笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

今日は雨昨日撮り残した花達

2018年03月20日 | 庭の花
雨予報だったので咲き誇る花を沢山

撮って置いた。

今日の庭は雨の為惨めな姿。








雨に弱いオキナグサが懸命に咲いて居たので

綺麗な姿を記録して置きました。





イベリスが満開に成りました。

寄せ植えしたリナリアと馴染んでいます。


ノースポールとロベリアとペチュニア

これから満開に成る寄せ植えです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリと姫リュウキンカ

2018年03月19日 | 庭の花
春の天気は長続きしませんね。

明日から雨マークが続いています。

気温もぐっと下がるようです。

昨日の温かさに誘われて冬物を大洗濯して

片付けるつもりが、

今日の天気で又羽織って居るしまつです。

雨が続きそうなので今美しい姿を記録しました。







ムスカリ

長い葉に絡まりながらニョキニョキ顔を出して来ました。

しかし、栄養不足気味( ^ω^)・・・

今年はしっかり肥料を施しましょう。

よく観察すればこんなに可愛い花が密集しているんですよ。








姫リュウキンカ

艶のある花が特徴で明るい昼間しか開きません。

次々開花し、春を知らせてくれる花です。

宿根草で株が大きく成って来ます。

種でも増えるのか?周りに沢山生えています。

白色育てています。

ご覧頂いて有難うございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は彼岸の入り

2018年03月18日 | Weblog
暑さ寒さも彼岸まで・・

やっと彼岸が来て暖かく成りました。

急な暖かさで桜の開花の話題に飛んでいます。

今日はお寺の彼岸法要が有りました。

綺麗にお掃除したお墓にお花をお供えし、

本堂にお供え物をしてお参りしました。




仏壇の前に座り何時もより心を込めて

線香をあげ水とお供物をして、

故人を偲びました。

何時も飛び回っている私でも、今日は

供養の心でしみじみ過ごしました。

元気で過ごせますよう見守って下さい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事1時間

2018年03月17日 | 庭の花
午後お花屋さんに出掛け、

又苗を買って来たので庭仕事。

春は日毎進んでいますね。







春花壇にデルフィニウムとネモフィラの

苗を追加しました。

ガイラルディラも好きなので

隙間に3株植え込みました。

少し混雑してますが、終わった花から抜いて行こうと思います。





チュウリップの芽出しはまだかいな!

と思って居たのもつい先日だったのに

花も顔を出しています。

この暖かさと雨はお花にとって快適なんですね( ^ω^)・・・





下ばかり見ていると忘れてしまう木の花達

椿の綺麗な季節でも有りますね。

fu-kobb



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の発見はオキナグサ

2018年03月15日 | 庭の花
今日の気温21度。

筋トレ教室半袖で十分。

半袖でも暑かった!!

庭では紫外線が心配で長居は出来ない。

鶯の鳴き声も少し前から聞く様になり

この頃の気候は春全開だ~

心癒してくれる自然からのプレゼントが嬉しい。

お花の有る生活って素晴らしいと

つくづく感じる毎日です。





オキナグサ

クリーム色が咲き出しました。

何時もの紫は寒さで消えた??

芽が出て来ません。





ハナニラ

昨日まで蕾にも気が付きませんでしたが、

この暖かさでいっぱい咲き出しました。





水仙も色々有りますが、

今日の写真はこの子達。





路地のクリスマスローズもひっそりと

梅の木の下で( ^ω^)・・・

来年も咲いて欲しいので記録写真。




花桃

まだ咲き始め。

純白です。

沢山咲き出したらまた撮りたい。




苗の時新芽をカットしたので、

花の付きが良い事。

引っ張り出してやらないと花が陽の目に

当たらない位です。

写真は今撮らないと明日散ってしまうかもしれない。

光が綺麗な時間帯にいい記録を残したい。

庭には小さな喜びがいっぱい。

私の小さな安らぎの時間です( ^ω^)・・・

fu-kobb
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコ花盛り

2018年03月13日 | 庭の花
最高気温18度。

ポカポカ陽気です。

日々の変化が楽しい季節がやって来ました。

今は一日だって目が離せません!

毎日蕾を見付けたり、

元気に育っている苗が可愛くてついつい

庭にいる時間が長く成ります。






庭いっぱいにシレネが咲いて居ます。

種蒔きから育てているので、

鉢植えから花壇や隙間に植えたので、

あちらこちらでピンクの可愛い花が咲き出しました。

この花の中にチュウリップを忍ばせて有りますが

顔を出すスペースが有るかしら??

花を見るとカメラ目線に成ってしまいます。






ニオイスミレも毎日花が増えています。

来年は木の下でも咲かせたいと思い、

株分けして植えて見ました。




ムスカリも見つけました~

宿根草はついつい手を掛けるのを忘れるので

年々貧弱に成って来ます。

fu-kobb





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の庭の花

2018年03月12日 | 庭の花
春の日差しが暖かく成りました。

これからの季節庭に出るのが楽しいですね。

庭で過ごす何気ない時間、発見が有る楽しみ!

時間が経つのを忘れてしまいます。




冬から咲いて居るストック。

足元にパンジーやビオラを植えてます。

このピンクが綺麗です。

元気モリモリ~~

私も元気に成れます。




サザンカの根元でシレネスパニッシュフラメンコと

カレンデュラが咲き出し、

日に日に成長するのを感じます。




春の花姫リュウキンカもいつの間にか

沢山咲き出しています。

白と黄色が有ります。

黄色は春の色ですね~




ブラックのクリロが顔を見せてくれました。

花芯は真っ白でべっぴんさんですよ!




木瓜の花も咲いて居るのでブログに仲間入り。

来年も咲いて欲しいので記録。




最後は寒い冬中軒下で過ごした多肉ちゃん

寒さで赤くなって可愛いね( ^ω^)・・・

部屋の中のは青々しています。

花の写真がいっぱいで忙しいです。

fu-kobb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐鳴湖公園の河津桜満開

2018年03月11日 | Weblog
毎日暖かい日が続いていますが、

日陰や家の中ではひんやり。

今日は佐鳴湖公園をウオーキングしながら

満開の河津桜を楽しんで来ました。





先週の荒れた天気で花持ちが悪かったのでしょうか?

少し傷んで居る様に見えましたが、満開でした。

雨と温かさのため緑の葉も出て来ました。

花の下をウオーキングしたり、

のんびり眺める人で賑わう佐鳴湖湖畔は

市民の憩いの場として親しまれています。






公園のモクレンも咲き始め

いよいよ春の景色と成って来ました。

真っ青い空に真っ白い木蓮の花、

気持ちまで春まっしぐら~~

気持ちの良いウオーキングでした。

fu-kobb


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ三昧の日々

2018年03月08日 | 庭の花
啓蟄も過ぎ虫も人も冬ごもりから

抜け出したのに~~

天気が落ち着きません。

時期外れの温かい気温と雨の影響で

花達の成長は急激に進んでいます。

この頃はクリロ三昧の日々でございます。









花もちの良いクリロは暫く

庭のヒーローです。


fu-kobb


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコにうっとり~

2018年03月06日 | 庭の花
昨日の午後の春の嵐で傷んだ花を

起こしたり切り取ったり忙しかった。

そんな強風にもびくともしないで咲いて居る

シレネの美しさに見とれています。


シレネスパニッシュフラメンコ






花友達の庭でも一斉に咲き出し、

みんな笑顔笑顔で報告してくれます。

可愛い花を育てるとこんなにも笑顔になれるんだ~

幸せな春を感じています。

まだ三部咲位でしょうか

ピンク一色に成るまで楽しめます。




冬越ししたイベリスの白い花が咲き出し

追加したリナリアと馴染んで来ました。




冬越しした昨年のローダンセマムに

オステオスペルマムを追加して寄せ植えに。

ローダンセマムは1年で大きな株に成りました。




ローダンセマムとガーデンシクラメン

今年の寒さにも耐えて外で越冬しました。

昨年のまま1年草を抜いた状態です。

でもガーデンシクラメンが大株で可愛くないね?

ピンクのローダンセマムが咲き出すのが楽しみです。




スイートバイオレット(においすみれ)

花がいっぱい咲いて写真を撮っていても

良い香りにうっとり~~です。




今一番惚れているレウィシア

ホント!可愛い

一日何回見てもかわいい~~

癒されています( ^ω^)・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする