適当な雨と暖かい温度で草木の生長が早くて
ついて行けない位Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
今年の記録にとカメラを持ってお庭俳諧する。
しっとりとした若葉、新緑のコントラストが
美しい季節、緑が日増しに深く成る庭に佇んで
今日も元気を貰う。
ガーデンです。
シロヤマブキ (白山吹)バラ科
白色のヤマブキの様ですがヤマブキでは有りません
ヤマブキは5弁花・シロヤマブキは4弁花
冬枯れした木には黒い実が4つづつ成る
シロヤマブキの葉は対生でヤマブキは互生して付く。
黒いつやつやの実がこぼれて良く生える。
純白の花がお庭によく映えます。
フリージア
倒れて居ますが近くを通ると良い香り~~~❤❤
イオノプシジューム
可愛い花が隙間を埋め尽くして居ます。
ツボサンゴ(ヒューケラ)
繊細で強風が吹くと折れてしまいます。
今年も咲いてくれました。(*^▽^*)
サツキの蕾も綻び掛けてもうすぐ満開
モッコウバラの蕾ももうじき弾けそう。╰(*°▽°*)╯
シノグロッサム
ブルーの小花が大好きな花です。
年中欠かさず咲いて居る感じ。
オステオスペルマムが満開
折れた枝を花壇の隅に挿して置いた物
今の時季お庭チェックで
新しい発見にルンルン・・☆⌒(*^-゜)v
ご訪問有難うございます
では又ね~~❤❤ fu-kobb