「H2A」47号機 月着陸機載せ打ち上げ 2023/9/7 08:47

2023年09月07日 09時30分39秒 | Weblog

  種子島宇宙センターから打ち上げられるH2A47号機(JAXAテレビより)

 日本初の月面着陸を目指す小型実証機「スリム(SLIM)」などを搭載し、日本の主力大型ロケット「H2A」47号機が7日午前8時42分、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げられた。予定通り、スリムなど2機を軌道に投入できたかどうかは今後、確認する。 国産ロケットの打ち上げは、今年3月に次世代大型ロケット「H3」初号機が失敗して以来、初めて。三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は当初、47号機を5月ごろに打ち上げる計画だった。だが、H3の失敗に関連したとみられる部品がH2Aにも使われていたことから、計画を延期した。 その後、共通する第2段ロケットのエンジン部品などに対策を施し、事前点検を強化するなどして、打ち上げ日を8月26日に設定したが、天候不良のため3度にわたり延期。いったん機体から燃料を抜いて仕切り直し今回の打ち上げとなった。 搭載している小型実証機スリムは、月面の目標地点に誤差100メートル以内で高精度に着陸することを目指している。打ち上げから3~4カ月後に月の周回軌道に到着し、着陸は4~6カ月後の見通し。成功すれば旧ソ連、米国、中国、インドに続き、日本は5番目の成功国となる。ロシアも8月に挑んだが、失敗した。 47号機は、X線で宇宙を観測する衛星「クリズム(XRISM)」も搭載。国際共同プロジェクトで運用する宇宙の新たな天文台となり、銀河の形成や元素の進化など、さまざまな宇宙の謎の解明に利用するという。

                                         産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の路地清掃 9月7日(木)

2023年09月07日 09時26分32秒 | Weblog

犬フン 1 脱糞 0  ゲロ 0   たちしょん 3   吸い殻 267 ごみ 1袋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(水) 訪問者数・閲覧数

2023年09月07日 09時20分28秒 | Weblog
9月6日(水) 訪問者数 261 閲覧数  788              3184/3168963ブログ中
 
                                      トータル訪問数1057487
                                      トータル閲覧数5392600
 
                  閲覧、ありがとうございます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする