今日の午前中は雑用に追われ、昼食時に缶ビールを飲んだので、家を出たのは2時過ぎと遅めでした。
いつもの様に安楽川沿いに走り途中のコスモス畑で一枚。

景色を眺めながらゆっくりとペダルを踏んで…そして峠。

台風18号の影響らしい崩落が滋賀県側で二箇所あり、未だにそのままの状態で滋賀県側には通行止めの表示がありますが、自転車は通行可能でした。

その後国道1号線に出て鈴鹿峠へ…トンネルの上の万人講常夜灯でしばし休憩しました。
高さ5m44cm、重さは38tあるそうです。

そこからは旧東海道で帰り、走行距離は45kmと短めですが、少し走りたい時にはなかなかお手頃なコースです。(^^)
いつもの様に安楽川沿いに走り途中のコスモス畑で一枚。

景色を眺めながらゆっくりとペダルを踏んで…そして峠。

台風18号の影響らしい崩落が滋賀県側で二箇所あり、未だにそのままの状態で滋賀県側には通行止めの表示がありますが、自転車は通行可能でした。

その後国道1号線に出て鈴鹿峠へ…トンネルの上の万人講常夜灯でしばし休憩しました。
高さ5m44cm、重さは38tあるそうです。

そこからは旧東海道で帰り、走行距離は45kmと短めですが、少し走りたい時にはなかなかお手頃なコースです。(^^)