あいにくの曇り空でしたが、日曜日に恒例の都内桜巡りをしました。
以下の緑色の線が今年のルートです。
昨年のルートとほぼ同じです。
1(地図上は丸1ですが機種依存文字のためこう表記します)の千川通りからスタートし、11まで23区北西部を巡ります。
1.千川通り
西武池袋線富士見台駅のあたりの千川通りからスタートです。ここから目白通りまで、桜並木がずっと続きます。
2.板橋区小茂根
環七から石神井川に沿って左折ししばらく行くと1枚目の写真の桜のトンネルが現れます。場所柄、近隣の人以外には知られていないようで見物人は全くいません。落ち着いて桜を見ることができる場所です。
2枚目と3枚目は城北中央公園です。整備されたとても広い公園です。花見客はそれなりにいますが、広いので落ち着いて桜を見ることができます。
3.陸上自衛隊練馬駐屯地
環八沿いの桜がとても綺麗です。今回はうまくルートに入れることができました。
4.赤羽台
ここの桜並木も素晴らしいです。花見客はにぎやかです。
5.滝野川
この桜巡りのメインディッシュです。深い谷になった石神井川にしだれるようにかぶさる桜並木が見事です。ここに限らず、石神井川沿いは桜の名所が多いです。
6.酒類総合研究所
今回は門が閉まっていましたが、公園や道路から桜を見ることができました。古い趣のある建物です。
7.飛鳥山公園
東京で上野公園に次ぐくらいの花見スポットです。上野公園ほどハレな感じではありませんが、とても人が多くにぎやかです。3枚目の写真の奥は王子駅のホームです。京浜東北線の水色のラインが見えます。
8.音無親水公園
石神井川はここで地下に入り、王子駅の向こうで地上に出てしばらくして隅田川に注ぎます。この公園の川は、地下に通す前の旧水路だそうです。
9.板橋駅前通り
ここの桜のトンネルも見事です。見物人は全くいません。
10.中野通り
西武新宿線の踏切が風情を増しています。今回は昨年と違いここでUターンしました。
11.新青梅街道
哲学堂通りとの交差点から沼袋まで桜並木が続きます。ここはこのあとの新緑の季節も美しいです。
おなかいっぱいです。
以下の緑色の線が今年のルートです。
昨年のルートとほぼ同じです。
1(地図上は丸1ですが機種依存文字のためこう表記します)の千川通りからスタートし、11まで23区北西部を巡ります。
1.千川通り
西武池袋線富士見台駅のあたりの千川通りからスタートです。ここから目白通りまで、桜並木がずっと続きます。
2.板橋区小茂根
環七から石神井川に沿って左折ししばらく行くと1枚目の写真の桜のトンネルが現れます。場所柄、近隣の人以外には知られていないようで見物人は全くいません。落ち着いて桜を見ることができる場所です。
2枚目と3枚目は城北中央公園です。整備されたとても広い公園です。花見客はそれなりにいますが、広いので落ち着いて桜を見ることができます。
3.陸上自衛隊練馬駐屯地
環八沿いの桜がとても綺麗です。今回はうまくルートに入れることができました。
4.赤羽台
ここの桜並木も素晴らしいです。花見客はにぎやかです。
5.滝野川
この桜巡りのメインディッシュです。深い谷になった石神井川にしだれるようにかぶさる桜並木が見事です。ここに限らず、石神井川沿いは桜の名所が多いです。
6.酒類総合研究所
今回は門が閉まっていましたが、公園や道路から桜を見ることができました。古い趣のある建物です。
7.飛鳥山公園
東京で上野公園に次ぐくらいの花見スポットです。上野公園ほどハレな感じではありませんが、とても人が多くにぎやかです。3枚目の写真の奥は王子駅のホームです。京浜東北線の水色のラインが見えます。
8.音無親水公園
石神井川はここで地下に入り、王子駅の向こうで地上に出てしばらくして隅田川に注ぎます。この公園の川は、地下に通す前の旧水路だそうです。
9.板橋駅前通り
ここの桜のトンネルも見事です。見物人は全くいません。
10.中野通り
西武新宿線の踏切が風情を増しています。今回は昨年と違いここでUターンしました。
11.新青梅街道
哲学堂通りとの交差点から沼袋まで桜並木が続きます。ここはこのあとの新緑の季節も美しいです。
おなかいっぱいです。