ロシア大統領、コロナ再拡大を警戒 モスクワの新規感染過去最悪

2021年06月22日 23時29分09秒 | Weblog

[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は21日、首都モスクワのほか、一部の地方都市でも新型コロナウイルスの感染が再拡大していることに警戒感を示した。

ロシアはこれまでに自国で開発したコロナワクチン4種類を承認しているが、国民は接種に消極的で、人口1億4400万人のうち少なくとも1回の接種を済ませたのは、6月2日時点で1800万人にとどまっている。

こうした中、モスクワを中心に感染が再拡大しており、当局は感染力が強いデルタ株(インドで最初に見つかった変異株)の拡大が背景にあるとの見方を示している。

プーチン大統領はこの日、議会下院で「残念なことに、新型コロナ感染拡大の脅威は後退しておらず、多くの地域で状況は悪化している」と述べた。

モスクワの19日の新規感染者数は9120人と過去最悪。20日には、サッカー欧州選手権(ユーロ2020)の一部試合が行われている第2の都市サンクトペテルブルクの病院で、廊下の床に新型コロナ感染患者が寝かされている映像がソーシャルメディアに流れた。

当局はワクチン接種の加速に向け、接種者には新車や住居などが抽選で当たると呼び掛けると同時に、接種を拒めば減収、もしくは失職の恐れがあると警告している。Reuters

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新500円玉は「3代目」 「製造開始」なぜ今?

2021年06月22日 23時24分20秒 | Weblog

新500円玉は「3代目」 「製造開始」なぜ今?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気銃でネコを“射殺”男を逮捕 周辺で被害頻発

2021年06月22日 23時16分50秒 | Weblog

空気銃でネコを“射殺”男を逮捕 周辺で被害頻発

        https://www.youtube.com/watch?v=GOyHbItmvKQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64歳以下接種のネット予約殺到、鹿児島県のシステムダウン

2021年06月22日 19時59分04秒 | Weblog

鹿児島県は22日、県内2カ所で実施中の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種について、新たに18~64歳の予約受け付けを県ホームページで始めた。ところが、想定を超えるアクセスが殺到して予約システムがダウンしたため、受け付けを急きょ停止した。予約が完了したのは1件だけという。県によると、午前9時の受け付け開始からアクセスが集中し、同9時半ごろにシステムダウンした。1日8万件のアクセスを想定していたが、午前9時から1時間のアクセス数は数十万件に達した。県は、高齢者を対象にした大規模接種会場を20日に鹿児島市、21日に鹿屋市に設置したが、高齢者の予約が低調なことから対象を県内全域の18~64歳に拡大。22日から予約を受け付けると発表していた。18~64歳は24日以降の接種日を希望できるが、現時点でシステム復旧の見通しが立っていないことから、24日分の予約はコールセンター(30回線)に切り替える。25日以降の接種日の予約方法は、後日公表する。システムダウンに伴い、県の担当部署には数百件の問い合わせや抗議の電話があった。記者会見した県の担当者は「接種を希望する県民に多大なるご迷惑をおかけし、深くおわびする。結果として想定が甘かった」と陳謝した。(片岡寛)西日本新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全な大会 日本の力を示す機会に 東京五輪に仏識者

2021年06月22日 19時45分00秒 | Weblog

フランス国際関係戦略研究所のエステル・ブリュン研究員(スポーツ地政学)に、開幕が1カ月後に迫った東京五輪やパラリンピック開催の意義を聞いた。

東京五輪・パラリンピックは、技術大国としての日本を示す機会になる。組織委員会は、大会運営でロボットや自動運転車の活用をアピールしていた。ただし、新型コロナウイルス流行で観客数は制限され、海外客も来ないので、先進技術を世界に披露する効果は大いに薄れそうだ。それでも日本にとっては、公衆衛生の蓄積を発揮し、安全な大会を運営できる能力を示す機会になりうる。新型コロナという世界的危機を乗り越え、大規模なスポーツ大会を実現する力を見せれば、日本に対する好意的な評価につながるだろう。五輪・パラリンピックは通常、国際社会で開催国の存在感を高める。ソフトパワーを示す外交の手段にもなり、通常は政府と国民が接近する機会になる。今回は日本の世論調査で五輪に対する反対が強く、こんな定式はあてはまらない。反対論の広がりは、後に影響を残すかもしれない。五輪招致では近年、各地で住民の反対が強まっており、ドイツのハンブルクは住民投票で、2024年の五輪招致を断念。米ボストンも立候補を辞退した。東京五輪では、住民だけでなく世界的にも「公衆衛生の不安」が広がったことに留意すべきだ。欧州では今月、サッカーの欧州選手権(ユーロ2020)が1年遅れで始まった。観客席は制限され、みんな都市封鎖明けのバーやカフェで観戦している。日本にとっても、今年は奇妙な「スポーツの夏」になるだろう。 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“インド型”の感染力 富岳が分析 感染リスク減らすには約2メートル必要

2021年06月22日 17時59分04秒 | Weblog

“インド型”の感染力 富岳が分析 感染リスク減らすには約2メートル必要

インド型がこれまでのウイルスよりも2.25倍感染力が強いと想定して、スーパーコンピュータ「富岳」の分析を元にして行った試算によると、これまでは感染リスクを低く抑える相手との距離は1メートルとしていたが、インド型では1.9メートル必要だとしている。FNNプライムオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のジェンダー分野遅れ認める 世界120位「大変残念な状況」

2021年06月22日 17時45分43秒 | Weblog

政府は22日、国連が定める「持続可能な開発目標(SDGs)」実現を目指す推進本部会合を官邸で開き、2030年達成に向けた進捗状況の報告書をまとめた。世界の男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数」で156カ国中120位と著しく低い現状を「大変残念な状況にある」と遅れを認めた。官民でつくる円卓会議の民間構成員の意見も盛り込んだ。

 報告書は、男女共同参画分野のうち政治活動に関し(1)家庭生活と両立の困難さ(2)人材育成機会の不足(3)政治家へのハラスメント―を課題に挙げた。経済では、女性採用から管理職、役員への人事ライン構築が途上にあると分析した。 共同通信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都新規感染者435人

2021年06月22日 17時38分51秒 | Weblog

東京都新規感染者435人

 

     10代以下54人  20代130人 30代83人 40代70人 

     50代54人 65才以上32人   重傷者45人(-2)

 

             先週の同じ曜日より 98人増加

    新たな死亡者 5人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治主導の打ち手拡大 慎重だった日医

2021年06月22日 17時32分35秒 | Weblog

新型コロナウイルスワクチンの職域接種が21日から本格的に始まり、政府が掲げる「1日当たり100万回接種」の目標達成が現実味を増している。加速した背景には、接種の担い手確保をめぐる政府と日本医師会の攻防があった。

「ワクチンの接種はこの1週間で合計730万回、1日平均100万回を超えるペースで増加している。自治体や医療関係者らの協力に心から感謝する」

17日夜、首相官邸。東京都など9都道府県の緊急事態宣言解除を決め、記者会見に臨んだ首相の菅義偉は、接種について「極めて速いペースで進捗(しんちょく)している」と強調した。 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾に続いて東南アジア重要国に…

2021年06月22日 16時33分21秒 | Weblog

ASEAN歓喜!!

日本政府の動きに感謝の声が鳴り止まない!!

 「台湾に続いて東南アジア重要国に…」

 各国続々報道で大反響に!!

      https://www.youtube.com/watch?v=zhWnDvK0A0M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲市場で職域接種=8000人対象、来月12日から―新型コロナ

2021年06月22日 16時28分18秒 | Weblog

東京・豊洲市場(江東区)の業界団体で組織する豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は22日、市場関係者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種を来月12日から開始すると発表した。

 接種会場は同市場内の講堂を使い、ワクチンはモデルナ製を予定している。一日最大400人の接種を目指し、期間は約2カ月間。卸や仲卸業者のほか、すし店など市場内関連業者を含め対象者は約8000人に上る。時事通信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民分裂・兵庫県知事選に参戦する維新の思惑

2021年06月22日 16時08分34秒 | Weblog

この夏、20年ぶりに兵庫県のトップが交代する。5期にわたり知事を務めた井戸敏三氏(75)は退任を表明。現職の後継候補を「オール与党」で担ぐ〝禅譲型〟がこれまでの継承の構図だったが、県議会最大会派の自民党が推薦候補をめぐって真っ二つに割れ、7月1日告示の県知事選は異例の保守分裂選挙となる見通しだ。混乱の背景には、大阪から兵庫へ勢力を広げる日本維新の会の存在がある。「侵略を許すな」「勝てる候補を」。9月ともいわれる衆院解散も絡み、各党各人の思惑が交錯する。産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン総接種回数 令和3年6月21日

2021年06月22日 15時47分07秒 | Weblog
一般接種(高齢者含む):22,911,274回(令和3年6月21日)
                +1,131,482 
医療従事者等:              10,011,018回(令和3年6月21日)
                                    + 198,780
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場接種で過大な申請、河野大臣「ワクチンが多く余る恐れある」

2021年06月22日 15時29分48秒 | Weblog

職場接種で過大な申請、

 河野大臣「ワクチンが多く余る恐れある」

     https://www.youtube.com/watch?v=Cz0IM3HnOTE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族ら5人切られけが 身内の20代男関与か 福岡

2021年06月22日 14時58分22秒 | Weblog

22日午前7時20分ごろ、福岡市博多区堅粕1丁目の市営団地で「家族のけんかで複数の負傷者がいる」と住人から119番があった。福岡県警によると、少なくとも住人ら男女5人が刃物で切られるなどけがをしたが、いずれも命に別条はない。

県警は現場近くで両腕にけがをした男を発見。男は身内の20代で、経緯を知っている疑いがあるとみて、けがの回復を待って事情を聴く。

県警によると、負傷した5人は10~60代。うち頭と手首を切られた30代男性が重傷、残る4人はいずれも軽傷とみられる。

現場はJR博多駅の北約750メートルの住宅街。団地に住む女性(80)は「普段は静かな場所。パトカーが20台も来て驚いた」と不安そうに話した。産経新聞

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする