クローバー 匍匐(ほふく) 福福

末梢神経鞘腫瘍で右前足と肩甲骨を切断したココのことや身の回りの出来事など日々感じたことを発信します。

ココの思いやり!ココの最期の記録②

2025-02-21 12:59:56 | 

夕方から夜にかけて、Oさん、Sさん、そして、Fさんが駆けつけてくださった。


18時頃、寝ながら歩いているような動作。これもてんかんの発作らしい。


一人ではどうしてよいか分からない中、いろいろ助けていただき、とても心強く感じた。


どんどん、経過が悪くなっていく中、かかりつけの動物病院に相談すると、夜間救急病院に行くように言われたが電話をすると休診日。あと二つは遠かった。


19時半頃、舌を血が滲むほどきつく噛んでいた。


どうしたら良いか考えあぐねている中、ある病院を思い出した。


以前、先代犬のナナが一度だけトリミングでお世話になった際、とても好感の持てる獣医さん。


ココは診てもらったことはない。診療時間を過ぎていたが、相談に乗ってくれた。


「その状態でココを動かすのはリスクが大きい。時間をあけて使うように言われた薬は発作が起きたら何度でも使いなさい。」


「出来るだけそばにいてあげてください。」と言われ、とても安心した。


そばで聞いていたSさんがなんて癒される話し方だろうと感心。


皆さんが帰られた後、ココは長い間大きないびきをかいて寝ていた。


私はココの横でずっと手を握って寝ていた。


21時頃、オムツを見ると真っ黒な便が出ていて驚いた。消化器の上の方で出血すると黒い便が出るそう。


23時50分頃、発作が始まったので薬に手を伸ばしている時、大きく体が痙攣し、あっという間にガクッと体が落ちた。23時52分だった。


しばらく大きな目で私を見てくれていた。目を閉じさせても何度も何度も目を開いた。




いつまでも私を見てくれているように思ったが、動物は瞼の皮膚のたるみが少ないため目を閉じにくいそう。


0時過ぎ、清拭し、毛をとかして綺麗にした。


一緒に寝たが明け方のココの冷たさに愕然とした。


11月23日

ココに会いに来てくださった方が私を労ったり、励ましてくれ本当にありがたかった。もちろん、ココの健気さや頑張りもたたえてくださった。


11月24日
千手院動物霊園で葬儀。
その前にOさんが来てくださり、ココの棺をこのように・・・
霊園にも付き添ってくださった。




ココはこんな小さなお骨になって帰って来た。




ココは痛みが出て私が苦しんだり、安楽死という決断をしなくてもいいように自分から天国に行ったのだと思っています。

でも、突然のお別れはとても辛いです。今でもココのことを思い出す度泣いてしまいます。

そんな中、ごま☆母さんとゆめちゃんがきれいなお花とココの笑顔の写真を素敵なフレームに入れて持って来てくださいました。美味しいクッキーやケーキと共に2回も・・・
とても嬉しく思いました。

皆さん、本当にココのことを応援してくださり、ありがとうございました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿