笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

佐布里池梅林と常滑焼き散歩道

2013年02月26日 | 野山
愛知県知多市にある佐布里(そうり)梅園を観察。
猛烈な寒波に震える梅園では、
梅の花もまだちらほら
梅まつりののぼり旗が寒々しかった。


伊勢湾台風の被害や池の建設によって多くの梅の木が水没しましたが、
植栽によって今では25種類4600本有るそうです。

佐布里梅は明治初期に桃の木に接ぎ木して生み出されました。
花期はやや遅く、花は5弁の淡桃色。
果実は鈴なりに成り果皮は淡緑色で
果肉が厚く柔らかく核が小さいのが特徴。
梅干しや梅酒に最適。


常滑焼き散歩道


土管や焼酎瓶が積まれた風景は焼き物の町ならではの趣があり
魅了されてしまった。


焼き窯の一様式である登窯
昭和49年まで実際に使われ、
昭和57年に国の重要有形民俗文化財に指定されている
10本煙突が当時を思い起こす
窯の中も見ながらぐるり一周出来る。


煙突のある風景
現在では使われる事の無くなった煙突を見る事が出来ました。
懐かしい風景です。
この焼き物散歩道は、常滑焼の窯元などを巡るふる里の裏道歩きです。

出発点の陶磁器会館に戻り
館内に並べられている常滑焼を楽しみお買い求めも出来ます。
季節のおひな様が目を引いた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二川宿資料館ひなまつり

2013年02月21日 | Weblog
豪華な雛飾りがずらり資料館で「ひなまつり」
今年も又懐かしいおひな様に再会出来ました。
江戸時代の風格ある建物を華やかに彩るおひなさま

東海道五十三次33番目の宿場二川に建つ、
「豊橋市二川宿資料館」に出掛けました。


二川宿や豊橋地域に伝来する江戸末期のひな人形や
明治時代の内裏雛を中心に、
御殿の中にひな人形を飾る御殿飾りや
豪華な七段飾りが所狭しと飾られている。




古いひな飾りの中には100年前の大正2年に作られた内裏雛も。
多くは昭和30~40年代の豪華な段飾りだ。



つるし飾り愛好会と
二川宿つるし飾りの会の作品が展示されている。
その数3000点とか・・・色鮮やかで目を見張ります。

江戸時代を再現した風格ある本陣の建物もこの時期ばかりは
緋毛氈や、ひな飾りによって華やかに彩られ
春らしい雰囲気だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34周年セレモニー

2013年02月20日 | Weblog
私の通うフォークダンスサークルが34年目を迎えました。
毎年2月に周年祭を行って楽しんで居る。


2日休みの人まで皆勤賞が貰えました。
私は去年諸事情が有り2日休みましたが
こんなに立派なストックを頂きご機嫌です。
会が楽しいからでしょう14人も皆勤でした
ランチを皆で会食し午後からは
何時もの楽しいダンスタイムの1日でした。
今年も楽しく踊って花束もらお~が合言葉。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエアーダンスパーティー

2013年02月17日 | Weblog
SDメイツ43周年アニバーサリーに参加




磐田市豊岡総合センターでこの時期行われ
毎年参加しているパーティーだ。

会場狭しの参加者の熱気と迫力に圧倒されながら
楽しいダンスタイムを楽しみました。

10時から4時まで休む事無く踊り続けて
またまた沢山の友と交流を深めた。

う~んダンスは楽しい!!
疲れた。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にジョウビタキ

2013年02月15日 | Weblog
14日は春の日差しが暖かかった!
庭に出て花の手入れを愉しんでいると
ジョウビタキが庭を飛び回っていた。
カメラを構えていると
電線に止まったり
ブロック塀に行ったり
地面をぴょんぴょんしたり
杭に止まってここだよ!!って鳴いて見たり・・・・
すっかり遊ばれてしまった。。



毎年冬に成ると庭にやって来る。
オスの胸からお腹に掛けての金茶色が輝いて美しい色。
頭の銀色、
目から首の黒のコントラストが見事。
威厳を感じる圧倒されそうなお顔が印象的。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2013年02月12日 | 庭の花
三寒四温でしょうか?
寒いながらも春らしい陽ざしを感じて
クリスマスローズが顔を見せてくれました。


水仙は今が盛り。
寒さに強い冬の花ですね!
今日は、八重咲きの水仙を切り花にした。
新鮮な香りが部屋中に漂い爽快です。


今夜から明日に掛けて雨予報
草木がまた一段と成長しますね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花便り

2013年02月09日 | Weblog
外はまだ寒い・寒い毎日ですが、
お部屋の中は春満開。

春のプレゼントが香りを放って気分爽快。
スイトピーの甘い香りに酔いしれて・・・




お花のプレゼントは本当に嬉しい
有難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば・・・

2013年02月07日 | 庭の花




天気が目まぐるしく動いている昨今。

庭の花達も活気付いてきた様だ。

1月の月末には一輪も咲いていなかった庭の梅、
今日は一気に咲き出して暖かさを感じます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五ケ所湾と伊勢神宮内宮

2013年02月05日 | 野山
今回は三重県度会郡の五ケ所湾に行って来ました。

本州では五ケ所湾だけに生えている海岸植物の
ハマジンチョウを観察。



五ヶ所湾は熊野灘海岸に面したリアス式海岸の中に有り温暖な気候
ハマジンチョウは亜熱帯から熱帯に自生していて、
日本では熊本県から沖縄県の島嶼に自生している。
その亜熱帯植物が温帯の三重県五ヶ所湾に生育している。
分布の解釈は種子が海流に乗って来たとも、
移植されたとも言われていますが、
解き明かされていない謎です。

ハマジンチョウは三重県の天然記念物に指定されている。
国及び三重県の絶滅危惧植物です。

開花する植物がほとんど無い厳寒の季節に花開く
ハマジンチョウの観察に心躍りました。
花は、沈丁花に似ているが横を向いて咲き匂いは無い。

また、五ヶ所湾ではアオサの養殖が行われていて
海岸を緑に染めて美しい景観です。
天気が悪く暗い写真ですが・・


伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁散策


何度も来ている伊勢神宮ですが
今年は社殿を造り替える20年に一度の大祭です。
第62回式年遷宮が今年平成25年に行われる
遷宮の年に詣でる事は意義深く記憶にも残る良いお出掛けでした。


おかげ横丁の賑わいは何時もの事ですが
今年は記念の年のせいでしょうか?
平日にもかかわらず若者が目立ちました。

集合時間まで食べ歩き、
最後は暖かいぜんざいに満足、満足。
赤福本店でお土産をお買い求め。

今回の植物観察は、バスの中でも美味しい頂き物が多く、
美味しい物を食べ歩いたし、
体には余り良く無いな~~

心配した天気も傘が要らない位で行動出来た。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も芸能大会

2013年02月03日 | Weblog
平成24年度西部公民館芸能大会

2月3日行われました。
私達は毎週このホールでフォークダンスを楽しんでいますので
公民館のお祭りに参加して舞台で踊って来ました。


上記3曲を踊った。
一生懸命練習して本番はあっという間。
ダンス衣装に変えた時から気持ちも心も別人。
歳なんて関係なく愉しめる所がいいかな!

今年もお役目終えてホッとして解散。

家では今日は節分。
鬼は外~福は内~
恵方巻きを南南東を向いて丸かじり・・・
今年の無病息災を願いながら~

明日は立春
春よ来い♪♪早く来い♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする