笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

台風7号の影響現在も続く

2023年08月16日 | 庭の花

静岡県西部に住む我が家辺りは

昨日も静かに通過してくれたのですが、

県東部では今日も大雨が降り続き、

東海道新幹線が大混乱して居るようです。

台風が通過した後の大雨の怖さをテレビを見ながら

痛感して居ります。

 

ガーデンです

 

台風被害の無かった花壇の様子

サンビリーバブル

ガイラルディア

 

真夏日が照り付けています。

 

ポーチュラカ

台風の過ぎ去った庭で( ^ω^)・・・

 

ニチニチソウも色鮮やかに~~~(*´▽`*)

 

トレニア

切り戻し後の開花。

 

ベロニカシーボルディアナ

花柄を摘むと脇芽から花が咲き出しますので、

長く楽しんで居ます*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。

 

台風に備えて鉢物を安全な所に移動したので

元の場所に戻したりカットしたりと

大忙しでした。

でもでも被害に苦しんでいる地域の方々には

申し訳ない思いです。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の夕空

2023年08月14日 | 庭の花

台風7号の情報に釘付けに成って居る時

夕空を見ればこの不思議な空に不気味な

心境に成りました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

 

8月13日 18:58

日中は猛暑

日が沈む頃の不思議な空の色

台風はゆっくりと近づいて来る。

不可解な空の様子

台風を心配しながら眺めました。

 

何も無い庭の様子

 

ベランダで空の様子を撮ったついでに

上から見た百日紅

 

今日は強風にあおられています。

よく見ればしべも繊細(⌒∇⌒)

 

裏の草むらで咲く

タカサゴユリ

 

フウセントウワタ

繊細な花ですから

台風で飛ばされるかも(≧∇≦)

 

昨日の夕方鉢物は安全な所に移動。

鉢花でいっぱいの庭も片付いて居ます。

 

台風7号はゆっくりしたスピードで南の海上を

発達しながら北西に進んで居ます。

静岡県内には15日火曜日の昼過ぎから

夕方に最も接近する見込み。

明日から暴風や警報級の大雨と成りそうです。

昔に比べて情報が多すぎて

過度な心配をしてしまいます。

台風の進路の東側にあたるため、

大雨暴風、高波が長時間続きそうです。

 

身の安全を確保して台風に備えましょう。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前の猛暑日

2023年08月13日 | 庭の花

午後から風が出て来ましたが、

36度もある猛暑で台風対策をしたいけれど、

外に出られませんΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

ガーデンです

 

ポーチュラカラブリーサマー

 

台風の為暫くphotoも

撮れないかもしれません(≧∇≦)

そして傷んでしまうかもしれません。

今日の笑顔を撮って置きました~~~(*´▽`*)

 

サンビリーバブル

ブラウンアイガール

 

台風の影響によっては、

見納めかもしれません( *^-^)ρ(*╯^╰)

 

アジアンハイビスカス

 

雨風の当たらない所に避難しなくては・・

蕾が沢山付いて居ますし( ^ω^)・・・

 

スーパートレニア・カタリーナ

さし芽をして元気に咲いて居るので

この子もどこか安全な所に移動。

 

ユーバトリウム

地植えなのでどうする事も出来ません。

自然に任せます。

 

サンパチェンス

この頃の熱風で花付きが悪いです。

水の遣りすぎで根腐れしそうで、

加減して居ますが如何すれば良いのか心配。

 

台風の影響はこの辺では、

火曜日水曜辺りの予報です被害が出ませんよう

願うしか有りません。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前の夏日

2023年08月12日 | 庭の花

強い日差しに熱中症警戒です。

これから台風が来るとは思われない天気で

昼間の日照りは外に出られない状況です。

台風に備えて食料を何となく沢山買い込んで来ました。

 

 

ガーデンです

 

シュウカイドウ

 

何となく猛暑を忘れさせてくれる。

静かな佇まい(⌒∇⌒)

 

シュウメイギク

ももいろブーケ

2016年に我が家にお連れして

沢山咲いて居た頃も有るのに

今はこの株のみに成りましたどうして・・

 

アプチロン

姫リンゴ

わい性品種なので小型で開花して居り、

濃い緑の葉に真紅の花が良く目立ちカワ(・∀・)イイ!!

11月頃迄咲き続けてくれそうです。(*´▽`*)

 

晴れの日のポーチュラカ

 

ポーチュラカラブリーサマー

さし芽に花が咲いて来ました~~~❤❤

 

日照りに耐える花ですね(^▽^)/

 

ハイビスカス

小さな鉢植えなんですが、

毎日咲いてくれる花付きの良い種類です。

 

雨が続くと奇麗に咲けませんので、

今の内に綺麗を振りまいて~~~~(*´▽`*)

ハイビスカスは猛暑も平気(´∀`*)ウフフ

 

今日の百日紅

台風の突風が吹けば今年の百日紅は終わり。。

灼熱の太陽に負けない夏の花

 

台風7号が本州に向かって居ます。

東海地方も影響を受けそうですので

明日は花達を片付けたり、

縛ったりしたいと思います。

我が家は高台なので風の被害が心配です。

もう夏の花は諦めて

秋の花に変えて行く事にしましょう。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2023年08月11日 | Weblog

 

  

 

暑さ対策万全で

お過ごし下さい。

 

 

では又ね~~ fu-kobb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号も7号も忘れたような快晴夏日

2023年08月10日 | 庭の花

数少なく成った貴重な花達(*´▽`*)

夏日に負けないで元気な笑顔を見せてくれています(^▽^)/

 

ガーデンです

 

リコリス

 

突然咲き出して( ゚Д゚)ビックリ

幾つ咲いたかしら~~

毎日花をカットして居ます。

 

今年お連れしたハイビスカス

 

繊細な色と形に惹かれました~~~❤❤

小さな木ですが次々花が咲いて嬉しい(⌒∇⌒)

朝の庭で花に癒されて一日頑張ります(´∀`*)ウフフ

 

ポーチュラカ・ラブリーサマー

花が少なく成って来ましたが、

盛り返してくれるかしら~~?

 

サルビア・ファリナセア

寄せ植えの一員ですが、

暑さの中で頑張って居ます。

 

クレマチスロウグチ

切り戻し後の繊細な蔓に絶え間なく

咲いてくれます。

形も色もカワ(・∀・)イイ!!~~~❤❤

 

アジアンハイビスカス

(アベルモスクス)

毎日沢山咲く様になりました(*´▽`*)

種取して来年も楽しみたいです。

 

サンビリーバブル

ブラウンアイガール

1000輪咲くまで頑張って貰います。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

台風7号の心配をよそに、

真っ青い夏空が広がる今日の当地の上空。

お盆に本州に接近、上陸する可能性が有る予報です。

旅行や帰省を予定している人は、

今後の情報に注意して下さい。

明日も当地は猛暑の☀

 

お体と天候に気を付けて

お盆休みの計画を立ててお楽しみ下さい。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝から雨降り昨日の庭から~~

2023年08月09日 | 庭の花

台風の影響から湿った空気に伴い

激しい雨の降る一日と成りました。

庭はすっかり水分を含み元気にして居る木と

雨で傷んで居る花も有りですが、

今日は昨日の庭の続き画像です。

 

ガーデンです

 

晴れた日の

ポーチュラカ

 

1ポットの苗から

沢山増やしました~~~~(*´▽`*)

 

晴れた日は庭を賑わしています。(^▽^)/

 

ガイラルディアは長い期間咲いて居ますが、

花柄を摘むとまだ咲きそうです。

 

ミニバラも絶え間なく咲きますが、

長持ちしないので

カットして居ます。(*^▽^*)

 

ヒユーケラ・シャンハイ

年中楽しめますし、

今も花が咲いて居ます。

寄せ植えに使ったり、分解して一人暮らしをしたり

便利な花ですね(´∀`*)ウフフ

 

セッコク

常に水遣りも忘れて居ますが、

雨に当たって生き生きして居ます。

 

スーパートレニア・カタリーナ

親株ですが昨年からの物で古株です。

日差しの強い日は昼間日陰に移動したりして居ます。

 

庭の百日紅が咲き出して、

夏らしい庭風景に成って居ます。

 

色々の種類が有りますが淡いピンクです(⌒∇⌒)

 

台風情報が流れています。

どの地域にも大きな被害が出ません様に

祈るばかりです。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「立秋」まだまだ暑さは厳しいです。

2023年08月08日 | 庭の花

今日は「立秋」

この日から季節のあいさつも暑中見舞いから

残暑見舞いに替わります。

まだまだ暑さは厳しい頃ですが、

こよみの上では秋の始まりとされる日です。

実際は今日も猛暑です┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ガーデンです

 

今日の庭の様子

暑くて外に出たくないので、

リビングから~~~(*´▽`*)

 

花達も夏休み中( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

ポーチュラカは天気が良ければ元気(^▽^)/

 

リコリス

次々咲き出して( ゚Д゚)ビックリ

 

始めて植えた球根なのでワクワク(⌒∇⌒)

 

蕾がまだまだ出て来るのよ。

 

撮り過ぎ~~~

 

ハイビスカス

 

今日の快晴に喜んで居るようです(´∀`*)ウフフ

 

 

台風6号九州に接近中の上

動きがゆっくりで被害が心配なのに

7号も発生して居る。

7号はお盆直撃か・・・

ダブル台風に不安が募ります。

台風への備えを改めて考えています。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったり晴れたり落ち着きません!

2023年08月07日 | 庭の花

傘が手放せない一日でした。☔

晴れるとお洗濯物を外に出したり、

暗く成ると大急ぎで取り込んで、

それでもよく乾きましたε-(´∀`*)ホッ

久しぶりに昼間エアコンを使わず

快適に過ごせました(^▽^)/

 

ガーデンです

 

ベロニカシーボルディアナ

 

この暑さな中で

乱れないで咲いて居るのはこの花だけです(*´▽`*)

 

センニチコウ

丈が伸び過ぎて・・・

調和が取れないよぉ~~

 

タカサゴユリ

庭で今盛りに咲いて居ます。

 

石の間でも鉢の中にも

何処でも育つ花です(≧∇≦)

処分は簡単ですから良いけどね(´∀`*)ウフフ

 

コリウスのさし芽

この頃の雨で元気に根付いたようです。

 

ピンクアナベル

 

花が終わったアナベルの枝を挿し芽したものですが

根付いて元気な様子迄は気にして居たのですが、

ヒョロヒョロ伸びた先に花が付いて居ます( ゚Д゚)

ここまで来たら咲かせてみます。

カットした方が株の為には良いでしょうが( ^ω^)・・・

 

セロシアアジアンガーデン

 

沢山増えて咲いて居ます(⌒∇⌒)

 

アルメリア・エンゼルボール

花期は過ぎたと思いますが、

思い出したように咲く姿がカワ(・∀・)イイ!!

 

ペンタス

周りの花がだんだん片付いて

日の目に当たる様に成って来ました~~~(*´▽`*)

 

台風の進路によって東海地方も天気が落ち着きません。

午前中は大雨も降りましたが、

明日はどうでしょう。

水遣りは助かって居ます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリスの花にビックリ( ゚Д゚)

2023年08月06日 | 庭の花

今日は「広島原爆の日」・・・黙禱

 

台風の影響か毎日夜雨が降る。

今日は昼間も雨雲が時々発生し不安定な天気と成る。

 

 

8月5日 18:57

不安定な天気の夕空

 

低い雨雲の上で

西日に照らされている雲がオレンジ色に・・

 

ガーデンです

 

リコリスの花にビックリ( ゚Д゚)

 

7月の初めに咲いたので

今期はこれまでと思い

水遣りも控えて隅に片づけて置いたんです。

 

今朝何気なく咲いて居る花に気付きました。

水遣りも控えていたけれど、

夜降る雨に目覚めたのかしら~~?

蕾も控えているのに( ゚Д゚)です。

急に表舞台に移動しました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

アジアンハイビスカス

本名 「アベルモスクス」

 

朝の雨上がり

 

毎日炎天下にさらされて居るので、

今日は涼しそう~~~~(*´▽`*)

 

あちらこちらに植えて有ります(^▽^)/

 

初めて育てる花に興味津々╰(*°▽°*)╯

 

雨が止んで居る時に大急ぎで撮りましたが、

その後天気は良く成りました。

 

明日からも台風の影響で

天気は良くない様ですが、

植物に影響のない程度の雨は歓迎です。

 

今日の趣味の園芸見ました!

水遣りの仕方で花も元気に成ったり、

根腐れしたり失敗の連続。

水遣りは根元からではなくて、全体に掛けると

病虫害の予防に成るそうです。

 

花の写真の撮り方

私も毎日庭の花を撮って居るので参考に成りました。

庭の一部を切り取って写す時は

花が70%背景を30パーセントにするとバランスが良い。

参考に成りました~~~(*´▽`*)

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする