東海地方も梅雨入りが発表されましたが、梅雨入り前のこの土日は休足日として自転車には乗らずに溜まった家事(庭仕事など)や車のメンテナンスなどをしていました。
自転車通勤をしていて休日も自転車に乗っていますと車に乗るのはもっぱら雨の日の通勤となりますので、これからの時期は車の出番も多くなります。
そこで愛車のメンテナンスとなったわけですが、前回の雨の日に乗った時にワイパーの水切れが悪く感じたので交換しようと…序でにメンテナンスノートを見てみるとエンジンオイルとオイルフィルターも交換の時期に来ていましたのでその辺りから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/1c4501902301a18ed1053160fd8ce7df.jpg)
ワイパーのゴムは切れ目が入っていてこれではダメですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/9c6b443b5ac6e2b0aaf5c8fde0d34b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/2697960ae7759bede9d6052dbddd2980.jpg)
ミニでは多く見かけるメッキワイパーですが、殆どが社外品でこれの替えゴムはカー用品店で適合表を見ても載っていませんので専門店で1本1000円で買って来た物を2本に切って使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/d3cd29105f08aa766d43b2e5bdc1ea57.jpg)
エンジンオイルはミッションオイルも共用していますので大体4.5L程入りますが、その為交換サイクルは3000~4000km程になります。
メンテナンスノートを見ると前回の交換から3500km走っていますが、前回は3年前になりますので1年で1200km程しか走って無い事になります…自転車の1/5程度しか走っていませんね。^_^;
オイルを抜いている間に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/bf0d51fd29f806c004cccd0465487877.jpg)
フィルターも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/412f638187224cc7fddfcfad0f6c7aca.jpg)
ある程度緩んだら中のオイルが溢れない様にビニール袋を被せて手で外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/135575b086e6fe14743c31ebe3e38a95.jpg)
新しい物を着けて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/27e646b1142b91f990303f94ad325573.jpg)
ドレンボルトを締めてオイルを入れたら…細かい所もチェックして終わりです。
昨日今日と雨だったので通勤で乗りましたがまだまだ調子良く走ってくれました。
この車は’96年式ですから製造からかれこれ19年経ちますが、やはりあちこちガタが来ていますので最近では調子良く走ってくれるだけでも何だか嬉しく感じたりしています。
出来の悪い子ほどかわいいって感じですかね。
(^_^)
自転車通勤をしていて休日も自転車に乗っていますと車に乗るのはもっぱら雨の日の通勤となりますので、これからの時期は車の出番も多くなります。
そこで愛車のメンテナンスとなったわけですが、前回の雨の日に乗った時にワイパーの水切れが悪く感じたので交換しようと…序でにメンテナンスノートを見てみるとエンジンオイルとオイルフィルターも交換の時期に来ていましたのでその辺りから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/1c4501902301a18ed1053160fd8ce7df.jpg)
ワイパーのゴムは切れ目が入っていてこれではダメですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/9c6b443b5ac6e2b0aaf5c8fde0d34b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/2697960ae7759bede9d6052dbddd2980.jpg)
ミニでは多く見かけるメッキワイパーですが、殆どが社外品でこれの替えゴムはカー用品店で適合表を見ても載っていませんので専門店で1本1000円で買って来た物を2本に切って使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/d3cd29105f08aa766d43b2e5bdc1ea57.jpg)
エンジンオイルはミッションオイルも共用していますので大体4.5L程入りますが、その為交換サイクルは3000~4000km程になります。
メンテナンスノートを見ると前回の交換から3500km走っていますが、前回は3年前になりますので1年で1200km程しか走って無い事になります…自転車の1/5程度しか走っていませんね。^_^;
オイルを抜いている間に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/bf0d51fd29f806c004cccd0465487877.jpg)
フィルターも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/412f638187224cc7fddfcfad0f6c7aca.jpg)
ある程度緩んだら中のオイルが溢れない様にビニール袋を被せて手で外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/135575b086e6fe14743c31ebe3e38a95.jpg)
新しい物を着けて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/27e646b1142b91f990303f94ad325573.jpg)
ドレンボルトを締めてオイルを入れたら…細かい所もチェックして終わりです。
昨日今日と雨だったので通勤で乗りましたがまだまだ調子良く走ってくれました。
この車は’96年式ですから製造からかれこれ19年経ちますが、やはりあちこちガタが来ていますので最近では調子良く走ってくれるだけでも何だか嬉しく感じたりしています。
出来の悪い子ほどかわいいって感じですかね。
(^_^)