5月28日 〜若狭路センチュリーライド〜
その2からの続きです。
今回ご一緒した皆さんは速い方達ばかりですので、どうしても遅れがちな私は皆さんがエイドのトイレに並んでいる間に1人お先に熊川宿を出発しました。
あまりお待たせするのも申し訳ないし、少しのんびりと走りたいので…f^_^;

そんな感じで、この先まだまだ長いので追いつかれるまでの間は少しユルめに走ります。

気持ちの良い北川沿いをゆる〜く…^_^

小浜湾に出たら海沿いの道を東へ…
素晴らしい景色の自転車道でフェレットさんが追い抜きざまにパチっと…

他の2人には既に抜かれ、置いて行かれました。
^_^;
青空と綺麗な海を眺めながら走るのは本当に気持ち良いですね〜^ - ^
いつも見ている伊勢湾とは比べ物にならないです。

そして第5エイドの小浜海浜公園に到着です。


ここでの提供物はきゅうり バナナ フルーツトマト 葛まんじゅうです。
葛まんじゅうはもちろん美味しいですが、塩きゅうりがやたらウマくて、結局塩きゅうり×3 バナナ×2 トマト×2 葛まんじゅう×2 …満足です。
ラストスパートに向けてしっかり補給出来ました。(^_^)
さて、ここを出発するとゴールまでは残り約30kmです。
なんとか時間内にはゴール出来そうなので皆さんも遅い私に合わせて走ってくれました。



黄金色に輝く麦畑も綺麗です。

この辺りからゴールの若狭町役場が見えてきました。
そして、健闘を讃える声援と拍手の中16時17分に感動のゴール!

…を写真に収める私。^_^
…を撮ってくれたフェレットさん、写真ありがとうございました。^_^
ゴール後は会場の体育館でおもてなしを頂きながらくつろぎます。

うどん入りの豚汁とサザエのつぼ焼き、それにお茶、お菓子がつきました。
暖かいおもてなし、大変美味しく頂きました。
(^_^)

暫くくつろいだ後で完走証を頂き、体育館内の物販コーナーでお土産を買ってから無料入浴券を使ってきららの湯で汗を流して帰りました。
帰る途中に敦賀駅近くの海鮮料理のお店で…

ノンアルコールビール🍺で乾杯してから刺身の盛り合わせ定食で夕食を楽しんで、フェレットさん デンタクさん 梅ちゃんとはここでお別れして…🚙
自宅到着は22時半頃になりました。



公式の発表は…

前日にほとんど眠れなかった事もありますが、1日で車で300kmと自転車で160kmの移動は54歳の私にはかなりハードでしたが、天気に恵まれた事もあり素晴らしい景色の中、仲間と楽しく160kmを走れたのは最高の思い出になりました。
スタッフ及び地元の方々の応援や小中学生達の心温まるメッセージカードも励みになり頑張る事が出来ました。
全体的な感想としては やはり景色が素晴らしいですね。海・山・川・湖・古い街並みとアップダウンも変化に富んでいて飽きる事なく楽しめました。
路面の状態も概ね良く極力交通量が少ないルート設定に加え要所要所にスタッフさんを配置されているので迷う事もなく終始安心して走ることができたのはとても良かったと思います。
スタッフさん達の対応も良くエイドの食事も美味しかったと思いますが、1つ気になったのは他のイベントでは普通に有ったコースマップの配布が無い事ですかね。
走っていて道に迷う事は有りませんが初めて参加する者にとって気になるのはコース沿線の情報で私の場合は特にトイレの情報です。
しかも仮設トイレは全く無く既存の施設のトイレのみでしたので、エイドがある所のトイレは凄い行列でしたが、幸いコース近くには公衆トイレやコンビニの他にもトイレが使える施設などが何箇所か有るようでしたので、その辺りの情報をエイドなどでも分かりやすく発信して頂けると行列の緩和につながる様な気がします。
あと、参加費は少々お高い気がしていましたが、レインボーラインの通行料、お土産チケット、入浴券、おもてなしなどトータル的に見ると満足度が高い分参加費が高くなるのも仕方がない事なのかと、大体納得出来ました。
この度はスタッフ及び関係者の皆さん、素晴らしいイベントをありがとうございました。
そして参加者の皆さん、お疲れ様でした。(^o^)/
その2からの続きです。
今回ご一緒した皆さんは速い方達ばかりですので、どうしても遅れがちな私は皆さんがエイドのトイレに並んでいる間に1人お先に熊川宿を出発しました。
あまりお待たせするのも申し訳ないし、少しのんびりと走りたいので…f^_^;

そんな感じで、この先まだまだ長いので追いつかれるまでの間は少しユルめに走ります。

気持ちの良い北川沿いをゆる〜く…^_^

小浜湾に出たら海沿いの道を東へ…
素晴らしい景色の自転車道でフェレットさんが追い抜きざまにパチっと…

他の2人には既に抜かれ、置いて行かれました。
^_^;
青空と綺麗な海を眺めながら走るのは本当に気持ち良いですね〜^ - ^
いつも見ている伊勢湾とは比べ物にならないです。

そして第5エイドの小浜海浜公園に到着です。


ここでの提供物はきゅうり バナナ フルーツトマト 葛まんじゅうです。
葛まんじゅうはもちろん美味しいですが、塩きゅうりがやたらウマくて、結局塩きゅうり×3 バナナ×2 トマト×2 葛まんじゅう×2 …満足です。
ラストスパートに向けてしっかり補給出来ました。(^_^)
さて、ここを出発するとゴールまでは残り約30kmです。
なんとか時間内にはゴール出来そうなので皆さんも遅い私に合わせて走ってくれました。



黄金色に輝く麦畑も綺麗です。

この辺りからゴールの若狭町役場が見えてきました。
そして、健闘を讃える声援と拍手の中16時17分に感動のゴール!

…を写真に収める私。^_^

ゴール後は会場の体育館でおもてなしを頂きながらくつろぎます。

うどん入りの豚汁とサザエのつぼ焼き、それにお茶、お菓子がつきました。
暖かいおもてなし、大変美味しく頂きました。
(^_^)

暫くくつろいだ後で完走証を頂き、体育館内の物販コーナーでお土産を買ってから無料入浴券を使ってきららの湯で汗を流して帰りました。
帰る途中に敦賀駅近くの海鮮料理のお店で…

ノンアルコールビール🍺で乾杯してから刺身の盛り合わせ定食で夕食を楽しんで、フェレットさん デンタクさん 梅ちゃんとはここでお別れして…🚙
自宅到着は22時半頃になりました。



公式の発表は…

前日にほとんど眠れなかった事もありますが、1日で車で300kmと自転車で160kmの移動は54歳の私にはかなりハードでしたが、天気に恵まれた事もあり素晴らしい景色の中、仲間と楽しく160kmを走れたのは最高の思い出になりました。
スタッフ及び地元の方々の応援や小中学生達の心温まるメッセージカードも励みになり頑張る事が出来ました。
全体的な感想としては やはり景色が素晴らしいですね。海・山・川・湖・古い街並みとアップダウンも変化に富んでいて飽きる事なく楽しめました。
路面の状態も概ね良く極力交通量が少ないルート設定に加え要所要所にスタッフさんを配置されているので迷う事もなく終始安心して走ることができたのはとても良かったと思います。
スタッフさん達の対応も良くエイドの食事も美味しかったと思いますが、1つ気になったのは他のイベントでは普通に有ったコースマップの配布が無い事ですかね。
走っていて道に迷う事は有りませんが初めて参加する者にとって気になるのはコース沿線の情報で私の場合は特にトイレの情報です。
しかも仮設トイレは全く無く既存の施設のトイレのみでしたので、エイドがある所のトイレは凄い行列でしたが、幸いコース近くには公衆トイレやコンビニの他にもトイレが使える施設などが何箇所か有るようでしたので、その辺りの情報をエイドなどでも分かりやすく発信して頂けると行列の緩和につながる様な気がします。
あと、参加費は少々お高い気がしていましたが、レインボーラインの通行料、お土産チケット、入浴券、おもてなしなどトータル的に見ると満足度が高い分参加費が高くなるのも仕方がない事なのかと、大体納得出来ました。
この度はスタッフ及び関係者の皆さん、素晴らしいイベントをありがとうございました。
そして参加者の皆さん、お疲れ様でした。(^o^)/