笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

今年最後のご挨拶

2017年12月30日 | Weblog
今年も残すところ1日と成りました。

今日は穏やかな天気と成り家事も捗りましたが

明日は雨マークも有り寒く成りそうです。









お体に気を付けてお過ごしください。

fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の早い雪の日に忘年会でした

2017年12月28日 | Weblog
27日浜松に気の早い雪が降りました。

最低気温が1月中旬並みの2.4度と

一日中震える寒さでした。

そんな寒い日にフォークダンスサークルの

忘年会を舘山寺で行いました。

お部屋の中は暖かく美味しいご馳走で盛り上がり、

温泉に入る人、カラオケを楽しむ人、。

お話が尽きない人とそれぞれ1年を振り返りました。

外は相変わらず日が出たと思えばみぞれ交じりの雪が降る

寒い浜名湖畔でした。







定番のコース料理ですが、大勢で賑やかに

美味しく頂きました。

予約時間は3時まで。

送迎バスで西部協働センターまで送っていただきました。

1年間元気に楽しく踊って、

今日の日を迎えられた事が本当に嬉しい。





寒くてお花の写真が少しです。

ミニのマラコイデスを花壇に植えたので寒そうです。

本当は窓辺が良いと書いて有ったのだ。

ビオラは寒さに強いから大丈夫。

予定が総て終わったので今日は少しお掃除を頑張った。

窓ガラスを磨いただけなのに空の青が美しく感じたよ。

どんだけ汚れていたんだ~~( ^ω^)・・・

トースターや電子レンジの中から外まで磨いて

ピッカピカいつもこの状態でなくちゃね・・

換気扇は昨年取り換えてから毎月日を決めて

磨いているので楽々ピカピカです。

少し丁寧にお掃除するだけでこんなに気持ちがよいのに

毎日するのは大変です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅と庭の様子

2017年12月25日 | 庭の花
昨夜は久しぶりの雨が少し降ったようで、

朝しっとりとしていました。

暖かい朝でしたが冬の嵐の様な風が吹き荒れて居ます。




風に揺れてなかなかピントが合わない蝋梅の蕾。

冬空の下で綻び始めました。

木が大きくなって近づいて撮れなくなってしまいました。

もう少し咲き進むとよい香りがするんですよ。




手入れをして残った最後の紅葉も

今日の強風ですっかり散ってしまいそうです。

落ち葉掃除が楽になって良いかも~~( ^ω^)・・・




散り行く木も有ればいよいよ赤く実った

万両が冬の庭を彩ります。





サザンカもコンパクトに切り詰めてくれましたが

残った枝に咲く花が綺麗です。




このバラはすごく長持ちしますので

新年に成っても咲いていると思います。

黄色で咲いて次第に深紅に変化して咲いています。




クリスマスも子供たちが巣立ってからは毎年何の

イベントも有りません。

ケーキも自分で買ってまで欲しくないし~~

カロリー考えて食べなければならないし~~

でも好きですよ!喉から手が出るほど・・・ネ。

プレゼントのチョコレート美味しく頂いてます。

ありがとう~~

また寒波が来るようです。

お体に気を付けてお過ごし下さいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017・花カレンダーのまとめと庭の花

2017年12月23日 | 庭の花
昨日は冬至。

これからは少しづつ日が長くなるんですね。

今年も残り10日を切ってしまい何かと遣る事ばかり、

今日はPCの整理をして今年作成した

カレンダーを纏めました。

庭で育てた花をテーマに毎月楽しんだカレンダーを

来年も続けて行きたいと思います。

その月の花を見ると庭の様子が思い浮かびます。

来年の1月は蝋梅の花にしようかな?

まだ咲き始めです。






この寒い時期に咲くオキザリス

「もものかがやき」

本当にかわいいピンクの花が勢ぞろいです。





こちらのオキザリスは、

バーシーカラーで

咲いてしまうと白っぽく見えますが

蕾の時が美しい花です。




カレンデュラ(冬知らず)

名前のごとく寒い冬中楽しませてくれます。

昨年の種がこぼれて自生して居ます。




ジュリアン

縁取りのグラデーションが可愛い

ので花壇に植えてます。




ガーデンシクラメンは寒さに強いので

外に掛けられても平気で良いですね。

寒いのでお花に会いに外にも出ないのに

綺麗に咲いて呉れる花は私の元気の素です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークダンス・クリスマスの集い

2017年12月20日 | Weblog



サークル・マイムのクリスマスの集いを、

今年最後の例会日の今日行いました。

他のサークルからも沢山のお客様をお迎えして、

賑やかに華やかなクリスマス会と成りました。

この日の為に練習してきた曲を、

次々踊り楽しい一日を過ごしました~




9時から午後3時まで40曲以上を踊りつくし、

今年の踊り収めと成りました。




クリスマス会と言えば美味しいスナックと、

果物、飲み物、お弁当は欠かせません。

今年も沢山の持ち寄りで楽しみました。

来年のお約束までして、お別れを惜しみながら

きよしこの夜、ジングルベル、ヴァルス・ディ・セルヴォランを

踊って終わりました。

元気で今年もクリスマス会が出来て嬉しい~~

来年も頑張ろう。

お疲れ様。。。。。


fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花と冬空

2017年12月19日 | 庭の花
庭が明るくなったので植木鉢を所定の位置に

移動して写真を撮りました。

切り戻したビオラやパンジーが、

元気に花を咲かせ始めました。

一時は、花が何もなく成り心配でしたが、

やっと花が見れて一安心。

これからはカット効果で元気な株に成ってくれるでしょう。






我が家から見た冬空。

いかにも冷たそうな空の下に見えるのは、

県立西高等学校です。

我が家から真南に見えるんです。




雲が出ると急に寒くなりますね。

空の色を見るだけで外には出たくありません。




朝から病院に薬を貰いに行ったり、筋トレにも行って、

その後都田までみかんを買いに忙しく動き回りました。

今は炬燵に入り出来上がったばかりの干し柿を

味見しています。

吊るしてから雨も降らず冷たい風が吹いていたので、

とっても綺麗に美味しく出来上がりましたよ~

渋い柿がこんなに甘くなるなんてびっくり!です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭が綺麗に成りました

2017年12月18日 | 庭の花
12月も半ばを迎え、忙しい毎日ですが

植木屋さんが突然来てくれました。




4人で2日掛で綺麗にしてくれたので

すっかり明るいお庭に成りました~

1年で植木も枝を伸ばすものですね。

暗く成って居たお庭が明るくなり日当たりも良く成って

下にある花壇のお花にも日が当たる様になりました。

私は昨日もクリスマスパーティーだったので、

出掛ける前や帰って写真を撮るだけでしたが、

今年の様子を記録しました。

冷たい空気の中でリズミカルな鋏の音を聞くと

私には年の瀬を感じる瞬間でいいものです。

こうして何十年も過ごして来たのですもの。

今年も無事終わり新しい年を迎える準備が出来ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HFDC クリスマスパーティー

2017年12月17日 | Weblog
今年も恒例のクリスマスパーティーの時期がやって来ました。

HFDCでは17日和地山公園体育館で行いました。

新しい会場は明るくて暖かく外の寒さを忘れる

熱気溢れる楽しいひと時でした。




皆思い思いのコスチュームで身を飾れば

気分も軽やかに踊り出します。

疲れたからお休みと思って居ても誘われれば

すぐ踊り出す。

スナック有り、おやつタイム有り、

プレゼント交換有り忙しいです。

最後はビンゴゲームにみんなで盛り上がり、

鉢植えのお花を貰う人みかんを貰う人、

運の無かった人( ^ω^)・・・

私はみかんを頂きお土産が出来ましたよ~

恒例の集合写真に納まり今年のクリスマスは終わりました。

今年は病気もしましたが、こうして楽しいダンスが

続けられる事に感謝の気持ちでいっぱいです。

来年も頑張ろう~~

よろしくお願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年花カレンダー今年も買いました。

2017年12月13日 | 庭の花
今季最強寒波が日本列島を襲っています。

日本海側の大雪は大変なことに成って居ますね。

雪国の皆様の大変さをテレビを見て感じております。

私の所では空っ風が強くて身に染みる寒さです。


今年も押し迫る前に毎年買っている

紙谷美津枝さんのカレンダーを用意しました。

毎月めくるのが楽しみなカレンダーを来年も愛用します。




こんなに寒いのにローズマリーが

フェンスから下に長ーく垂れて咲いています。

真冬も咲いていたっけ。





2m以上有りそうで見事です。





冬枯れの庭ではやっぱりサザンカが一番華やか。

寒風にもびくともしないで強い花です。





先日作ったビオラのうさぎ家族の鉢が

元気に成って来ましたよ~

ネメシアの色も素敵です~

ブルーとピンクの咲き分けが特にいいです~

アリッサムも立ち上がって来ました。

寒いのに頑張っている花を見ていると

やる気が出て来ます。。。




吊り鉢のビオラもピンチしたので

しっかりした花が咲いて来ました。

寒くても庭の点検をしていると頑張っている花に

励まされます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の寒さに備えて冬支度

2017年12月10日 | Weblog
毎日厳しい寒さが続いています。

気温が低くても太陽が出ていれば、

昼間は暖かく過ごせますが、

今日の様に曇っていると何もする気がしません。

遣る事はいくらでも有るんですが( ^ω^)・・・




今年も炬燵を出してしまいました。

こたつ布団も暖かいのに買い替えて・・

今日の様な日は炬燵に入ってまったりが嬉しい。

その代わり何も家事は進まず気持ちだけ焦ります。


庭に出ても冬枯れの寂しい風景に写真も撮れません。

ならば今年の春はどんな風だったかな?



アルバムを見ると

3月の上旬にはもうこんなに花が咲いていた。

来年の3月にはこんなに花が咲くかしら??

今の準備が大切ですよね。

でも今年はあまり庭仕事してないから~~

不安です。




光にも春を感じます。



春画像を見ながら寒い季節を乗り切ります。





毎月友達と楽しむランチ会も今年最後に成りました。

木曽路のお部屋で1年分のおしゃべりです。

オーバーです~ 週何回も会って居る共もいて( ^ω^)・・・

来年も楽しく元気で遊びましょう



お開きでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする