笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

4月のカレンダーと今日の庭・オレンジピール

2018年03月31日 | 庭の花
お花見日和の週末。

桜の名所は賑わっています。

4月のカレンダー




デスクトップ用のカレンダーを

大急ぎで作りました。

3月は目まぐるしく変化する天候に

体調管理が大変でした。

20日頃には、3月には珍しく関東に大雪が降ったり

その後には急速に気温が上がり、

3月には有り得ない初夏の陽気になり、

桜もあっと言う間に咲き出し、

お花見も大慌てです。






庭では毎日新しい花が咲き出し、

今しかない美しさを記録しています。




スルガエレガンスが美味しい時期に成りました。

中身を食べても皮が捨てられず、

オレンジピールを作り友に配りました~~

待って居てくれる人が居るのも嬉しい事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコに占領された庭

2018年03月30日 | 庭の花
今日も乾燥した良い天気。

最高気温19度。

家の中ではひんやりですが、外では紫外線も強そうな

日照りです。




今日は乳癌手術後の定期健診日でした。

9か月経ちすっかり忘れている日々ですが、

定期的に検診しなければいけない重い病気なんだと

改めて現在の健康を大切にしなくちゃと思います。




種蒔きしたシレネをあちこち植えたので~~

こんな庭に成ってます。




チュウリップも負けずに

顔を出して来ました。






今日の健診の次は6月を予約。

術後1年に成るのでエコー検査から血液検査などと

腫瘍放射線科なども有るので朝から

お昼を挟んで午後迄掛かるようです。

でも現在健康なので何も心配は有りません。

春の花に囲まれて、健康である幸せを噛み締めて

居る毎日です。

毎日庭に出るのが楽しみです( ^ω^)・・・

でも日射しが強すぎて昼間は出られますん。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城公園の桜満開

2018年03月28日 | Weblog
今日の最高気温23度。

浜松城公園を歩いて居ると汗が出るほど暑かった。

この快晴の天気と温かさで桜は散り始め、

風が吹くたび花吹雪が綺麗な光景でした。




公園中央の池のほとりの枝垂れ桜が、

散り始めて池には花びらが沢山浮かんでいました。




お城の周りでは、桜がお城を見事に引き立て、

満開状態で見応えが有りました。

天守閣にも沢山の人の姿が有り、

お城が一番美しく見える季節でしょうね。

今日の青空が桜とお城を際立てて美しく見せてくれました。




駐車場側広場からお城を眺め、

園内を歩くと家族ずれの休憩姿も見られ

和やかな春を楽しんでいる様でした。

広場の周りには、お店も出ていて賑わっている中に、

氷と言う旗も閃いていましたよ!

思わず手が出そうになるほど暑かった。




ソメイヨシノの中に少し濃いピンクの枝垂れ桜が、

目を引きます。

花びらも多く写真写りも良いので好きなんですが、

風が強く長~く垂れた枝は静止してくれません。

今年も浜松城公園の桜を撮影出来て満足でした。

暫く天気が続きそうなので楽しめますよ。

fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベの花・モッコウバラの蕾

2018年03月27日 | 庭の花
庭では忘れていた花が咲き出したり、

新芽が出てきて何だっけの楽しみがいっぱい。

毎年咲くハナスオウの濃いピンクが庭を彩り始めました。






大きな木の根元ではムスカリが

目立つ様になりました。

手を掛けない自然な咲き方が好きだわ~





山野草のオドリコソウ

ヒメオドリコソウとは違います。

大事に育てています。



モッコウバラもいつの間にか小さな蕾がいっぱい。

フェンスを真っ白い花で飾る日も近そうです。


ムベの花発見

見え難い所のフェンスに絡まって

気が付きませんでしたが沢山咲いて居るので

今年は実が沢山なると良いな!

昨年はたった1個初めて実を付けました。




チュウリップが咲き出しました。




お目覚めした新芽たち




fu-kobb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマツツジのつづき

2018年03月26日 | Weblog


ミヤマツツジが余りにも美しくて

沢山の写真を撮って来ましたので

もう少し見て下さい。

山の斜面なので視界が開けると浜名湖が見えるんですが

その光景が素晴らしく花と海が楽しめます。





ツツジとは思えないほど大きな木に花がびっしり。

色も濃いのから薄いのと有りました。




今年は桜が早かったせいで同時に咲いて居て

桜も楽しめました。

下から色付く斜面を眺めながら、途中はツツジのトンネルを抜けて

上に行くと花の向こうに浜名湖を望み一息出来ます。

ご覧頂き有難うございます。

fu-kobb


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山染めるミヤマツツジ

2018年03月25日 | Weblog
お花見日和の日曜日。

湖西市入出の正太寺のミヤマツツジを、

見せて頂きました。

見頃を迎え鮮やかな濃いピンクが山肌を染めていました。

寺の裏山の斜面には約600本が順次咲き、

4月初めまで楽しめるようです。

斜面に作られた遊歩道を登ると、花の先に浜名湖が一望出来る。

この春の海を眺めるのが好きで何度も足を運んでいる。







fu-kobb
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めた理由は!

2018年03月24日 | 庭の花


西洋オダマキ

今日夫は、山の会の人達を連れて

山に行っているのでのんびり~~最高( ^ω^)・・・

私も10年前には月2回の山歩きを楽しんでいました。

その記録を残したいと思いブログを始めたのでした。






ローダンセマムとガーデンシクラメン

最初の画像は昨年の様子

下の2枚は今年の今日の様子

ワスレナグサは1年草で抜き取り

ローダンセマムとガーデンシクラメンは年越しして

今年も咲いて居ます。

シクラメンが大きな株に成って蕾がまだいっぱい有ります。


山歩きも7年位続けたので近隣の山々の植物観察も

沢山し記録にも残しました。

今振り返り過去ブログを見て思い出しております。





ローダンセラムとオステオスペルマム

この鉢も昨年のまま年越しして花が咲き出しました。


5年前突然左膝が痛くて歩けなくなったのです。

半年リハビリに通い絶望の日々を過ごしたのですが、

今はカーブスで筋トレを続けるうちにすっかり元気な膝に

戻りダンスも楽しめる様になりました。

野山に咲く花に魅了されすっかり花好きに成ってしまいました。




今日の発見は、

藤の花芽がこんなに大きく成って居ました。

毎日庭をうろうろしているのに昨日は気が付かなかった。

今では庭の花に癒される毎日ですが、

花を見るとカメラ目線になり何時もカメラが近くに有ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の庭にはこれしかない

2018年03月23日 | 庭の花
暖かな日差しが降り注ぐ庭では、

シレネスパニッシュフラメンコが

ピンクの花を付け楽しませてくれています。










庭中占領されていますが春の景色です。

暗い寒い時を過ごして来たから今が有るんですよね。

庭に出るのが楽しい毎日です。

中からチュウリップも顔を出して来ましたよ。





強烈なピンク画像ばかりなので真っ白い花桃で

眼を休めて下さい。

青空に美しく映えています。

ソメイヨシノもこの陽気で一気に咲き出しそうですね。

fu-kobb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォクダンスジャンボリーに参加

2018年03月22日 | Weblog

昨日は大荒れの天気でしたが、

今日は急速に天気も回復しアリーナで、

第19回静岡県フォークダンスジャンボリーに参加して

楽しく踊って来ました。

全45曲の内2曲休み全部踊りました。

会場いっぱいにダンスの花が開いた一日でした。

次から次へと新しい曲を習い踊りこんでいる内に

先に習った曲から忘れて行く( ^ω^)・・・

情けない年に成りました。

でもこうして一同に集まって楽しく踊れるためにも

もう少し頑張ろうかな??

と思った一日でした。

朝10時からお昼タイムだけで3時まで

休みなく踊り続けたので疲れました~

筋トレも励んでいるのにやっぱり歳かな~~







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコ満開

2018年03月21日 | 庭の花
関東甲信地方に季節外れの大雪が降っています。

桜の開花情報も有るなかで咲き始めた桜に

大雪が積もっています。

何だか季節感が分からなくなって来ました。

明日は20度近くに成るようです。

体が付いて行けないですよね( ^ω^)・・・





シレネスパニッシュフラメンコ 18日撮影

満開に成って庭がピンクに染まって来ました。

花持ちが良いのでしばらく楽しめそうです。





レウィシア

毎日惚れ惚れ眺めている花。

雨に当たらないよう玄関に入れてあげました。

まだ少し微笑み続けてくれそうで嬉しい





ローズマリー

淡いブルーの花がたわわに咲く姿が

美しい、香りは言うまでもないね。

今日の花は撮りだめの画像でした。

今日本当に寒い一日でした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする