食べ物にまつわる勘違い2点。
〇1点目
今日リビングにいると、インターフォンのピンポンが。奥様が応対するも返事なしで、インターフォンからはバイクが走り去っていく音だけしています。誰?と思って奥様が外に出ると、なんと玄関先にマクドナルドが置いてある!
一瞬、親切な人が置いていったのか、と思ったが、世の中そんなに甘くない。最近はやりのウーバか出〇館が間違えて置いていったのかもしれないと、しばらくどうしようかと家族で相談。多分近所の人の注文が間違えて配達されたのだと結論に達し、とりあえず奥様がマクドナルドに電話しました。注文してないことと、うちの近所ということで住所を告げました。マクドナルドによると、出〇館が間違えたとのことで、連絡するとのこと。
10-15分して玄関を確認すると、無くなっていたので再配達されたのだと思います。よかった。
しかし、これ考えると少し怖いですね。うちはたまたま家にいたので、連絡出来ましたが、留守だったらずっと玄関先においてあり、注文主はいつまでたっても配達されないのですから。こういう場合の補償はどうなるんだろうと少し考えました。
まあ、うちは、ウーバも出〇館もやらないですけどね。
〇2点目
ここ数年、この時期は焼き芋にハマっています。イモはねっとり系のベニハルカやシルクスイートが中心。これがまた焼き芋にしたら甘くておいしく、やめられません。いつも10㎏とかでネットで購入しています。
つい2日前、ネットにベニハルカが1単位20㎏で出ていたので、ちょうど家の在庫もなくなったので、購入することにしました。また近所に住んでいる親に半分あげようと思い、20㎏なら10㎏に分けてちょうどいいや、と思っていたのですが、なぜか2軒分必要だと思ってしまい、20㎏を2個落札してしまいました・・・
そして、ついさっき届いたのがこれ。2箱で40㎏もあります。
いくら芋好きでも40㎏は食べられない。奥様からは、私は食べれん!とあきれられる始末。
まあ、ご近所にもおすそ分けでもしておいしく食べてもらいましょう。
ということで、とりとめもない食べ物にまつわる勘違いの1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます