今日は暑い中、朝から銀輪閣のシロアリ退治です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/aae817b5f448984b89749a0b7b8a4009.jpg)
シロアリに気付いたのは先週の日曜夕方だったので、その時はアリキンチョールを吹きつけただけでしたが、今日は床を外して床下と外回りも徹底的にやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/3e663d843090901f43bf45a05bbd0d15.jpg)
侵入経路を探すと基礎ブロックの外側に上る為のトンネルが造って有り、その付近のレンガの下にも沢山いたので、アリキンチョールでやっつけて虫パウダーを散布して置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/fcc8290d8f0901301db03538ccd39d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/25ba9affe2cd93c5205be2e8307932be.jpg)
発見が割と早かった事も有り、それ程深刻な状態にならなかったのがせめてもの救いです。
まだ残党がいるかもしれないので、今後しばらくは注意が必要です。(`_´)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/aae817b5f448984b89749a0b7b8a4009.jpg)
シロアリに気付いたのは先週の日曜夕方だったので、その時はアリキンチョールを吹きつけただけでしたが、今日は床を外して床下と外回りも徹底的にやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/3e663d843090901f43bf45a05bbd0d15.jpg)
侵入経路を探すと基礎ブロックの外側に上る為のトンネルが造って有り、その付近のレンガの下にも沢山いたので、アリキンチョールでやっつけて虫パウダーを散布して置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/fcc8290d8f0901301db03538ccd39d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/25ba9affe2cd93c5205be2e8307932be.jpg)
発見が割と早かった事も有り、それ程深刻な状態にならなかったのがせめてもの救いです。
まだ残党がいるかもしれないので、今後しばらくは注意が必要です。(`_´)ゞ
普段あまり立ち入らない狭い所で湿気も溜まりやすいので、風通しを良くしたり建物の周りの物との隙間など色々と気を配る様になりました。(^^)
普段目に付かない所だからこそ、注意しなければいけないということですね。