12歳の誕生日です。
ココが一番喜ぶことは何かと考えました。
ココはおやつよりも、おもちゃよりも人が大好きです。
それで、いつもとてもココを可愛いがっている方に我が家に来ていただいて、誕生パーティをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/13df4e7c7fd2209727ab9c10b13a396b.jpg)
<プレゼントのケーキと私の特製かき氷でお祝いしました。>
ココが2021年9月23日に我が家に来てから、1年10ヶ月が経ちました。
この間、いろいろなことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/a72c14a3e5b99bf85c3ae9a2a612b0da.jpg)
<Sさん、Yさんから誕生ケーキをいただきました。ココは興味津々です。>
◆ ◆ ◆
まず、私が2022年の2月に入院することになり、知り合いに18日間預かってもらうことになりました。
ココはそちらでかなり困らせているようだったので早く退院しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/9d77769f016bf801c5ec096fcfb89588.jpg)
<ココに似合いそうな花を選びました。>
昨年の7月には右前足の動きがおかしくなりました。
なかなか原因が分かりませんでしたが、調べた結果、悪性腫瘍であることが分かり、手術をすることになりました。
ココが呼吸が止まり、心臓も止まることがあると伝えたので、そちらの検査を先にしました。
家で3日間ホルターを着けたり、動画を撮ったものを見せたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/e6e0f8fb46ea90cdf1447d67b49458d3.jpg)
<これがホルターです。>
その結果、20秒くらいほとんど呼吸をしていないように見えるが、かすかにしていて、その前にする大きな呼吸と合わせると健康上、問題ないとのことでした。
心臓も4秒くらいとまることがあるが大丈夫だということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/a63906868f977b16eef3000f5dcda951.jpg)
<好き嫌いが多いココも美味しそうに食べました。>
9月27日に右前足を切断しました。
近くのホテルに泊まり、何度か面会に行きましたがココはとても辛さそうな顔をしていました。
何よりも私が迎えに来たと思ったのでしょう。
私が帰る時は悲壮な声で鳴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/bc6314b08a9842c4a14c383cd8c4d79e.jpg)
<普段の顔と全く違う顔のココ。よっぽど不安だったのでしょう。>
4日後の30日に退院しました。あまりに早い退院で驚きました。
ところが、次の日には走れるほどの回復力を見せました。
動物の生命力を感じました。
◆ ◆ ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/93ae6a43afff631942f01d5a107c8efb.jpg)
<いるかなあ〜!いつも散歩のたびに何軒かのお宅をテェックします。
『ココは親善大使』という記事を昨年の7月23日に書きましたが、ココはそれはそれはフレンドリーなので、たくさん可愛がってくださる方がおられます。
この辺りのアイドルと言っても過言ではないと私は思っています。
ココが散歩をすると・・・
❤️いつ行っても、お庭や家の中に入らせてくださる方
❤️この時間なら庭にいるよと待っていてくださる方
❤️ココを見かけると抱っこして家の中に入り、ココのお気に入りの場所に連れて行ってくださる方
❤️ココを見かけると、ずっと抱っこして声をかけたり、遊んでくださる方
❤️近くを通ったら「呼び鈴を押してください。」と言ってくださる方
❤️今まで会釈をするだけだった方がココを見ると「頑張っているね。」と笑顔で声をかけてくださるようになった方
❤️今まで犬がこわくて近寄れなかった方がココなら大丈夫と言ってくださる方
❤️ココを旅行に連れて行ってくれたり、私が「入院する時はココを預かるよ。」と言ってくださる方
❤️我が家に来るお客さんのほとんどの方は話が終わるまでずっとココを抱っこしてくださいます。
まだまだ、あげると切りがありません。
◆ ◆ ◆
今年の6月にはMRIを受け、悪性腫瘍の再発の可能性があると言われました。
また、ココと同じ病気で足を切断した20頭のうち、半数は1年以内に亡くなっていると聞かされました。
まだまだ、心配の種は尽きません。
9月27日が次のハードルです。来年もぜひ、誕生日を迎えてほしいです。
私はココが好きで好きで仕方ありません。