3月2日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この時期 花粉の飛散は仕方がないので、完全防備で対抗すれば良いとして、暖かくなって来たのでそろそろ100km程度は走りたいかなぁ…(´ー`)
…と思ったので久しぶりに君ヶ野ダム方面へと向かいました。🚴♂️〜
日中最高は15℃程で風は少しあるものの快晴の自転車日和です。^ - ^
暖かくなるのを待って出発は9時半頃、気温は10℃近くあるので そろそろ指切り手袋でもOKですね〜^_^
いつもの様に旧東海道から県道28号、グリーンロードを突き当たりまで走り、名松線沿いに走るお気に入りのコースです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/2bd14a9b9789b57ff617c213f351ecb6.jpg)
家城のコンビニまで40kmを2時間程、この後はお店が当分無いので、ここで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/99a21bb4170cd9bc6b82fa1d59b79e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/22d1fe00047dcea4c016285e63a2d898.jpg)
食後は県道15号で雲出川沿いに君ヶ野ダムへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/aab7f25dff721e75964079f54fb77b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/53b61cf7f531806a9e61af689464e39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e3ea2c0d38762a06f2ffbea0511b6428.jpg)
12時半頃に到着してダムを渡り裏道をダム湖沿いに走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/8488fb6e5edf6bfeebcff65136a2ef22.jpg)
そのまま八手俣川沿いに上流へと向かい、県道43号を一志方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/84ec41759e5bdd96df35bbae3b6b37ce.jpg)
矢頭トンネルを抜けたら県道43号をJR井関駅近くまで走り、初瀬街道に出たら直ぐに雲出川を渡りしばらくは川沿いの道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/7a61479f7d867b8ba612dcc65bccd1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/e7f5a1f190f48f5deab2c298a9d4f83a.jpg)
その後は国道165号〜県道658号〜国道163号〜県道55号〜中勢バイパスなどなどを走り走行距離は100kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/8f90b879f28f888061a752d85428347a.jpg)
コレ、調整無しでたまたまドンピシャだったのでちょっと嬉しくなって記念写真ですね〜(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/ce200544b345916440af40ce56a40d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/3879da8325dc69296074c9fd1537fe01.jpg)
またまたストラバの不調で原因不明のスイッチオフ機能が働いて、君ヶ野ダム〜県道43号〜雲出川沿い辺り(地図下の直線部分)が未計測でしたので、今回も参考程度という感じで。f^_^;
そういえば、今日は一日暖かく穏やかな自転車日和でしたが、あちこちでウグイスの初鳴きも聞けましたし、梅の香りにも癒されて良い気分転換にもなったサイクリングだったと思います。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この時期 花粉の飛散は仕方がないので、完全防備で対抗すれば良いとして、暖かくなって来たのでそろそろ100km程度は走りたいかなぁ…(´ー`)
…と思ったので久しぶりに君ヶ野ダム方面へと向かいました。🚴♂️〜
日中最高は15℃程で風は少しあるものの快晴の自転車日和です。^ - ^
暖かくなるのを待って出発は9時半頃、気温は10℃近くあるので そろそろ指切り手袋でもOKですね〜^_^
いつもの様に旧東海道から県道28号、グリーンロードを突き当たりまで走り、名松線沿いに走るお気に入りのコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/2bd14a9b9789b57ff617c213f351ecb6.jpg)
家城のコンビニまで40kmを2時間程、この後はお店が当分無いので、ここで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/99a21bb4170cd9bc6b82fa1d59b79e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/22d1fe00047dcea4c016285e63a2d898.jpg)
食後は県道15号で雲出川沿いに君ヶ野ダムへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/aab7f25dff721e75964079f54fb77b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/53b61cf7f531806a9e61af689464e39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e3ea2c0d38762a06f2ffbea0511b6428.jpg)
12時半頃に到着してダムを渡り裏道をダム湖沿いに走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/8488fb6e5edf6bfeebcff65136a2ef22.jpg)
そのまま八手俣川沿いに上流へと向かい、県道43号を一志方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/84ec41759e5bdd96df35bbae3b6b37ce.jpg)
矢頭トンネルを抜けたら県道43号をJR井関駅近くまで走り、初瀬街道に出たら直ぐに雲出川を渡りしばらくは川沿いの道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/7a61479f7d867b8ba612dcc65bccd1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/e7f5a1f190f48f5deab2c298a9d4f83a.jpg)
その後は国道165号〜県道658号〜国道163号〜県道55号〜中勢バイパスなどなどを走り走行距離は100kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/8f90b879f28f888061a752d85428347a.jpg)
コレ、調整無しでたまたまドンピシャだったのでちょっと嬉しくなって記念写真ですね〜(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/ce200544b345916440af40ce56a40d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/3879da8325dc69296074c9fd1537fe01.jpg)
またまたストラバの不調で原因不明のスイッチオフ機能が働いて、君ヶ野ダム〜県道43号〜雲出川沿い辺り(地図下の直線部分)が未計測でしたので、今回も参考程度という感じで。f^_^;
そういえば、今日は一日暖かく穏やかな自転車日和でしたが、あちこちでウグイスの初鳴きも聞けましたし、梅の香りにも癒されて良い気分転換にもなったサイクリングだったと思います。(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます