昨日今日と良い天気でしたが、やっと時間が取れて自転車に乗ったのは今日の午後からとなりました。
なので近場で紅葉でも見ようと滋賀県方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/3b9dcab8e2d869fb2f1c1762e595643a.jpg)
何時ものように安楽越えで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/e238249772998b9b8c96374afdeb9d8e.jpg)
三重県側は針葉樹が多いのでここまでそれ程綺麗な紅葉は有りませんが…
それに比べて滋賀県側は…綺麗な紅葉が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/3ca9c35dc92b7013ac10a958f4daab51.jpg)
鈴鹿スカイラインへ向かいます。
野洲川ダムで休憩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/6210224e5b9d65f74b0b3d45c0f3ac61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/cc261e00daae326410b6147bf7645025.jpg)
鈴鹿スカイラインで武平峠へ…
景色の良い道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/82a1dee7f95aa7f33760f082f28ba5c9.jpg)
峠を越えて再び三重県へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/2f276d6a603ebe297e3d854513034bc0.jpg)
少し霞んでますが、伊勢湾は見えました。
近頃めっきり日が傾くのが早くなりましたね。
16時過ぎで日陰になる三重県側は少し暗くなってきた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/6153ec83f426a21d8b5dbaf07e6e00e1.jpg)
湯の山温泉を通って麓の山路を抜けて水沢もみじ祭りに来たのが17時頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/6c465303eac5bd20d14af58b43f9f85e.jpg)
夜にはライトアップしていると言う事ですが…
紅葉でライトアップと聞くと有名な所では愛知県の香嵐渓を思い浮かべますが、そのイメージで来ると全然違います。
暗い中に電球提灯の明かりがポツポツ有るだけなのでかなり寂しい感じですね。(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/bbb66701a98b3cd3513565167799e179.jpg)
せめて去年食べて美味しかった味ご飯でも買おうかな…と思って来てみたら…ガクッ。
すでに店じまいしてました。(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/b743707eabd860e967a2a9714330c165.jpg)
味ご飯を楽しみにしていたのでかなりショックでしたが…来週までやっているので、天気が良ければもう一度行くのも有りかも。(^^)
18時前に帰宅して走行距離は75kmでした。
昨日11月22日の事ですが、奥様から運転手の依頼が有り志摩半島の南の方に有る浜島町へ安くて新鮮なお魚を買いに行って参りました。
帰りに少し遠回りして道の駅奥伊勢木つつ木館と奥伊勢おおだいに寄ってスタンプラリーは無事にコンプリート致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/de1fb601de811e039b9c2085f9014750.jpg)
本当なら全部自転車で周りたかったところでは有りますが来週では期限切れになりますので、まあ仕方なくといった感じです。
何か良い物が抽選で当たる様なので少し期待して居ります。(^_^)
なので近場で紅葉でも見ようと滋賀県方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/3b9dcab8e2d869fb2f1c1762e595643a.jpg)
何時ものように安楽越えで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/e238249772998b9b8c96374afdeb9d8e.jpg)
三重県側は針葉樹が多いのでここまでそれ程綺麗な紅葉は有りませんが…
それに比べて滋賀県側は…綺麗な紅葉が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/3ca9c35dc92b7013ac10a958f4daab51.jpg)
鈴鹿スカイラインへ向かいます。
野洲川ダムで休憩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/6210224e5b9d65f74b0b3d45c0f3ac61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/cc261e00daae326410b6147bf7645025.jpg)
鈴鹿スカイラインで武平峠へ…
景色の良い道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/82a1dee7f95aa7f33760f082f28ba5c9.jpg)
峠を越えて再び三重県へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/2f276d6a603ebe297e3d854513034bc0.jpg)
少し霞んでますが、伊勢湾は見えました。
近頃めっきり日が傾くのが早くなりましたね。
16時過ぎで日陰になる三重県側は少し暗くなってきた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/6153ec83f426a21d8b5dbaf07e6e00e1.jpg)
湯の山温泉を通って麓の山路を抜けて水沢もみじ祭りに来たのが17時頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/6c465303eac5bd20d14af58b43f9f85e.jpg)
夜にはライトアップしていると言う事ですが…
紅葉でライトアップと聞くと有名な所では愛知県の香嵐渓を思い浮かべますが、そのイメージで来ると全然違います。
暗い中に電球提灯の明かりがポツポツ有るだけなのでかなり寂しい感じですね。(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/bbb66701a98b3cd3513565167799e179.jpg)
せめて去年食べて美味しかった味ご飯でも買おうかな…と思って来てみたら…ガクッ。
すでに店じまいしてました。(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/b743707eabd860e967a2a9714330c165.jpg)
味ご飯を楽しみにしていたのでかなりショックでしたが…来週までやっているので、天気が良ければもう一度行くのも有りかも。(^^)
18時前に帰宅して走行距離は75kmでした。
昨日11月22日の事ですが、奥様から運転手の依頼が有り志摩半島の南の方に有る浜島町へ安くて新鮮なお魚を買いに行って参りました。
帰りに少し遠回りして道の駅奥伊勢木つつ木館と奥伊勢おおだいに寄ってスタンプラリーは無事にコンプリート致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/de1fb601de811e039b9c2085f9014750.jpg)
本当なら全部自転車で周りたかったところでは有りますが来週では期限切れになりますので、まあ仕方なくといった感じです。
何か良い物が抽選で当たる様なので少し期待して居ります。(^_^)