10月14日 土曜日 時々
朝からぱっとしない天気なので午前中はお世話になっている四日市市のサンコー自転車さんへ… 🚗〜
色々と注文してあった物が入荷していましたので取りに行って、今日は通勤車マディーフォックスのメンテナンスです。
今回 交換するパーツはチェーンホイールとボトムブラケットです。他の物は序でに買っておいた物なので日を改めての作業になります。
マディーフォックスは買ってから24年で、多分8〜10万km程度は走行していると思いますが、チェーンホイールの交換は2度目になります。
前回と同様によく使う真ん中のギア⚙で歯飛びするようになっての交換でBBもそれに適合する物への交換になりました。
因みにBBは買ってから直ぐに当時購入したお店で勧められてカートリッジタイプの物に交換していますので こちらは23年程ノーメンテで使い続けて来ました。
さて、それでは作業を進めて行きます。
ミニの後ろで黒煙を浴びていたので洗っても取れない汚れが染み付いています…(^_^;)マイナスドライバーでキャップを外して…
コッタレス抜き工具でフィキシングボルトを外しますが回転するのでペダルを足で抑えています。15mmのペダルレンチで正ネジです。
ボルトが外れたらコッタレス抜き工具を反転して手でしっかりとねじ込んで…
ペダルレンチでネジを締め込むとチェーンホイールが外れました。正ネジです。
左側もネジは同様で外れました。ペダルも外しましたが、ペダルは右側が正ネジで左側は逆ネジになります。
さて、チェーンホイールが外れましたので、次はボトムブラケットを外します。
このタイプのBBツールは初めて使いますが、自転車屋さんですらあまり使う機会がない工具だからという事で親切にも貸して下さいました。
今後使うかどうかも分からない工具なので助かります。(≧∇≦)
使いこんだ感じが良い味出てますよね(^_^)
脱落防止用のネジを締め込んだらモンキーレンチで外します。左側は正ネジですが右側は逆ネジになります。
メンテナンスフリーという事で20数年ぶりに外した割には固着も無く綺麗でスムーズな回転だったのには少々驚きました。(・∀・)
内部をパーツクリーナーで洗浄したらグリスを塗って…
逆の手順で新しいBBを取り付けます。
BB軸にもグリスを塗りチェーンホイールを取り付けます。
フィキシングボルトをアーレンキー8mmで締め込んだらペダルを取り付けますが、ペダルの回転が少しゴリゴリして渋い感じでしたのでパーツクリーナーで洗浄して…
グリスはこってり多めに入れて…
そして取り付けて完成です。ヽ(^o^)
作業で使用した工具類などはこんな感じでした。
今回取り付けたチェーンホイールとBBは合わせて3,700円程でしたが、BBツールが借りられた事もあり自分で交換出来たので思っていたよりも出費が安価に抑えられたのはラッキーでした。(^-^)
前後のディレイラーを調整して夕方雨上がりの試走はルンルン気分で3km程度。🚲〜〜
朝からぱっとしない天気なので午前中はお世話になっている四日市市のサンコー自転車さんへ… 🚗〜
色々と注文してあった物が入荷していましたので取りに行って、今日は通勤車マディーフォックスのメンテナンスです。
今回 交換するパーツはチェーンホイールとボトムブラケットです。他の物は序でに買っておいた物なので日を改めての作業になります。
マディーフォックスは買ってから24年で、多分8〜10万km程度は走行していると思いますが、チェーンホイールの交換は2度目になります。
前回と同様によく使う真ん中のギア⚙で歯飛びするようになっての交換でBBもそれに適合する物への交換になりました。
因みにBBは買ってから直ぐに当時購入したお店で勧められてカートリッジタイプの物に交換していますので こちらは23年程ノーメンテで使い続けて来ました。
さて、それでは作業を進めて行きます。
ミニの後ろで黒煙を浴びていたので洗っても取れない汚れが染み付いています…(^_^;)マイナスドライバーでキャップを外して…
コッタレス抜き工具でフィキシングボルトを外しますが回転するのでペダルを足で抑えています。15mmのペダルレンチで正ネジです。
ボルトが外れたらコッタレス抜き工具を反転して手でしっかりとねじ込んで…
ペダルレンチでネジを締め込むとチェーンホイールが外れました。正ネジです。
左側もネジは同様で外れました。ペダルも外しましたが、ペダルは右側が正ネジで左側は逆ネジになります。
さて、チェーンホイールが外れましたので、次はボトムブラケットを外します。
このタイプのBBツールは初めて使いますが、自転車屋さんですらあまり使う機会がない工具だからという事で親切にも貸して下さいました。
今後使うかどうかも分からない工具なので助かります。(≧∇≦)
使いこんだ感じが良い味出てますよね(^_^)
脱落防止用のネジを締め込んだらモンキーレンチで外します。左側は正ネジですが右側は逆ネジになります。
メンテナンスフリーという事で20数年ぶりに外した割には固着も無く綺麗でスムーズな回転だったのには少々驚きました。(・∀・)
内部をパーツクリーナーで洗浄したらグリスを塗って…
逆の手順で新しいBBを取り付けます。
BB軸にもグリスを塗りチェーンホイールを取り付けます。
フィキシングボルトをアーレンキー8mmで締め込んだらペダルを取り付けますが、ペダルの回転が少しゴリゴリして渋い感じでしたのでパーツクリーナーで洗浄して…
グリスはこってり多めに入れて…
そして取り付けて完成です。ヽ(^o^)
作業で使用した工具類などはこんな感じでした。
今回取り付けたチェーンホイールとBBは合わせて3,700円程でしたが、BBツールが借りられた事もあり自分で交換出来たので思っていたよりも出費が安価に抑えられたのはラッキーでした。(^-^)
前後のディレイラーを調整して夕方雨上がりの試走はルンルン気分で3km程度。🚲〜〜
購入当時から偶に川渡りもしていたので水に強くメンテナンスフリーだからと自転車屋さんに勧められて購入後直ぐに交換したBBでしたが、開けてビックリ! シールドベアリング 天晴!って感じでした。ヽ(・∀・)
その道のプロが使い込んだ工具って独特の質感がたまりませんよね。金属の塊感がなんとも言えません。(^_^)
立派ですね~、何か表彰の必要がありそうです。
ノーメンテでそれだけ持ったBBなんて、ちょっと理解に苦しみます(笑)
ただ、今時のBBはそんなに持たないかもしれません;
このタイプのBBツール、私はたまに使う機会がありますが、その脱落防止のネジ付きは便利ですね…。そして使いこまれた工具独特の質感がたまりません。さすが自転車屋さん工具♪貴重なものをお借りできましたね^^
元々がタダ同然ならちょっと思い切った事が出来そうで色々と想像するのも楽しいしパーツを一つ一つ磨いて行くのも楽しみな所ですよね。
でも、天候がパっとしない時には、それはそれで、こういう楽しみ方があるので自転車はいいですよね^^
私事なのですが、ボロボロのママチャリを貰い受けて、スペシャルママチャリに改造&再生しようか検討中なんです^^