他の作業で来店予定だったY様のエリーゼ。そろそろ来る頃かと思っていたら電話があり、シフトレバーが外れたとのことw
出張して確認したところ、確かに抜けてる。正確には別の部品との接続箇所で折れてる。
とりあえず、ギア入るようにして工場に移動。
先に金属部品が破断して、しばらくは青い樹脂のボール部分だけで保持されていたようですが、こちらもバキバキに割れてる。しかも取れない。仕方なく破壊しながら取り外すと組み立て後に樹脂を流して成型しているよう。
問題の中身。こりゃ折れるよ。レバー側の穴の周りの肉厚足らんわ。しかも内側のピン側をかしめてロックしてある。余計穴に応力かかるっての。せめて溶接してくださいw
っちゅう訳で溶接&樹脂は接着にて補修しましたとさ。
つづく
出張して確認したところ、確かに抜けてる。正確には別の部品との接続箇所で折れてる。
とりあえず、ギア入るようにして工場に移動。
先に金属部品が破断して、しばらくは青い樹脂のボール部分だけで保持されていたようですが、こちらもバキバキに割れてる。しかも取れない。仕方なく破壊しながら取り外すと組み立て後に樹脂を流して成型しているよう。
問題の中身。こりゃ折れるよ。レバー側の穴の周りの肉厚足らんわ。しかも内側のピン側をかしめてロックしてある。余計穴に応力かかるっての。せめて溶接してくださいw
っちゅう訳で溶接&樹脂は接着にて補修しましたとさ。
つづく