気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザのハンドルを交換 ブレーキケーブルの取り付け

2016-10-22 23:00:15 | 整備 修理
10月22日 土曜日

午前中は家事と奥様のお供で買い物の荷物持ちなどの為、自転車活動は午後からとなりました。


前回、デローザのハンドルをデダ スペチアーレ420mm(外-外)から日東ハンドルmod.177 440mm(C-C)に付け替えてポジションの調整などをしましたが、ハンドル幅が4cm以上増えましたので、このままではブレーキケーブルの長さが足りない感じです。


長ければ切れば済む事ですが…

短かければ…付け足せばいいのかな…?(´・_・`)

…と言うことで、買っても500円程度の物ですが、ここはセコく節約の為にやってみました。


写真上からカットして余っていたアウターケーブル、まん中はフロントブレーキのアウター、そして下が リアブレーキのアウターケーブル。

…で、リアブレーキのものから今までの物より3cm程長くフロントブレーキ用のアウターケーブルを切り取って、今まで使っていたフロントブレーキ用のアウターケーブルに余ったいた物を使って繋ぎ合わせて今までの物より3cm程長くリアブレーキ用のアウターケーブルを作りました。


合わせ部分に使った筒状の金属はここに使う物をディスクグラインダで加工した物です↓


…で、時間を掛けながら取ってはつけてを繰り返しミリ単位で調整をして、こんな感じになりました。


インナーケーブルはリアブレーキ用を新品にしてフロントブレーキにはリアブレーキ用に使っていた物を使用して、ここでもセコく節約です。(^。^)

最後にインナーケーブル末端はハンダで処理して今日の作業は日没の為終了となりました。

ここのケーブルの長さは見た目のこだわりで何時もネジ止め部分から35mmでカットしていますが、専用のワイヤーカッターをもっていないので何時もニッパーでカットしていましたが、今回は35mmにカットしたアウターケーブルを被せてからカットしてみた所ワイヤーが潰れずバラけずスパッと切れる事を発見しました。d(^_^o)


ダラダラやっているので作業がなかなか進みませんが、明日バーテープを巻いて終わる予定です。
(^_^)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デローザのハンドルを交換 ... | トップ | デローザのハンドルを交換 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2016-10-23 07:56:31
ハンドル、変えられたんですね~
見た目や握り心地もそうですが、幅の変更による乗り味の違いも楽しみですね^^
ケーブルの継ぎ足しは私もやったことがありますが、接続は考えましたね、ナイスアイデアです。また機会があれば工夫してみようと思います。
ケーブルのカットは、私は専用品を使っていますが、アウターを被せてカットするのは良いですね。細かい性格なので基本的に「長さ」を整えたいので、そういう意味でもナイスですv
返信する
Re:Unknown (ふじしん)
2016-10-23 09:41:22
kenさん、こんにちは。
私も同様に細かい性格ですので、どうでも良い様な事に拘って作業がなかなか進みませんが、今日辺りバーテープを巻けば取り敢えず完成となる運びです。
リーチ、ドロップ量の変化は少な目ですが、ハンドル幅の変更が大きいのでこの辺りがどうなるか楽しみです。
よりゆったり…が狙いなんですけどね〜(^。^)
返信する

コメントを投稿

整備 修理」カテゴリの最新記事