goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

5月のカレンダーとジギタリスの花

2016年04月30日 | 庭の花
ゴールデンウイークの前半が始まりました。

天気も良く各地で賑っている事でしょう。

毎朝ホトトギスの鳴き声に起こされています。

青葉も眩しく、ホトトギスも鳴いて

初ガツオが美味しいと言われる季節ですね。

目と耳と口で味わう日本の初夏が大好きです。

明日は5月いつもの花カレンダーを大急ぎで作りました。


「5月のカレンダー」




5月に成っても咲き続けそうなクレマチスを使いました。

このカレンダーを見ながら爽やかに

過ごしたいと思います。



今日の庭の様子です。




先日買って来た花苗も全部植えましたが

咲いている花を全部摘み取ってしまったので

復活するまで暫く掛かります。

ミニトマトはプランターで育てます。

花友さんが届けてくれたクウシンサイやサラダ菜

イタリアントマトの苗も植えて全て完了しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日咲き進む庭の花と愛車!

2016年04月27日 | 庭の花
毎日咲き進む花を撮り続けています。

明日は雨で又様子が変わるでしょう。

昨日花屋さんに出掛け春夏の花苗を沢山

買い込んで来ました。

野菜の苗も植えなくては~。




クレマチスも一気に咲き出し終わりそうです。

代わりにジギタリスやオルラヤが蕾を膨らませています。

マーガレットは庭の中央で巨大化しているので

花が終わったら抜き取ろうか迷っています。

シランの白は本当に真っ白で美しいので増やしていこう

と思っています。




愛車を買い変えました~

5年半位乗ったバイクは傷だらけ、

今回は車体が軽いものを選びました。

遠くへは乗らないのですが、自分のお稽古場までは

自分で行きたいですからね。

先回買い換える時もこれが最後と思ったのに

今度は本当に最後になるでしょう。

事故には気を付けて慎重に運転しなくちゃね!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子 25日

2016年04月26日 | 庭の花
しっとりとした若葉の美しい庭で

今日も花達に元気を貰いました。

写真に収められない程のスピードで花は咲き散って行く。

心癒してくれる自然からのプレゼントを大事にしたい。




この花の記録が来年とっても役立ちます。

過去ブログで調べてわかることが良く有るんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 ジャーマンアイリスが咲き出した

2016年04月25日 | 庭の花
庭に出るたびに新しい花や蕾を見つける時期に

4日間も留守にしていたのです。

庭の様子が様変わりしていました~

蕾だった花達が全部咲き誇り、もみじや梅の新芽は

一段と伸び新緑の庭になっていました。

留守中に雨が有った様で元気だったので安心しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のミステリーツアーのつづき

2016年04月24日 | Weblog


3泊4日の旅も沢山の思い出を作ってくれました。

1週間後にはゴールデンウイークを迎え何所の

観光地も大混雑をすることでしょう。

今回は賑わいには少し欠けますが何所に行ってもスムースに

行動でき快適な旅でした。

ホテルのお部屋も良く3日とも露天風呂も快適だった。

3日目の温泉は美人の湯だって、ツルッツルに成りましたよ。

何よりも食べる物が美味しかった!

上げ膳据え膳が旅の醍醐味のfu-kobbでした。

全部行った事の有る所でしたが、立ち寄る所が違ったり

季節が違えば又新鮮でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のミステリーツアー4日間を楽しみました

2016年04月23日 | Weblog
5つ星の宿に3泊!の募集に飛び付きました。

2月頃に申し込んだので九州地方の大地震も

予想だにしていませんでしたので、

九州か北海道どちらでも良いわ!

の気持ちでしたが目的地は北海道でした。

季節の変わり目着る物には神経を使いました。

初日は雪の降る寒さから翌日から帰る日は20度越えの

温度差に着たり脱いだりの旅でした。




写真が沢山で整理が付かなくなりました。

3日目、4日目は後日とします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2016年04月18日 | 庭の花
熊本、大分両県ではいまだ続く地震にて、

多くの方が尊い命を失い言葉も有りません。

庭で咲く白い花を集めて、

ご冥福をお祈りいたします。



今日も続く余震、崩落した山、寸断された道路、

テレビを見ているだけで恐怖に震えます。

大自然を前に人の存在はなんと小さくて無力なんだろう。

自分が遭遇していたらどうして居るだろう。

改めて考えさせられます。

皆様頑張って下さい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑も美しくなって来た庭

2016年04月16日 | 庭の花
しっとりとした若葉、新緑のコントラストが美しい季節に

成って来ました。

あんなに華やかな桜の季節も

余韻を残しつつ足早に過ぎて行きました。

新しい季節又一つ新しい何かが始まる。

今日は、清々しい日、

こんな日は気持ちまで豊かになれる。。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日変化する庭

2016年04月13日 | Weblog
この時期の庭は毎日激的に変化して1日見ないと

目を見張るような発見の連続、

ワクワクの楽しい季節です。

レンズを通してお花と過ごす時間が貴重なんです。





ガーベラ

上の画像は昨年7月頂いた物です。

下の画像は花が終わって冬の間地上部分が

何も無くなったので忘れていたのに春に成り

花が咲いて来ました。

このまま夏まで花が出てくるのでしょうか?

温室育ちではないのでしっかりしていますが

葉の色が今一です。

景品で頂いた花にも愛着を感じます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 4月11日

2016年04月11日 | 庭の花
毎日庭に出るのが楽しい季節と成り、

日々変化が激しくチェックが追いつきません。

新しい花芽を見つけ画像がいっぱいです。

今朝の庭の様子の一部です。

庭の子達が見せてくれる色とりどりの笑顔がとっても美しい。

どの子も目いっぱい美しく記録に残して置きたい気分です。






甘夏も美味しい季節に成りましたね。

マーマレードを沢山作りましたが

行き先が多くて残りこれだけに成ってしまいました。

又作りますが記録に残して起きたくて。備忘録。

金柑のシロップ漬けも作りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする