【天皇皇后両陛下】被災地お見舞い 輪島・珠洲市を訪問へ (youtube.com)
天皇皇后両陛下は、22日午前、羽田空港から特別機で能登空港に向かい、自衛隊のヘリに乗り換えて能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県の輪島市と珠洲市を訪問されます。 現地の負担を考慮して日帰りでの訪問となります。 両陛下は輪島市と珠洲市でそれぞれ、市長の説明を受けながら被災状況を視察し、避難所を訪れて被災者を見舞われます。また、災害対応に尽力した人たちをねぎらわれる予定です。悪天候の場合は、来月上旬に日程が変更になるということです。 両陛下の被災地訪問は、2019年12月、台風被害を受けた宮城県と福島県を見舞われて以来、即位後2回目となります。
日本航空 燃費性能高い最新鋭機42機を導入へ(2024年3月22日) (youtube.com)
日本航空は2025年度から2030年度にかけて、燃費性能の高い旅客機42機を新たに導入すると発表しました。 日本航空 鳥取三津子次期社長 「新しく中型機を導入しまして、さらなる事業成長を図って参りたいと思います」 日本航空はCO2の排出量を約15%削減したエアバスA321neoやボーイング787-9型機など最新鋭機42機を購入します。 今後、成長が見込まれる北米やアジア、インドを中心に路線の拡大や機体の大型化を進めます。 燃費性能の高い機体を導入することで、2030年度にCO2排出量の10%削減(2019年度比)を目指しています。
鉄道収入が1%にも満たない巨大な中小私鉄 (youtube.com)
鉄道事業がグループ全体の売上高の1%にも満たない中小私鉄「遠州鉄道」、静岡県浜松市を拠点とするが遠鉄ストアという食品スーパー、トヨタ・スズキの自動車販売が好調。反対にバス事業では苦戦を強いられている。人口減少、運転手の不足などで近年は値上げを実施。 鉄道も2020年度は赤字転落となり、運輸事業全体が不調な結果となっている。天竜浜名湖鉄道への直通運転も検討されたが、現在は廃案となった模様。
世界初!“電力ロスなし”超電導送電システムで電車を走行(2024年3月21日) (youtube.com)
静岡県伊豆の国市などを走る「伊豆箱根鉄道」で、電力のロスがない超電導送電システムを使って電車を走らせる世界初の取り組みが始まりました。 鉄道総合技術研究所は13日から22日まで、伊豆箱根鉄道で超電導送電システムを使い、世界で初めてとなる検証をしています。 特殊な素材のケーブルを冷やすと電気が熱などで失われないという仕組みが応用されています。 今回は100メートルほどのケーブルですが、数キロのものも開発されていて、導入されれば膨大なコストがかかっている変電所の数を減らせるほか、省エネにもつながるとしています。 担当者は変電所を維持するコストの半分ほどでこのシステムが導入できると見込んでいます。 そのうえで、「変電所の跡地の利活用などを含めると、多くの人に貢献する世界的に見ても良い研究」と話しています。 10社ほどの鉄道事業者から問い合わせがあり、今回の検証で問題がなければ導入に大きく近付くとしています。
2024年度の日本は中国EVに再び補助金を!世界各国の流れに逆行してることに【ゆっくり解説】 (youtube.com)
日本政府さん、懲りずに中国EVに補助金を出し続けてしまう 欧州やアメリカは最近、中国製EVに対する補助金見直しを行っているが、我らが日本政府は相わからず出し続ける様子 2024年度についても、補助金を出すなんて世界の流れからかけ離れてるわね さぁ、いったいおいくら中国製EVに貢いでしまうのか? ってなわけで今回は、 [2024年度の日本は中国EVに再び補助金を!世界各国の流れに逆行してることに【ゆっくり解説】] を紹介する
日付 |
今日 2024年03月22日(金)[友引] |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 未明 | 明け方 | 朝 | 昼前 | 昼過ぎ | 夕方 | 夜のはじめ頃 | 夜遅く | ||||||||||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
天気 |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
曇り |
気温 (℃) |
||||||||||||||||||||||||
2.5 | 2.3 | 1.7 | 2.3 | 2.0 | 2.0 | 3.6 | 5.9 | 7.2 | 8.3 | 9.3 | 10.5 | 11.0 | 12.2 | 12.6 | 12.0 | 10.3 | 9.2 | 8.2 | 7.4 | 6.8 | 6.4 | 6.0 | 5.8 |
日付 |
今日 2024年03月22日(金)[友引] |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 未明 | 明け方 | 朝 | 昼前 | 昼過ぎ | 夕方 | 夜のはじめ頃 | 夜遅く | ||||||||||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
天気 |
曇り |
曇り |
曇り |
湿雪 |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
気温 (℃) |
||||||||||||||||||||||||
2.2 | 1.1 | 1.7 | 2.0 | 1.7 | 1.8 | 2.2 | 3.1 | 4.3 | 5.2 | 5.6 | 6.0 | 7.5 | 8.0 | 7.4 | 6.1 | 5.3 | 4.2 | 3.4 | 3.1 | 3.1 | 3.0 | 3.5 | 3.8 |