これまでのワクチン総接種回数
(+239,337 )
(+854,167 )
これまでのワクチン総接種回数
東京都は8日、築地市場跡地(中央区)に新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を開設し、警視庁や東京消防庁の職員らへの接種を始めた。都が運営する最初の大規模会場で、今月末までの開設期間中、1日最大5000人程度に接種する予定だ。
都などによると、ワクチンは米モデルナ製が用いられる。都内の64歳以下の消防団員や柔道整復師らも対象となった。このほか、東京五輪・パラリンピック警備に派遣される都外の警察官らにも接種を行う方向で調整しているという。
接種は跡地の建物内に間仕切りを設けて作った15のブースで行われ、副反応に備えた経過観察の場所として10台の大型バスが用意された。東京消防庁の男性職員(51)は「急きょ現場に出て対応することもあるので、接種を受けられ安心した」と話した。
築地市場跡地は五輪期間中、車両基地として使われる。都は今月30日で築地会場を閉じ、築地で1回目を打った人の2回目接種などは7月開設予定の都立代々木公園(渋谷区)会場で行う。都はこのほかにも、都内に複数の大規模接種会場の設置を計画している。読売新聞
宮城県は7日、東北大、仙台市とJR仙台駅東口のビルに設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で、13日から市以外の17市町の高齢者にも接種を順次開始すると発表した。医療系専門学校生、高齢者施設職員らへの接種も併せて進める。
17市町は石巻、塩釜、白石、名取、角田、多賀城、岩沼、栗原、富谷の9市と蔵王、大河原、柴田、丸森、七ケ浜、利府、大和、美里の8町。各市町が日程や手続きなどの詳細を発表し、事前予約を受け付ける。
大規模会場では5月24日、仙台市の高齢者を対象に接種が始まった。市内では個別接種が進み、集団接種の予約も始まり、今週以降の予約枠に空きが出始めたという。
接種回数は5日、1日2100回から2300回に増強し、看護学生らにも接種を始めた。9~15日はTKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(青葉区)に会場を移すため、最大1800回となる。
高齢者の2回目接種が終了すると見込む7月第4週以降、対象をさらに拡大し、接種を加速させる方針。村井嘉浩知事は7日の定例記者会見で「県民の1割以上が大規模会場で接種できればいい」と述べた。河北新報
全国的に大規模接種会場などが相次いで開設され、新型コロナウイルスのワクチン接種が加速する中、接種後のマスクの必要性が改めて問われている。ワクチンを接種しても完全に感染を防げるわけではなく、実際に接種後の感染例も確認されている。専門家は「ワクチンを打ったら、何をしてもいいわけではない。引き続き、マスクなどの感染対策は必要」と訴える。
「正直、マスクをもう外したい。息苦しいし、買うのにお金がかかる」。自衛隊が運営する東京・大手町の大規模接種センターで、1回目の接種を終えた東京都清瀬市の自営業男性(67)はこう嘆いた。ただ、1回目を接種済みの人はまだ国民全体の1割程度。男性は「話し相手が接種しているかどうか分からない以上、これからもしばらくは着けていようと思う」と語った。
ワクチン接種で体内に免疫ができれば、新型コロナに感染しにくくなるほか、感染した場合にも症状が軽くなることが期待される。厚生労働省によると、国内で使用中の米ファイザー製は95%、米モデルナ製は94%の高い発症予防効果があり、重症化を防ぐ効果も確認されている。
一方、両社製ともに2回の接種が必要で、十分な免疫ができるまでにファイザー製は2回目の接種から1週間程度、モデルナ製は2週間程度かかるとされる。また、2回接種した人がコロナに感染した例が全国で複数報告されている。
厚労省はワクチン接種後もマスクの着用以外に、3密(密閉・密集・密接)回避や手洗いの徹底など現行の感染予防対策の継続を要請。同省予防接種室の担当者は「ワクチンは発症を予防する効果が100%ではない上、ワクチンが他者への感染をどれだけ抑えられるのかがまだ解明されていない」と説明する。産経新聞
広島県の新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模接種が7日、同県福山市の県立ふくやま産業交流館「ビッグ・ローズ」で始まった。1日1800人の枠に対し、接種したのは福山市(80歳以上)、同県世羅町(65歳以上)の88人と、急きょ追加した医療従事者ら計233人。市民からは「まだ予約が取れずに不安な人がいる」との声もあり、よりきめ細かい情報発信が求められる。(西田大智、浅田真理)
県が開設した初の大規模接種会場で、大ホール(約4400平方メートル)に医師や看護師ら約120人が待機した。1時間に300人に接種する計画だったが、出入りする人はまばらで、接種はスムーズに進んだ。
新型コロナウイルスの福岡県の新たな感染者は、7日、27人と発表されました。
50人を下回るのは56日ぶりです。
感染者の内訳は福岡市で12人、北九州市で6人、県管轄で9人となっています。
60代から90代以上の男女3人が亡くなっています。
前日の検体数が少ない月曜日は、感染者数が少ない傾向にありますが、50人を下回るのは4月12日の33人以来、56日ぶりです。
なお、6日の病床使用率は59・5%、重症病床使用率は32・6%で、福岡コロナ警報の4つの指標のうち、2つが基準を上回る高いレベルとなっています。
一方、佐賀県内の感染者は6日に続き、2日連続で0となっています。KBC九州朝日放送
愛知・豊田市の自動車修理・販売工場で、経営者の男性が遺体で見つかった事件で、警察は、39歳の自称・派遣社員の男を殺人の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、住居不詳、自称・派遣社員の野見山健太容疑者(39)。
野見山容疑者は、6日午前9時半ごろから午後1時20分ごろまでの間に、豊田市の自動車修理・販売工場の事務所で、経営者の中根康継さん(61)に暴行を加え、殺害した疑いが持たれている。
警察は、関係者の事情聴取などから野見山容疑者の犯行と特定し、7日午後6時すぎ、刈谷市の商業施設にいたところを任意同行し、逮捕した。
調べに対し、野見山容疑者は「殺意は持っていない」と一部否認している。FNNプライムオンライン
ピーチ・アビエーションは、4回連続で実施する「24時間限定セール」の2回目を、6月8日に開催する。
国内線が対象で、片道1,500円から。大阪/関西〜長崎・宮崎・鹿児島線の3路線が対象となる。
シンプルピーチプロモ運賃で、燃油サーチャージなし、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要となる。手荷物の預け入れや座席指定料金は含まれていない。片道最低運賃は以下の通り。 TRAICY
・大阪/関西発着
長崎・宮崎・鹿児島(1,500円)、釧路・女満別(1,900円)、福岡(2,100円)、新潟(2,400円)、奄美(2,600円)、仙台(2,700円)、沖縄/那覇(2,800円)、東京/成田(3,200円)、石垣(4,000円)、札幌/千歳(4,100円)
東京/成田発着
釧路・女満別(1,900円)、大分・長崎・宮崎・鹿児島・奄美(2,900円)、大阪/関西(3,200円)、札幌/千歳(3,800円)、福岡・石垣(4,000円)、沖縄/那覇(4,700円)
・名古屋/中部発着
仙台・沖縄/那覇(2,900円)、札幌/千歳(3,800円)、石垣(4,300円)
・それ以外
札幌/千歳~仙台線(2,200円)、福岡~沖縄/那覇線(2,700円)、仙台〜沖縄/那覇線(3,400円)、札幌/千歳~福岡線(4,500円)、札幌/千歳~沖縄/那覇線(5,500円)
搭乗期間は9月1日から30日まで、路線により異なる。複数のセール・キャンペーンの適用条件に同時に合致した場合、適用される運賃の中で最安となる運賃とその条件が適用される。
新型コロナウイルスワクチンを巡り川崎市は7日、65歳未満の市民への接種券を6月中に発送すると発表した。このうち60~64歳の約8万人には14日に発送し、空きがあれば19日から予約を受け付ける。40~59歳約47万人は21日、12~39歳約51万人は28日にそれぞれ発送し、予約開始日は決まり次第告知する。
国が示す基礎疾患がある市民は、接種券到着後にかかりつけ医療機関に相談する。かかりつけ医がない場合などは、先行予約できる仕組みを導入する。
同市ではワクチン供給体制が改善し、個別接種の実施医療機関も約470カ所に増えた。国の大規模接種会場のほか職場での巡回接種など接種機会の増加を見込み、6月中の接種券発送を決めた。
ただ、59歳以下は2週間で約100万人分を発送するため、福田紀彦市長は「各医療機関に問い合わせが集中すると予想され、通常診療の圧迫が懸念される。ルール通りに秩序だって問い合わせてほしい」と呼び掛けている。 神奈川新聞社
|
https://www.youtube.com/watch?v=1u_5OFzn-hE
貸会議室大手のティーケーピー(TKP)は7日、北海道から鹿児島県までの20都道府県で展開する134カ所の貸し会議室を、新型コロナウイルスワクチンの職場接種の会場として企業に無償提供すると発表した。同日から電話やホームページで受け付けを始めた。貸出期間は21日から8月31日まで。
1企業につき、無償で最大10日間貸し出す。TKPは会場だけを提供し、ワクチンの打ち手である医師や看護師などの医療従事者や会場運営スタッフ、ワクチンの手配などは企業側が行う必要がある。問い合わせはTKP、電話03(4578)5852。
今後、企業向けに医療従事者やワクチンの手配などのサービスも提供していく考え。有料にするかどうかといった詳細は、これからの政府の対応を見て決めるという。
産経新聞
[ワシントン 7日 ロイター] - 米司法省は7日、米パイプラインのコロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を行ったハッカー集団に支払った身代金のうち、約230万ドル相当の暗号資産(仮想通貨)を回収したと発表した。
モナコ司法副長官は、コロニアルが支払った身代金を「発見し、回収した」と表明。63.7ビットコイン(現在の相場で約230万ドル)を回収したと明らかにした。
コロニアルは先月、ハッカー集団からの身代金要求に応じ約500万ドルを支払ったことを認めている。
64歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種(一般接種)で、自治体が独自の優先接種枠を設ける動きが広がっている。保育士や20~30歳代の若い世代など様々な人が優先接種の対象に加わっている。政府が地域の実情に合わせた接種を認めたことを受けた取り組みで、専門家は「不公平感や混乱が生じないよう十分な説明が必要だ」と指摘する。
■夜に接種
「この1年、自分が子どもにうつしたらと心配だった。接種を受けられてほっとした」。7日夜、福岡市のコンベンション施設で接種を終えた福岡市の保育士(45)が笑顔を見せた。
市はこの日、保育士や幼稚園の職員らへの優先接種をスタートさせた。21日までに約1万1000人の接種を予定している。すでに介護従事者らへの優先接種を終えており、保育士らの後は、小中学校の教職員にも対象を拡大する。
市が、この接種計画を決めたのは2月。保育園や学校がクラスターの発生で休園や休校となると、子供を預けられない働く世代が仕事を休まざるを得なくなり、社会的影響が大きいと判断した。
独自の優先接種は、高齢者接種に影響しないよう、ワクチン供給量が増えはじめた5月28日から順次開始し、接種時間も高齢者向けが終わった午後5時から同10時までに設定した。対象者は勤務先が取りまとめて市に報告した。
担当者は「市民から不満の声は出ていない。計画通りに進め、感染をしっかり抑え込みたい」と話した。
■年齢逆転
ワクチン接種について、政府は〈1〉医療従事者ら〈2〉65歳以上の高齢者(約3600万人)〈3〉基礎疾患のある人(約1030万人)と高齢者施設の従事者(約200万人)、60~64歳(約750万人)――の順番で優先的に打つ計画を立てた。
5月から自治体へのワクチン供給が本格化したことなどから、田村厚生労働相は5月30日、一般接種のあり方は自治体に委ねると発言した。
こうした方針を受け、繁華街を抱える東京都新宿区は7月7日以降の集団接種で、20~30歳代の予約受け付けを優先する方針を決めた。区内の感染者は若い世代が多く、5月に区が実施したPCR検査では陽性者の約6割が20~30歳代だった。これまでにも夜の街で若者を中心にクラスターが多発しており、かかりつけ医を持たない若い世代への接種が重要だと判断した。
区内の65歳以上の高齢者(約6万9400人)は今月4日時点で約25%が1回目の接種を終えており、吉住健一区長は「不満はどの世代から始まっても出るものだ」とした上で、「ワクチンは十分あると丁寧に説明していく」と語った。 読売新聞