福井県、医療従事者のワクチン接種完了 全国最速で

2021年06月09日 12時33分22秒 | Weblog

福井県は8日、県内の医療従事者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種を4日に完了したと発表した。全国知事会のまとめでは、47都道府県で最も早い。約2万8千人が2回の接種を終えた。

 福井県によると、対象となる病院や診療所、薬局、訪問看護ステーションの従事者や救急隊員など約2万9600人のうち、希望しなかった約1600人を除く人たちが、4日までに2回の接種を済ませた。約1600人の中には、1回目に副反応があって2回目を受けなかった人もいるという。接種率は約95%。

 4月以降の医療機関などの新規採用者や医学部生など計約3400人についても、6月中旬には完了する見込みという。

 福井県では2月19日からの先行接種に続き、3月5日から医療従事者への接種を本格化し、計80の施設で実施したという。県の担当者は「県医師会をはじめ医療従事者の方たちの協力で、ほぼ予定通り接種が進んだ」と話している。(佐藤孝之)朝日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米 半導体などの調達網 脱中国 へ同盟国と連携強化

2021年06月09日 12時26分39秒 | Weblog

米 半導体などの調達網 

 脱中国 へ同盟国と連携強化

      https://www.youtube.com/watch?v=xJ2c4EEQIEE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の大規模接種センター 熱中症対策など2度目の報道公開

2021年06月09日 12時21分23秒 | Weblog

東京の大規模接種センター 熱中症対策など2度目の報道公開

     https://www.youtube.com/watch?v=uLujwxVdSEs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用水路の見回りしていたら 不明女性を発見

2021年06月09日 11時17分27秒 | Weblog

雨予報で用水路の見回りしていたら 不明女性を発見、救助の74歳男性に感謝状

 滋賀県警甲賀署は、行方不明だった高齢女性を発見し救助に貢献したとして、滋賀県甲賀市水口町三大寺の農業福本正治さん(74)に感謝状を贈った。

 福本さんは5月26日午前9時ごろ、近くの農業用水路にはまり、腰まで水に漬かった80代の女性を見つけ、付近で見かけた警察官とともに水路から引き上げた。

 地元の農事組合法人で水管理をしている福本さんは翌日が雨の予報だったため用水路を巡回していたという。女性は前日夜から行方が分からず、同署員らが捜索していた。

 7日の贈呈式で、谷口肇副署長から感謝状を受け取った福本さんは「用水路の水は冷たく、発見が遅れたら大変なことになっていたかもしれない。助かってよかった」と笑顔だった。 京都新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅すると部屋に違和感 設置した防犯カメラに

2021年06月09日 11時09分13秒 | Weblog

帰宅すると部屋に違和感 設置した防犯カメラに映っていたのは…39歳の男を逮捕 北海道札幌市

先月10日、20代の女性の家に侵入した疑いで、39歳の男が逮捕されました。逮捕の決め手は、女性が自ら設置した防犯カメラでした。

 逮捕されたのは、札幌市中央区に住む会社員の男です。

 男は、先月10日午後7時ごろ、札幌市豊平区の共同住宅に住む、20代の女性の部屋に侵入した疑いが持たれています。

 警察によりますと、女性は、その日より前に、帰宅すると自分の部屋に違和感を感じることがあり、防犯カメラを設置しました。

 すると、男の姿が映っていたため警察に通報し、男の逮捕に至ったということです。

 男は、女性の職場に来る客で、警察の取り調べに対し「間違いない」と容疑を認めているということです。

 女性の部屋のドアが壊された形跡はなく、警察は、合い鍵を持っていたかどうかを含め、男が侵入した手口を調べるとともに、余罪についても調べています。

 北海道放送6月9日(水)午前7時00分配信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柳ルミ子 小池都知事のどや顔標語に憤怒

2021年06月09日 11時03分07秒 | Weblog

小柳ルミ子 小池都知事のどや顔標語に憤怒「標語遊び辞めて!」「思いやりがないのですか」

小池知事といえば、会見で毎回、あたらしい標語(スローガン)が書かれたパネル(フリップ)を手に持ち、説明する姿がみられる。

 小柳は「小池都知事 標語遊び辞めませんか!!」と題してブログを更新。「小池都知事様  標語遊び辞めて頂けませんか! 『上手い事考えたでしょ』と漫画で描かれたパネルを持ち笑顔で説明されますが このコロナはとてつもなく【シリアス】な問題なのですよ!」と『上手いこと考えた』感が透けてみえる“どや顔”で標語を発表する姿に怒りをまじえ反対した。

 さらに「しかも新標語が『8時だヨ みんなかえろう』ですって?! これは『8時だヨ 全員集合』を文字っての事ですよね!小池都知事! も~お忘れですか?! 志村けんちゃんがこのコロナに侵され命を奪われた事を!小池都知事には人としての思いやりがないのですか? ご遺族がどんな思いでこの新標語を見聞きすると思いますか!」と昨年3月、志村けんさんがコロナで亡くなったのに、コロナのふざけた標語にするとは何事だ、と憤った。

 そして「人の心のひだを汲み取る事の出来ないお人柄には 尊敬の念も ありません!」と批判している。小柳はブログの最後に「あくまでも私の見解です」と付け加えている。 デイリースポーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護不正受給 妻も逮捕 夫と共謀し360万円超<岩手県>

2021年06月09日 10時58分37秒 | Weblog

5月、岩手県盛岡市の生活保護を受ける男が住宅扶助を騙し取った疑いで逮捕された事件で、妻の47歳の女も同様の疑いで逮捕された。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、無職・糸田奈津子容疑者(47)。

この事件は盛岡市の生活保護を受ける糸田仁容疑者(53)が、2020年7月から2021年2月まで青森県八戸市のホテルの宿泊費を水増しして市に申請し、生活保護費の住宅扶助約365万円をだまし取った疑いで5月27日に逮捕されたもの。

糸田容疑者は妻の奈津子容疑者と父と3人で滞在していて、警察が押収した資料を調べたところ共犯の容疑が固まったため、6月6日、八戸市のホテルに滞在し続けていた妻・奈津子容疑者(47)を詐欺の疑いで逮捕した。

警察は共犯事件のため捜査に支障が出るとして2人の認否を明らかにしていない。

警察によると、支給されていた3人分の住宅扶助は、ひと月あたり約45万円で水増し分はインターネットの通信販売などに使われていたとみられている。

糸田容疑者夫妻は数年前、父親と3人で暮らしていた盛岡市加賀野のアパートを家賃の滞納を理由に強制退去させられていて、その後住民票を移さずに県内外のホテルなどを転々としていたという。

警察では2人が別のホテルでも同様の手口で住宅扶助を騙し取っていたとみて余罪を調べている。

このうえで警察は盛岡市の決済方法に問題がなかったかをともに詳しく調べている。岩手めんこいテレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国務省、日本への渡航レベル「渡航を再検討」に引き下げ

2021年06月09日 10時44分10秒 | Weblog

【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省は8日、日本への渡航警戒レベルについて、4段階のうち最も厳しい「渡航中止勧告」(レベル4)から「渡航を再検討」(レベル3)に引き下げた。米疾病対策センター(CDC)が新型コロナに関する世界各国・地域の感染レベルを評価する旅行健康情報(THNs)で、日本を含む110カ国以上の感染レベルを引き下げたのを受けた措置。

CDCはレベル4の判定基準について、過去28日間の人口10万人あたりの感染者数を100人超から500人超に変更したとし、そのために全般的に感染レベルが引き下げられたと説明している。

国務省は5月24日、日本について新型コロナの感染拡大を理由に渡航警戒情報をレベル3からレベル4に引き上げ、7月23日に開幕予定の東京五輪への影響が懸念されていた。

ジャンピエール大統領副報道官は5月26日の記者会見で、新型コロナウイルス対策など公衆衛生を優先する日本の取り組みを「信頼する」と述べ、五輪開催を目指す日本の立場を支持する姿勢を示していた。

米政府は一方で、中国や英国、インド、欧州諸国などに過去14日間以内に滞在歴のある外国人が米国に入国するのを原則禁止する措置を維持しており、航空業界などから措置の緩和を求める声が強まっている。産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾日本人物語 統治時代の真実

2021年06月09日 10時21分00秒 | Weblog

㉜製糖業隆盛に新渡戸DNA

 

新渡戸稲造
新渡戸稲造

日本統治時代に大いに発展した台湾の2大農作物といえば、蓬萊(ほうらい)米に代表される「コメ」がひとつ。もうひとつは、「甘蔗(かんしょ)(サトウキビ)」である。製糖会社も次々と設立され、統治前に4分の3を輸入に頼っていた日本の砂糖は、台湾産粗糖を主として完全自給を達成。後には、満州や中国などへも輸出され、国際収支の改善に貢献した。

その礎(いしずえ)を築いた人物が、英文による「武士道」を著し、お札の肖像画にも描かれた新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)である。

明治34(1901)年、新渡戸を台湾へ招いた総督府ナンバー2、後藤新平が、ともに明治維新時、官軍に敗れた〝朝敵・負け組〟としての悲哀を舐(な)めたことは、連載の初回(令和2年4月1日付)に書いた。産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の東京五輪不参加確定 出場枠は他国へ再配分

2021年06月09日 08時57分57秒 | Weblog

国際オリンピック委員会(IOC)は8日の理事会で、北朝鮮が獲得した東京五輪の出場枠を他の国・地域に再配分することを決めた。北朝鮮体育省は新型コロナウイルスへの懸念を理由に4月に不参加を表明していた。国内オリンピック委員会(NOC)から正式な通知はないが、五輪開幕が迫る中で判断に至り、不参加が事実上確定した。

IOCのNOC担当責任者は記者会見で「出場枠を待つ選手、公平性のために決めなければならなかった」と説明した。北朝鮮は1964年東京五輪も不参加で、夏季大会での参加見送りは88年ソウル五輪以来、33年ぶりとなる。

理事会では、各NOCの総会と理事会にアスリート代表者が参加することを明文化するため、7月のIOC総会で五輪憲章を改定する案を承認した。正式決定すれば、全NOCに来年末までの選手委員会設置を求める。

IOC委員を務めてきたデンマークのフレデリック皇太子とキカン・ランドル委員(米国)の退任も決まった。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の東京五輪不参加確定 出場枠は他国へ再配分

2021年06月09日 08時57分57秒 | Weblog

国際オリンピック委員会(IOC)は8日の理事会で、北朝鮮が獲得した東京五輪の出場枠を他の国・地域に再配分することを決めた。北朝鮮体育省は新型コロナウイルスへの懸念を理由に4月に不参加を表明していた。国内オリンピック委員会(NOC)から正式な通知はないが、五輪開幕が迫る中で判断に至り、不参加が事実上確定した。

IOCのNOC担当責任者は記者会見で「出場枠を待つ選手、公平性のために決めなければならなかった」と説明した。北朝鮮は1964年東京五輪も不参加で、夏季大会での参加見送りは88年ソウル五輪以来、33年ぶりとなる。

理事会では、各NOCの総会と理事会にアスリート代表者が参加することを明文化するため、7月のIOC総会で五輪憲章を改定する案を承認した。正式決定すれば、全NOCに来年末までの選手委員会設置を求める。

IOC委員を務めてきたデンマークのフレデリック皇太子とキカン・ランドル委員(米国)の退任も決まった。(共同) 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチングアプリ悪用で女性から現金“詐取”男を逮捕

2021年06月09日 08時39分04秒 | Weblog

マッチングアプリで知り合った福岡市の女性に、「金を預けてくれれば競馬などで増やす」などと嘘をつき、現金20万円をだまし取ったとして、警察は、京都市の無職の男を逮捕しました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、京都市の無職、山田拓也容疑者(29)です。

警察によりますと、山田容疑者は福岡市の博多駅で3月、マッチングアプリを通じて初めて会った福岡市の23歳の女性に、「競馬などで女の子に金を稼がせている。負けても必ず元本は保証する」などと嘘をつき、女性から預かった現金20万円をだまし取った疑いがもたれています。

警察は、女性からの被害届を受けて捜査し、防犯カメラの映像などから山田容疑者を特定したということです。

警察の調べに対し、山田容疑者は黙秘しているということです。

山田容疑者は、4月にも別の20歳の女性から、同様の手口で現金10万円をだまし取ったとして、5月に逮捕されていました。

警察は、同様の被害をおよそ10件把握していて、山田容疑者に余罪があるとみて、裏付け捜査を進めています。 KBC九州朝日放送

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔って住居侵入の24歳男を80代女性が猛追、50メートル先で御用

2021年06月09日 08時04分41秒 | Weblog

神奈川県警南署は8日、横浜市磯子区、自称アルバイトの男(24)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。発表では午前11時頃、横浜市南区の2階建て住宅に、無施錠だった1階窓から入り込んだ疑い。

 男は酒に酔っていたといい、台所にいた80歳代の女性に見つかって逃げ出した。しかし、50メートルほど先の路上で追いかけてきた女性に止められ、女性の孫娘の110番で駆けつけた南署員に逮捕された。「他人の家に入ったことは間違いありません」と供述しているという。 読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本交通、新型コロナワクチン職域接種実施へ タクシー乗務員を中心に1万人規模

2021年06月09日 07時58分04秒 | Weblog

日本交通は、ハイヤー・タクシー乗務員を中心に、1万人規模で新型コロナウイルスワクチン職域接種を実施すると発表した。

日本交通は、職域での新型コロナウイルスワクチン接種を開始する政府発表方針に沿い、ワクチンの職場接種に協力することを決定。日本交通独自の健康保険組合である「日本交通健康保険組合」との連携のもと、政府方針に沿った運営体制を確認し、政府よりモデルナ社製ワクチンの配布を受け次第接種を実施する予定だ。

開始予定日は6月21日。本社、銀座営業所、板橋営業所、赤羽営業所、千住営業所、加島営業所(大阪市西淀川区)を予定

タクシー事業者は緊急事態宣言下でも「国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者」として国土交通省より事業の継続が求められている。

ハイヤー・タクシー業界にて率先してワクチン接種に取り組むことで、新型コロナウイルス感染症の早期収束に貢献しつつ、社員、乗客ともにより安全・安心に乗車できるハイヤー・タクシーの運行に努めていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代の看護師、胸ぐらつかむ 病院で暴行、患者軽傷

2021年06月09日 07時49分11秒 | Weblog

元看護師らが精神疾患のある入院患者を虐待したとして昨年に有罪判決を受けた神出病院(神戸市西区)で今年5月、男性看護師が患者に暴行し、軽傷を負わせていたことが7日、同病院などへの取材で分かった。病院からの通報を受け、神戸西署が事件の可能性もあるとみて調べている。

 病院によると、5月20日午前11時40分ごろ、病棟内で勤務中だった20代の男性看護師が、30代の男性患者に対して胸ぐらをつかむなどの暴行を加え、けがをさせたという。男性看護師は現在自宅待機中で、病院は処分を検討している。

 大きな声を聞いた別の職員が現場に駆けつけて発覚。その約30分後、事務長が神戸市健康局に通報し、翌日に市が立ち入り調査を行った。同署には6月2日に通報したという。

 捜査関係者によると、男性看護師が指示を聞かない患者を取り押さえようとして、暴力を振るったとみられるという。

 6月に就任した土居正典院長は「病院の再生を目指す中、不適切な行為が起きてしまい申し訳ない。職員に対する教育や患者への対応など、足りていなかった部分を見直したい」と謝罪した。神戸市の担当者は「病院からは速やかに報告があった」としつつ、今後事情聴取を進めて対応を決めるという。

 同病院では、元看護師ら6人が男性患者同士に無理やりキスをさせたり、ホースで水を掛けたりして昨年10月までに有罪判決を受けた。虐待は1年以上続いていたが、発覚したのは病院からの通報ではなく、1人が別の事件で逮捕されたことがきっかけだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする