10月25日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
久しぶりに地元の同級生達と6人で岐阜県の中津川方面へ遊びに行きました。
〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
8時に鈴鹿市を出発して、先ずは日本三大山城の1つにも数えられる岩村城🏯へは10時半頃に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/b29f5f159584523fbd4e70ec6729602b.jpg?1604030433)
現在お城は残っていませんが、六段壁の石垣が見ごたえ有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/5643843f46d7fa95d2026ae591c15fca.jpg?1604030433)
暫くぶらぶらしてからは城下町の岩村本通りへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/13f36e3a5b10f439741401de7837b52a.jpg?1604030433)
ここは重要伝統的建造物群保存地区にも指定されていて、NHKの朝ドラ「半分、青い。」の"ふくろう商店街"としても有名になった所ですネ…全く観てないですが。^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/13f36e3a5b10f439741401de7837b52a.jpg?1604030433)
ここは重要伝統的建造物群保存地区にも指定されていて、NHKの朝ドラ「半分、青い。」の"ふくろう商店街"としても有名になった所ですネ…全く観てないですが。^ - ^
有名店で食べたネギ味噌の五平餅がとても美味しかったです…写真は無しですが。^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/6f5a84654ec13f7aaadbcc2123c18e30.jpg?1604030433)
さて、その後は恵那市長島町へ移動して有名な恵那寿やさんの🌰栗パフェを食べてから馬籠宿へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/22e24cb4aa5bf6259bb5f39faf1d84df.jpg?1604030436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/66365980e58c60b1d319e6fbbf0073e6.jpg?1604030436)
坂道を登り切ったところの展望台からは恵那山が綺麗に見えていて紅葉にはちょっと早い感じですがなかなかの絶景でした。⛰( ˆoˆ )/
ここでもおやきなどを食べ歩き、お土産に栗きんとんなどを買って帰り鈴鹿市到着は16時半で地元のラーメン屋さんで夕食🍻をして帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/6fe1876623f03059e58016fce07db586.jpg?1604030436)
コロナの影響もあって友人達とは久しぶりのお出掛けでしたが、天気も良かったので良い気分転換とストレス発散が出来たんじゃないかと思います。
(^_^)
素敵な佇まいの松浦軒有りましたが、何も知らずに行ったので素通りしてしまいました(>_<)残念
次回行く機会があれば必ず買いたいと思います。